akira

2020.11.01

2回目の訪問

【圧倒的レベルアップで極上のととのいへ!?】
僕が住む1K6畳の部屋に現れたGを退治してクタクタになった深夜、サウナを求めてフラフラと恵比寿のドシーへ。

今回はいろいろ驚きが……
まず、サ室から遠すぎて大変だったウォーターサーバーがなんと、シャワー室と脱衣所の間にお引越ししてました。すぐに水を飲めるし、下には珪藻土バスマットも敷いてあるので滑る心配もなし。

さらに15℃のウォームピラーだけスタンディングスタイルになってました。前は座りながら水を浴びなければならず、動き回っていたのが、そんな手間をかけずに全身をしっかりと冷やせます。しかも、季節柄、水温が約12℃まで下がっており、今後はAmbient(常温)とともにグルシンへの期待がいっそう高まります笑。

さらにさらに、非常階段スペースにはついに「ととのいイス」が3席分導入。
これがもう神がかってます笑。最高にととのう!
しかも、白ではなく黒のイスになっていて、ドシーのスタイリッシュさにちゃんとマッチしているセンスがさすがと言うところ。

サ室前には注意書きも新たに加わり、初めての人でも安心して楽しめるようになっているはず?(足裏のやけどの心配とかetc)
レードルも木製は変わらないけど、以前のタイプみたいに持った時に手がやけどするんじゃないかというくらいアツアツにはならなくなった。(ただ、ミント水をすくいにくい)

あれだけととのうのが難しかったサウナが、ついにととのうためのサウナになってきた。
あと贅沢をいえば、サ室に12分計をつけてほしい!
それがあれば、セルフロウリュし放題なドシー恵比寿は、かなりハイレベルなサウナに成り上がるはず笑。
今後のさらなる進化に期待!

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 12℃
0
21

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!