よしお

2021.02.16

108回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:同じ温度なのに、全く肌感覚が違うのは何でだろう?

 昨日の激熱を知っているから、入念に準備をしてサウナ室に入ることにした。いつものように、サウナ室の脇のサウナ鍵をかける所に、サウナ鍵、サウナマット、サウナハットをかけ、まずは体を洗う。トニックシャンプーで頭を洗い、その後ビオレで体を洗った後は、使ったケロリンと椅子をお湯で洗う。特に、椅子の下の部分は、手のひらで石鹸が着いたであろう場所をぬめりがとれるまで洗う。実はも誰もそこには気がつかず、大抵の椅子はぬめりがある。その後、石鹸の洗い残しがないように温シャワーを全身に浴びる。そして、替わり湯に入る。本日の替わり湯は、森林浴。緑色をしたお湯が、森林にいるような気分にさせてくれる。その後、10秒水風呂へ。水滴を拭き取り、いざサウナ室へ。
最初の3分くらいは昨日と同じ感覚であったが、それ以降が昨日とは違い、後7分くらいならば余裕で完走できる。そしたら残り4分くらいでBGMが渡辺美里MyRevolution。気持ち良い1セット目。2セット目は、キツイだろうと予測していたが、同じく残り4分でモーニング娘のLAVEマシーンで見事完走。いよいよ、今日は3セット無茶なく行けると思い、サウナ室へ。水通りが長かったせいか、中々汗が出てこない。出始めたのが、5分経ってからなので、10分完走。お陰で気持ち良くととのいました。

帰りに雪松の餃子を買って帰り、本日のビール🍺のおつまみにしました。

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 14℃
0
150

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!