春の湯
銭湯 - 東京都 三鷹市
銭湯 - 東京都 三鷹市
どうやら私は"ととのいすぎる"と忘れ物をしてしまう癖があるようだ。
先日もそう、久々のサウナを後輩と満喫して家に帰り数日してふと思い出す。
「あれ、サウナハット無くね、あっ。千代乃湯に、忘れた...。」
家からチャリで20分と絶妙な距離にあり、取りに行こう行こうと思っていたが中々踏み出せないでいた。
しかし、昨晩の大雪の予報、それによる先輩のかるまる宿泊LINE。薪サウナ最高報告。
うん、流石にサウナ行きたくなるよね?
ということで前置きが長くなりました、きました、千代乃湯!!!!
、、、、ん?、、、、
あれ、、、、
えーと、、、、
そう、今回は千代乃湯でありません。
もうすぐ春ですねぇ
ということで、千代乃湯でサウナハットを回収し、そのままチャリで10分、来ましたよ、三鷹市は春の湯さん!!!
いやぁ、銭湯は風情があっていいねぇ
多摩地域の銭湯は、結構な確率でシャンプー、ボディソープが置いてないので家から持参!ついでに洗顔フォームも!
サウナ室はコンパクトながら落ち着いた雰囲気で最高。
そして何よりサウナ室内、檜の香りが漂っていい感じなのよ。帰り際番台さんに聞いてみたところ、どうやら檜の香りを出しているそう。良いね!
そして、水風呂びっくりしました。
すげーーーー冷たい。笑
リアルに20秒も浸かれなかった。
そして、浴室内邪魔にならないところの縁で休憩したら、、、、、、
ととととのったああああああああああ!!
春の湯。また春になったらお邪魔します!
さてさて、もう忘れ物しないぞ!
シャンプー、ボディソープ、サウナハット!
よし、忘れ物はなし!
数日後、彼はまた三鷹からスタートするのであった。
ショートショート
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら