リー

2024.07.01

1回目の訪問

◼️好み度(各項10点満点)

・風呂: 5
・サウナ
-雰囲気: 7
-快楽度: 7
-エンタメ性: 6
・水風呂: 7
・休憩スペース: 6

合計: 38

◼️レビュー

珍しく週末もバチバチの労働@東北地方を経て、完全に疲労を困憊る(compile)した日曜夜。
大阪行きの終電は間に合わなかったため、始発まで気になっていたこちらに滞在。

入館後、6月中に読み切りたい書物を片付けてからサウナへ。
わお、あるいはwow、浴室全体が薄暗く、黙浴+リラックスを促すナイス雰囲気。好き。

2種あるサウナのうち、まずはZEN。
半個室の畳の上で胡坐をかき、頭を空っぽにする贅沢な時間。
オートロウリュのおかげで82度の室内も体感温度は高め。
深みのある水風呂(潜水もOKとの!)にざぶんと浸かり、上階にある休憩スペース江。

椅子多っ。スペース、広っ。天井の草、何っ。(思考の断片)
まくら付きインフィニティ、アディロンダック、寝椅子、畳など、湯舟を囲んでずらっと並ぶグッドルッキングチェアの数々。どれ座るか迷っちゃうな~。とか心の中のリトル・リーが言っていたがそれはシカトしてアディロンダックちゃんへ直行。

静かな大井町の夜が更けていく。キマる・・・

続いて入ったKUUは2基のストーブとキャパのでかさが印象的。室温も高い(何℃か見えなかったが、、)。
ボナか?ってくらい足回りもあつあつになり、すごく良い設計だなあと思った。
その後シングルの水風呂→不感水風呂(32度)と冷々交代浴なども実施したのち外気浴。またキマる。

あと2セットいこーと思いZENからの潜水からの寝椅子にたどり着いたが、
いつの間にか世界がブラックアウトし、気付いたら1時間程度が経過、浴室閉館間近に。

うおーん思った以上に疲れていたようだ、悲しいな林檎。などと呟きつつ(おっさんなので)カプセルに入室。

眠すぎて速攻寝たが、始発新幹線に乗るため5時起き&退館。死にそう〜✌️

という感じで楽しみ切れなかったものの、立地、質、コスパは抜群。グランドオープンからまだ1週間程度しか経過していないためか、作りかけ箇所?がちらほら。

とはいえ、スタッフさんはとても親切で、施設初心者も気持ちよく過ごすことができた。
また行くます。ありがとうございました。

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 32℃,17.9℃,8.8℃
0
28

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!