強火

2024.04.10

1回目の訪問

水曜サ活

1セット目:高温サウナ
8分-1分-8分
2セット目:塩サウナ
10分-1分-5分
3セット目:高温サウナ
8分-1分-8分

計3セット

沢山歩いて疲れたし、銭湯行きたい欲があったので思いつきでこちら。
靴箱の鍵の形がユニークです。
サウナは650円で、こちらの料金を支払うとサウナ用の大きめなフェイスタオルが貸し出されます。このタオルはサウナの料金を払った人の証拠になるので、サウナ室内では必ず身の回りに置いて置く必要があります。
もちろん銭湯なのでアメニティなどはありません。ドライヤーは20円で3分(?)動きます。
浴場は結構綺麗で雰囲気あります。サウナですが、89度くらいの高温サウナと、75度くらいの塩サウナの2つがあります。塩サウナという名前ですが、塩を体に塗るタイプではなさそうです。私が行った時はありませんでした。どちらかというとミストサウナ風な感じです。
高温サウナが格別に熱く、めちゃくちゃ気持ちいいです。おしりが熱くなっちゃうので、サウナマットやタオルが居るかと思います。私は泣く泣く尻を焼きました。
ちなみに、イキタイにはボナサウナとありますが、ボナサウナでは無いかと思います。ストーブのサウナです。
水風呂ですが、冷ための水風呂と普通の水風呂、それと塩サウナの前にある普通の水風呂の3つがあります。こちら全て井戸水のようで、痛い冷たさじゃなくてこちらもとても上質に感じました。
外気浴ゾーンも2つあり、片方が露天風呂のところ、もう片方が塩サウナのすぐ出たところにあります。露天風呂の所の外気浴ですが、目の前に滝があって、滝つぼの池ではクソデカ鯉が泳いでるというなんともファンタジーな感じです。鯉のせいかちょっと匂いが生臭いので、苦手な方は塩サウナのとこの外気浴の方が良いかと思います。
総じて銭湯のレベルではない、とてもとても良いサウナでした。たまにはこういうノスタルジー感じるところもいいな。

強火さんの春日井温泉のサ活写真
強火さんの春日井温泉のサ活写真

  • サウナ温度 89℃,75℃
0
22

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!