南柏天然温泉すみれ
温浴施設 - 千葉県 流山市
温浴施設 - 千葉県 流山市
「サウナを愛でたい」で紹介されて以来、気になっていた施設に初訪問。
常磐線の南柏駅から歩いて10分ほど。
閑静な住宅街を進むと唐突に大きな建物が出現します。
入館料安いな〜と思っていたんですが、それ以外が全てレンタルで成り立っていると知り妙に納得。
タオル類や館内着もレンタルなので、タオルを多めに用意したり、ジャージ等動きやすい服を持参するなどの工夫をオススメします。
浴室。とにかく広いし綺麗!
湯の種類も豊富で、露天があったり寝湯があったりと、サ目的以外でも楽しめそうですね。
サ室は「熱風オートロウリュサウナ」と「よもぎ泥塩サウナ」のふたつ。
熱風オートロウリュで3セット戦ってまいりました。
4段のタワー式で、15人ほど(詰めれば20人入りそうですが)で定員のサイズ。
名物の「熱風オートロウリュ」は20分に一度やっているとのこと。
てっきり毎時00分、20分、40分なのかと思いきや、1セット目は16時10分過ぎから始めたものの20分になっても開催されず。
むしろ温度計の表示よりもずいぶんと熱く感じたので、終了直後に突撃した説あるな〜と思いつつ8分ほど格闘。(普通に熱いし足の裏少し火傷してクソしんどかった故10分もたなかった…w)
水風呂は14度ほどでバイブラなし。
スッと馴染んで羽衣ばっちり。長く入っていられる水風呂ですね。水の呼吸にちょうど良さそうです←
外気浴ゾーンにデッキチェア4つと椅子が10脚近く。
内風呂にも椅子が5〜6脚あるので、20人分ほどのととのいスペースが確保されているのが推せますね。
ありがたいことに3セットともデッキチェアを使わせていただきました。
今日も暑かったので、途中で寒くなることもなく、バチバチにととのうことができました。
ちなみに2セット目、16時46分頃からオートロウリュスタート。3セット目は17時10分頃に入ったら絶賛オートロウリュ中でした。
イマイチ仕組みがわからず…ww
噂通りとにかく熱い!!ノンストップでひたすら攻撃されるので、完走するのはなかなか難しそうです。あの人たちなら最上段で平気な顔してそうだけどw
サ飯はカツカレーをチョイス。
カツカレーしか勝たんのよ。マジで。
大きめのショーケースにサンプルがたくさん飾られてましたが、どれも美味しそうで目移りしてしまいますね。
全体的に高評価の良施設でした。
ドラフト指名待ったなし!!
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら