あらやん

2021.08.27

23回目の訪問

今月初め、タンバリンくんからラインをもらった際、かるまるに行ったことあるかを問われて自分はこう答えました。


「月に2,3回は行ってるよ!」


月2,3回どころか週2,3回来てることに気付きました。本当にありがとうg(ry


というわけで、今日のサ活もかるまるパイセンです。
休日はサウナメンタルになり、どこに行こうかな〜と一度は悩むんですが、結局ココに来てしまうんです。
その結果が週2,3回訪問というキチ○イな現状に繋がっています。
ワイに飛び石で休みを与える会社がいけませんね←


今日も薪ちゃんを堪能したかったので、17時スタート。
月曜と同様に岩(スタッフロウリュ)→ケロ→岩(オート6回)→薪と巡りました。


スタッフロウリュ。担当は久々のスガワラさん。
「今日サ道ですね!ツルピカさんの登場、楽しみです。」とか、「皆さんが最後まで耐えきってから出ると水風呂が地獄になるので、遠慮せずどんどん途中退室してください!笑」とか、軽快なトークで我々をもてなしてくれます。
段々とスタッフさんそれぞれの個性がわかるようになってきました。末期ですねw


サントル→やすらぎ経由で屋上へダッシュし、ととのいベッドで外気浴。バチバチにキマった。
まだまだ残暑が厳しい日々ですが、外気浴には最高のコンディション。暑いのは得意ではないですが、暑くないと外気浴的には寒くてしんどい。贅沢な悩みです。


2セット目のケロに入る前に、今熱波一門で話題?の水通しをしてみることに。
とはいえ、某頭巾の人みたいにジャバジャバ水風呂に入れるほどまだ強くないので、やすらぎの水を身体全体にぶっかける程度ですが…。


その甲斐あってか、過去イチ汗をかいた気がする。
果たしてかけ水のおかげなのか、サウナストーブ前の席に陣取ったからなのか、詳細は不明。
今後ゆっくり研究していきたいと思います。


前回の反省を活かし、岩オート6回後の休憩を早めに切り上げて18時20分頃から薪ちゃんの前で待機。無事鍵開けに成功。
いつものように音と香りに癒されていると、あっという間に15分ほど経っていた。
薪ちゃんほどしんどくないというか、いつまでも居たいサウナはなかなかない気がします。


アクリルアヴァント経由で外気浴。
寝転びながら空を見上げると、いくつか星が輝いていた。
星空なんて久々に見たな…なんてエモい気分に浸っていると、すっかりととのいの世界へ。


本日も1137でした☺️(こだわりの全角)

  • サウナ温度 93℃,92℃,90℃
  • 水風呂温度 14.6℃,16.2℃,7℃
0
36

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!