湯の森 深大湯
銭湯 - 東京都 調布市
銭湯 - 東京都 調布市
世界はタネと仕掛けがあるから面白い☆
昨年、舞台でカードマジックをしなければいけない状況になり覚え始めたのだが、タネと仕掛けを考えていくとこれがなかなか興味深く今では趣味の一つとなっている。
考えてみれば、人間が生まれることや、社会が成り立つことにもタネと仕掛けがあり、そしてサウナが気持ちよくなることも人間の身体の仕組みとサ室と水風呂と外気浴の原理を紐解けばタネが明かされていくわけだ。
世の中は面白さに満ち満ちている。
そんな事を考えながら今日は深大湯で整っていた。
エレベーターで初老の方とご一緒になり、受付で券を出すのもバッティングした。
お互い譲り合う。
サウナに望もうとする時人は優しくなる。
その後お互い脱衣場に入り準備を整え、身体を洗い、先に自分がサ室に入った。
今日は96度のドライサウナだ。
湿度のコンディションも良く、玉状の汗が浮かび上がる。
サ室から見える水風呂を眺めながらゆっくりと時を流していたら、先程バッティングした初老のお爺さんがサ室に入ってきた。
目が合いお互い会釈をしたとき、エレベーターでご一緒した時に頭頂部にあったはずのお爺さんの髪の毛が根こそぎ消えていた事に対してのタネと仕掛けを考え始め、タネと仕掛けの妙に想いを馳せながら自分はゆっくりと息を吐き目を閉じた。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら