2024.01.10 登録
[ 新潟県 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
仕事上がりに久しぶりにきました。サウナは2段4人が並んで座れる広さ。サウナとは反対方向の壁際に何やら重厚な白い出入り口発見。そこには控えめに「露天風呂入口」と書いてあります。今日まで露天風呂がある事に気づきませんでした。露天にはベンチが2つ。冷たい風を感じながら体がだんだんと乾いて締まっていき、良いととのいが出来ました。
[ 新潟県 ]
サウナ:7分 × 3
水風呂:20秒× 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット
仕事明けにホームサウナである見晴らしの湯こまみで蒸されてきました。体を洗いまずは湯通し。暑すぎずぬるすぎず。ナトリウム泉の少ししょっぱい温泉が全身をジンワリ包みます。そしていざサウナへ。98℃のサウナ室は温度計の割には優しい感じです。頭から顔から首すじから汗がダランダラン流れてきました。水風呂は無いので水のシャワーで体を清めてよく体を拭いて、そして露天風呂コーナーへ。山の途中にある施設なので露天風呂から街の明かりが見えてきます。外の気温は5度。少し寒いがほってた体にちょうど良い冷気のおかげで今日も整うことができました。
男
男
[ 新潟県 ]
#サウナ
15時から21時まで
110度のサウナで2段、3人が並んで入れるほどです。サウナマットやタオルは常備されていないのでフロントにサウナを利用すると伝えるとサウナマットを貸してくれます。
#水風呂
15度くらいの水風呂で流れがないのでじっとしていると羽衣ができます。
#休憩スペース
ホテルには1階の大浴場と屋上に展望風呂があるのですがサウナは1階の大浴場で屋外には出れません。ですが屋内に3つほどととのい椅子が用意されていて座ると微かに風の流れを感じとても気持ちのいい整いができました。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。