サウナしきじ
温浴施設 - 静岡県 静岡市
温浴施設 - 静岡県 静岡市
急遽帰省することになったので、地元清水に帰る前に、サウナの聖地「しきじ」に寄り道。
パック詰めされたタオルと館内着を受け取り、いざ出陣。
フィンランドサウナ5分→薬草サウナ4分→水風呂1.5分→休憩10分
×3セット
ガラス越しに見える隣の薬草サウナ。
タオルを口に覆い巻きつける人々が見えました。
コロナ対策かなと思い、真似して入ってみましたが、すぐにその間違いに気がつきました。
息をすると唇と手足の指先が痛い!笑
60度を指す温度計を疑うほどに熱い!
薬草の香りと凄まじく高い湿度による、定期的に足元から噴き出す蒸気には、ロウリュウ+アロマ+熱波と同じくらいの威力を感じました。
蒸気が蔓延する頃には逃げるように次々と出ていく人々。
私も最初はあまりの熱さに驚き、ダッシュでサウナを飛び出し、水風呂に直行しました。
前のサウナが北欧だったせいか、水風呂は心地よいくらいの冷たさ。
軟らかい水の滝に打たれ、掛け流しの水を頂き、薬草の熱さもほどよく冷めて、ずっと入っていたいような感覚でした。
気づいたことは、水風呂のおかげか気持ちのいい時間が長い!休憩も長めにセッティング。
水風呂の概念が変わるとはこうゆうことか。
聖地と呼ぶにふさわしいクセになるサウナでした。
今日の一言
短距離の館内着の着替えと、ミニタオルは別にあるシステムが難しい。
整い率100%
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら