2024.01.08 登録

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

midorika

2024.10.01

1回目の訪問

サウナ飯

初訪問のキング&クイーン平日の10時なのに入館待ちで20分くらい並びました。都民の日のせいかなー
新しい施設なのでスタッフの方の不手際が多いです。
暖かく見守ります。
館内は横に長い造りでたくさん歩くなーと感じるとても広い造りです。駐車場もたくさんあります。2階のフードスペースと1階は違いがあり。2階には冨田や日替わりで飯田商店あり。
浴室の入り口の足元に噴水があり、出口付近には何故かない!洗い場は40個くらいリファとミラブルのシャワーヘッドが複数あり全て仕切りあり。浴室は室内に強炭酸温泉はヘッドスパと同じ浴場、露天に壺湯が複数と2つ湯船あり、頭を置くクッションが取れててイマイチ使用方法がわからない。サウナは3個あり水風呂も
3個あります。炭酸泉横の7段サウナは扉が3個あります。TVあり温度はまぁまぁ赤いマットがズレて何人か降りる時に転んでました。降りる時気おつけておりましょう。ローリューは30分置きに噴水1分爆風1分くらいかなーそこからの水風呂が最高です。水深2メートル飛び込める水風呂これはたまりません。みんな大はしゃぎ最高です!整いスペースはフルフラット6席、椅子は15席くらいあり、フルフラットのサウナ側の所のシート最悪です。露天エリアに有るサウナの掛け湯が超絶被弾します。あそこは座っていけません。すぐ近くに掛け湯あるのになー。ハーブの香りxサウナはTVなし温度が低めでゆっくり入れる窓越しに水風呂に飛び込む若者に目を奪われてしまう。シングル水風呂は9度といい感じ室内温度マイナス20度で椅子は常に埋まっていた水風呂3人椅子3人。そこの横に温泉水風呂がります温度は低く無いがとても良い滑らかで長く入浴できる。岩盤浴スペースは激混み浴衣が派手なアニマル柄!岩盤浴いろりの薪ストーブの前は歩行困難なほど熱いです。帰りの会計は混雑していました17時で20分くらいかかました。とにかく水風呂がとてもいい。早くまた行きてー

コラボラーメンがたくさん

2階のフードコートに日替わりメニューがあります。周辺にも美味しいラーメン屋あります!

続きを読む

  • 水風呂温度 21℃
20

midorika

2024.08.25

1回目の訪問

スタンプラリー期間花小金井と和光にしかきていないな8月までなのに!和光店この夏のクリスタルローリーューイベント計3日間体験しました。初回はメンソールに失神しそうでしたが、2回目からは外気浴と水風呂の虜になりました、とても不思議な感覚になります、サウナ2段目だと暑さは感じ無いのにしっかり発汗します。3段目暑くてメンソールの香りがしっかり来るのでしっかり咽せます。慣れない人は下段か入り口側がおすすめです顔にタオルを巻くと少し楽です。ゲリラローリューはしっかりアナウスしてくれて助かります。時間の決まってあるメンソール投下イベントはアナウスはありません、この時はビート板が不足気味です。気持ち良すぎて外気浴の時、炎天下の下に居ても風が心地良く気持ちのいいイベントでした!24日のブロアーのお兄さん優しく丁寧なインフォメーションで好感の持てる方なのに、ブロアー当て方になな長いー!痛い![15秒〜20秒人により違うげどそれもまたたまらないもっと欲しい]からの黒湯水風呂[頑張っても30秒]からのととのいスペース探しは困らないくらいあります。しっかり整います。
とてもいいイベントでした。
洗い場もとても多くリファが3個ありました。炭酸温泉も二つあり、全浴槽も黒湯温泉を使用していて贅沢な浴槽です[マーサージの所は透明だったかなー?]。施設も大きく新しくとても落ち着いた空間です。客層も悪く無いです。店員さんも好感のある方が多いです。駐車場も5時間無料はとてもいいです。9月以降どんなイベントか楽しみです!

続きを読む
24

midorika

2024.05.05

1回目の訪問

若者の多い施設だけあり、たくさん人がいる!
団体様から家族連れがたくさん、まぁここはそういう施設だから仕方がない!

しかしマナーもルール何もない人多すぎ!ここの施設は自分さえ良ければそれでいいという人に特化した場所ですね。
まぁーゴールデンウィークだからしょうがない変人の競いあいの期間だからと観戦すれば、イライラせずに帰れました!

続きを読む
9

midorika

2024.04.22

1回目の訪問

サウナ飯

洗い場は仕切りがあるタイプが多く、個室風の洗い場もあり。
遠赤外線ストーブ92℃ TV有り。ビート板有り。サウナ室の窓から自然が見える。二重扉なっていて間に団扇がありサウナ室で使える仕様。席は1、2段目は広く3段目はそんなに広くはないがアグラはできる。
水風呂は19℃くらい3段になっていて深い、サウナ室の横にシャワー有り動線はいい!
休憩スペースは室内に2席露天風呂スペースには複数有り脱衣所の方から出た所にも3席あり宮沢湖を眺める露天スペースはとても良いが、樹木が生い茂りあまり湖は見えない!自然の中に包まれていてとても癒される空間でした!
紅葉シーズンは絶景だと思える施設!

ざるそば

蕎麦にとてもコシがあり美味しい。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
24