シュウ

2025.03.09

1回目の訪問

🏕️ 訪問日時・施設概要(日曜14時)

家族でオーパーク越生の日帰り風呂へ。料金は大人1980円、小学生780円とやや高めの設定ですが、その分設備は充実。更衣室と裸風呂は男女別ですが、水着風呂は男女共用で、サウナも3種類完備。また、パブリックバスというプールがあり、遊具や浮き輪が揃っているので子ども連れにも嬉しい施設です。

🔥 サウナレビュー

1️⃣ ドライサウナ

王道のドライサウナ。上段に座るとしっかり熱を感じられ、じっくり汗をかけます。

2️⃣ キューゲルサウナ(セルフロウリュ)写真あり

サウナの前にはクーラーボックスにキューゲル(アロマ氷球)が用意されており、セルフロウリュが可能。ロウリュ用のオケもあり、自分好みに蒸気を調整できるのが楽しい。温度はマイルドながら、しっかり楽しめました。

3️⃣ ハーバルサウナ(スチームサウナ)

今回一番のお気に入り。ハーブの香りが心地よく、やさしい温度感でリラックス効果抜群。下茹でにも最適で、じっくり体を温められます。

🛁 設備・雰囲気

カランや風呂が調整中のものが多かったり、桶が散乱していたりと、管理は少し雑な印象。ただし、水着エリアの雰囲気はよく、家族で楽しめる工夫がされています。

👨‍👩‍👧‍👦 家族とのサウナ時間

普段は家族に待ってもらうことが多いのですが、今回はプールで一緒に遊べたのが新鮮でした。さらに、
「いつか子どもと一緒にサウナに入りたい」という願いが叶い、とても嬉しい時間を過ごせました。

🎮 休憩スペース

卓球やビリヤードが楽しめるほか、漫画やカードゲームの貸し出しもあり、家族でゆったり過ごせる環境。

✅ まとめ

オーパーク越生は、家族サウナーにぴったりの施設でした。サウナをしっかり楽しみつつ、子どもと遊ぶ時間も確保できるのが魅力。設備の管理面は少し気になるものの、
「サウナ×家族時間」を大切にしたい人にはおすすめです!

シュウさんのBIO-RESORT HOTEL&SPA OPark OGOSE(オーパークおごせ)のサ活写真

共用

  • サウナ温度 68℃,78℃,97℃
  • 水風呂温度 16℃,12℃
0
18

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!