yoyoyoshikawa

2025.06.22

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:
17時くらいにIN。まず施設の入口に重厚な大きな扉が有りますが押すでも引くでも無くスライドで開きます。中に入ると明かりが所々オフになっていてオープンしてるのかな?と不安になりますが受付に1名いて大丈夫でした。ここは大衆演劇もやってるので昭和感が残る施設好きにはたまらないところでしょう。受付で入館料を支払ってロッカー鍵を受け取って脱衣所ロッカーへ。ロッカーは昭和と言えばの定番縦細ロッカー。ここまで受付の方しか会ってないけど大丈夫かな?と心配になります。浴場の入口はここも重厚スライドドア。浴場には数名いて一安心。お風呂はあつ湯が2つ。片方は木の風呂でした。奥の方にも湯舟が幾つかありますが使われずに立入禁止のコーンが置かれています。歴史を感じる疲労困ぱいな状況ですね。サウナは1段と2段が対面になっていてテレビ設置スペースはあるけれどテレビは付いていない状況。サウナマットは無し。席だけDIYで新しくなっている感じがします。細い釘のところが背中とお尻に当たるとアチアチなので避けるのが吉。遠赤ストーブのサ室の温度設定はなかなか良し。水風呂は大きさの異なる2つ。温度不明のマイルドですが常に水が注がれています。ととのいスペースは内気浴。介護椅子のようなものが幾つか。以前は別目的だったと思われる芝生の小部屋スペースもありました。浴場には入れ替わりで3-4名程度と少なめ。帰る頃には雨も止んでいました。

yoyoyoshikawaさんの甘木観光ホテル 甘木館のサ活写真
yoyoyoshikawaさんの甘木観光ホテル 甘木館のサ活写真
yoyoyoshikawaさんの甘木観光ホテル 甘木館のサ活写真
yoyoyoshikawaさんの甘木観光ホテル 甘木館のサ活写真
yoyoyoshikawaさんの甘木観光ホテル 甘木館のサ活写真
yoyoyoshikawaさんの甘木観光ホテル 甘木館のサ活写真
yoyoyoshikawaさんの甘木観光ホテル 甘木館のサ活写真
yoyoyoshikawaさんの甘木観光ホテル 甘木館のサ活写真

CAFE カリーマート

ハンバーグカレー、温泉たまごとキノコトッピング

旨し!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 92℃
0
60

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!