【閉店】縄文の湯
温浴施設 - 東京都 府中市
温浴施設 - 東京都 府中市
サウナ:10分、11分、12分、11分
水風呂:2分 × 4
休憩:10分、15分、10分、10分
合計:4セット
一言:
昨日はサ活から帰ってすぐにバタンキューでした。こんなに長く寝たのは久しぶりな気がします。そして今日の午前中は溜まりに溜まった仕事を片付けていました。午後からサ活へゴーです。こちらは10月14日で閉店らしいので今のうちに訪問してみました。ビルの6階から12階までの施設で6階が受付です。休日は3000円ですがWebにある300円割引クーポンで入れました。館内着とタオル類の入ったバッグを受け取り入館です。男性のロッカーは12階にあります。ロッカーが大きめで有難いです。11階の階段を下ると浴場があります。浴場には大きなお風呂が幾つかあって半露天風呂もあります。お風呂の数は多いですが緩めのジェットバスがあるくらいでそれ以外の特徴の違いが無いのが残念ポイントです。炭酸泉などがあるともっと良さそうです。でも黒湯が気持ち良く大きな窓から府中の街並みが見渡せるのが良いです。KONAMIスポーツの看板が目立っています。サウナは3段のテレビ無しです。両サイドにストーブがあり片方はikiストーブです。オートロウリュが行われているようですが4セット共に不発でいつなのかよく分かりませんでした。湿度があまり無いのであまりアチアチ感は無く長めに入ってられます。水風呂は大きめで気持ち良いです。整いスペースは2箇所あります。1つはサウナに向かうには2つの扉があって1つ目の扉の奥には専用の冷房の効いた内気浴スペースがあります。インフィニティチェアが6台あって素晴らしいですが汗臭い匂いが充満しているのが難点です。2セット目以降はもう一つ整いスペースの半露天スペースで休息しました。こちらにはプラ椅子が幾つかあります。府中の街並みを見ながらととのいです。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら