yoyoyoshikawa

2024.07.13

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:12分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:
9:50発の羽田から福岡へ。本日はこちらへ宿泊。フロントは11階でそこから見える景色が最高。ただ本日は生憎の雨。大浴場は10階。シンプルにお風呂、水風呂、露天風呂、そしてサウナ。サウナは入口にタオル地のマットが山積みされていてそれを取ってサウナに入って使う仕組み。扉は大きく開けると自動で閉まらず開けっぱなしになるときがあり熱が逃げやすい。そのせいか温度は92〜104度と温度差が大きい。サウナ入口にロウリュ禁止の貼り紙がありストーブは天井近くまで囲いがある。覗いてみると超小型ののストーンのストーブが2つ。サウナは2段のテレビ無し。定員は8名くらい。ゆったりとしたピアノ音楽が流れる。アチアチ感は少なくカラカラ。水風呂は出口すぐ。温度計無し。16-18度くらいの感覚。整いスペースは外気浴。寝転べる椅子が3つ。10階と高層だからか海に近いからか風が吹いていて心地良い。夜景が綺麗であるのと東洋水産のマルちゃんの看板が目に止まるのと福岡空港への着陸飛行機を眺めながらの整い。マルちゃん整い。大浴場と同じ10階にはリラクゼーションエリアがあり無料のアイスキャンディーやマッサージチェアでくつろぎ。

yoyoyoshikawaさんのThe358 SORAのサ活写真
yoyoyoshikawaさんのThe358 SORAのサ活写真
yoyoyoshikawaさんのThe358 SORAのサ活写真
yoyoyoshikawaさんのThe358 SORAのサ活写真
yoyoyoshikawaさんのThe358 SORAのサ活写真
yoyoyoshikawaさんのThe358 SORAのサ活写真

NENEN-薬膳と花-(ネネンヤクゼントハナ)

焼きグリーンカレー、薬膳ハーブティー

旨し!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 104℃
0
44

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!