サウナ:8分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:ついに蒸されるジャストタイムを見つけ出した。んなわけで、とことん楽しんでやろう!と思って15時に入り、まず2セット。
17時に推しのYouTube切り抜きを投稿とサ飯にありつく。
そこからぐだぐだして、19時に露天風呂で20分ほどジャグジーにありつく。寒さで撤退。
そこから21時くらいまで休憩室でごろごろ。
そして、3セットしてオロポと燻製ゆで卵にありついてフィニッシュ。
8時間半くらいいました。笑
サウナ前に温まる、推しくんがしてたのでやってるけど滝汗だらっだら。そのあとの水風呂がキモチイイ……。外気浴程よく冷たいけどこれがいいんだろうなぁ……。
ただ、末端冷え性足すぐ冷たくなる……これどうするのが正解?
写真はサウナ前にアリオでうどん。10年くらい前からずっととろ玉うどんに明太子トッピング。天ぷらは大体いか、海老、まいたけ、魚系。から2種。
オロポは7の日がちょっと安いらしいから日付見つつ行きます笑。

しあちゃん。@小鼻のレイさんの湯の郷ほのか 蘇我店のサ活写真
しあちゃん。@小鼻のレイさんの湯の郷ほのか 蘇我店のサ活写真

スタミナホルモン拉麺

辛いけど美味い…… ただちょっと量が多くて完食できなかったのが悲しみ……

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
6
36

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他2件のコメントを表示
2024.01.24 03:05
1
初めまして、私は冷え性ではありませんが、冬場の外気浴は手足が冷たくなりますよね。 プランA:シンプルに水風呂から出た後、若干湯に浸かる全身or足だけとか加減してね♨️もしくは掛け湯♨️をしてから外気浴。 文字数オーバーしたので分け分けします。
2024.01.24 03:06
1
プランB:露天風呂があればサウナマット(折り畳みの水を吸わないタイプ)に座り、しれっと足湯しながら外気浴♨️混雑時は心を鬼にするか諦めるかです。 プランC:足元にサウナマットを敷いて外気浴。(石?コンクリ?への直足回避)
2024.01.24 03:16
1
プランD:室内で内気浴(イスなど有れば) ☝️もう外気浴じゃないじゃん😆 内気浴でもととのいます。 個人的には他のお客様の会話の声を聞きたくないので、内外なるべく静かな方を選びます。 神経質なので気が散ってととのえないんです。
2024.01.24 03:17
1
私はこんな感じで凌いでいます。 長文失礼致しました🙇 以上通りすがりのお節介でした〜😅
見習いサウナー 見習いサウナーさんに37ギフトントゥ

わぁ!!!対処法コメントありがとうございます☺☺ 教えていただいた方法試してみます! お礼に37トントゥプレゼントです🎁࿐⑅୨୧
2024.01.26 12:04
1
お気遣いありがとうございます😊 どれかひとつでもヒットしますよう、 お祈り致します🙇‍♂️
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!