たぬきの里
銭湯 - 北海道 帯広市
銭湯 - 北海道 帯広市
日本サウナ話 たぬきの里
あるところにサウナ好き 男ありけり……たぬきの里に寄ったところ予想外にととのってしまいましたとさ。
北海道バイクツーリング&サウナ巡り4軒目。
こちらは宿代わりに利用のため温泉とサウナにはそこまで期待してなかったが、ここすごい良い。
浴室は昔ながらの雰囲気が漂い、カランの配管とかも剥き出しだったりで潔癖な人にはキツいかも知れない。
地元の方でそこそこに賑わっています。
温泉はしっかりモール泉、水風呂もキンキンに冷えており多分15℃くらい。水の色が茶色いのでこちらも温泉?
サウナの温度は90℃をキープ小さめのストーン式のものが一基でめちゃくちゃ頑張ってる。湿度もそこそこ感じられて良い。
時計等は無いが備え付けのTVの右下に時刻が表示されており時計代わりに。
サウナマットの交換も結構な頻度で入ってて快適。(2時間に一回くらい変えてるように見えた。)
そもそもビート板代わりのウレタンタイルもあり地元の方のマナーも比較的良いのでそこまでやらなくても大丈夫そうだけどありがたい。
キンキンに冷えた水風呂に入り一脚だけあるととのい椅子に腰掛け、地元の方のトークをBGM代わりに微睡む。
物凄いグワングワンくるしあまみもすごい。何だろう今日はこんなにガッツリととのえるつもりじゃなかったのに……たぬきに化かされたかな。
次回森のスパリゾート北海道ホテル。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら