こめ

2021.07.22

1回目の訪問

サ活の不健康ランドや野戦病院というパワーワードにビビりつつも宿代わりに利用しました。
結論としてはそれなりに良かったです。

浴室は湯船が2つとお子様用?介護用?の湯船が1つ。めちゃくちゃ詰めれば2人入れる小さな水風呂とプールが1つ。

この水風呂の水質の良さと裸のまま使えるプールが良いですね。
水風呂は夏でもそれなりに冷たかったです。20度ぐらいかな。
プールは水とお湯を混ぜ合わせていて少し温め。水風呂を経てからプールで泳ぐといい感じです。
ビート板とかも借りれるらしいのですが、常連さんがサ室のマット代わりとかにも使ってました。なるほど。

サ室は暗くTVの音量も比較的控えめで過ごしやすかった。若干カラカラめで汗は出にくいかも。

休憩は脱衣所にマットが敷かれた椅子が一脚だけあるのでタイミングを見計らってそちらへ。
水風呂とプールのおかげでしっかりととのえました。

食事も悪くなさそうな評判なのでオススメっぽい餃子といつも通りしょうが焼き定食を。
餃子は肉汁ジュワッとで中々美味しい。けどもう少しパンチが欲しい味濃いめの香味だれとか付けてくれれば最高になりそう。
しょうが焼き定食は1000円越えてて高いっすね。どうやらお肉はそこそこに良いの使ってそう。こちらもタレが弱く少し残念。
ただ米と味噌汁がうまい。水の良さかな。

ツマミ系が安くて美味しそうな印象を受けたのでそちら主体にするのが正解な気がします。

さて宿代わりなのでリラックスルームという名の仮眠室へ。なるほどこの簡易ベッドが沢山並んでるサマは正しく野戦病院ww最初に言った人天才です。
でも意外と寝心地は悪くなかったです。
不健康ランドポイントは全館禁煙になったみたいですね。
あとは掃除が行き届いてない所かぁまあこれは許容範囲……と思っていたら洋式便所(和式にアタッチメントを付けたもの)に年季の入った糞尿がこびり付いていてこれだけはキビしかった。浴室側の1階だけか!?と信じて見ましたが2階も同じ有様……そこそこ入館料金取ってるので掃除だけはしっかりして欲しいですね。

受付や食堂のおばちゃん達の感じが良かったのにもったいない。
食堂もなんか感じ悪いみたいなのも何かで見ましたけどこちらから元気よく接すればとても良い感じでしたよ。

こめさんの沼田健康ランドのサ活写真
0
1

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!