対象:男女

沼田健康ランド

カプセルホテル - 群馬県 沼田市

イキタイ
372

つこつこ

2025.03.29

1回目の訪問

群馬県の管釣り場でイベントがあるということで、夜中に起きて甥を乗せて沼田市へ🎣
今回私は道具を持ってこなかったので、甥を釣り場に置いて朝ウナへ
24時間営業、お風呂場にプール?!
行ってきたのは魅力満載のこちら♨️
ドドンと目に入ったのは想像してたよりはるかにデカいプール!! お風呂より大きいとは😳
まずは90℃のドライサウナでガッチリ汗かいて💦、いざプールへ!(メインがプールになってる😅)
温すぎず、冷たいすぎず、気持ちよくクールダウンするにはめっちゃいい温度
そしてまっ裸で泳いでもよし、ウォーキングしてもよし、最高すぎる😆
朝早かったからプール貸切り、これまたうれしっ😆
朝から健康だわー✨
楽しかった!またいこっ!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃,15℃
48

かいしゅー

2025.03.27

15回目の訪問

サウナ飯

-2025.03.27-
.
#140 沼田健康ランド
.
1:サウナ7分(上段)×水風呂35秒×内気浴5分
2:サウナ8分(中段)×プール3分×内気浴5分
3:サウナ9分(下段)×プール3分×内気浴5分
.
仕事で疲労困憊しすぎて後輩に顔が死んでると言われたのでひっさびさに平日、沼田健康ランドへ。春休みシーズンで車はたくさん停まっていましたがサ室は空いてたのでゆっくりと入ることが出来ました。良き、整いでした。
.
以上です。

おおぎやラーメン 沼田店

辛ねぎ味噌ラーメン半チャーハンセット

最高に美味しかったが写真撮り忘れました( 笑 )

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 25℃,15℃
4

尾瀬の伏流水とプリズンブレイク
#沼田健康ランド

#訃報
#プール
#赤字覚悟のラーメン

⛓️3/15(土)

⛓️お別れ
川場スキー場で検定を受ける為、沼健さんに向かった。その道中衝撃なLINEを兄妹から受取る。先月、百歳になった祖母が亡くなった。そのうち、妹の息子、俺の甥っ子が車に轢かれた話にいつの間にか変わっている。
翌日蜻蛉返りすることにした。

⛓北村匠海
到着するとますば腹ごしらえ。こんな時でも人は腹が減る。
階段には布に沼田健康ランドへようこそと手書きで書かれた横断幕。そこには数名の有名人と思わしき人が書いて行ったであろうサインが残されている。中には北村匠海?来たの?

⛓️野戦病院でプリズンブレイク
脱衣室の奥に仮眠室。大部屋にパイプベッドが並ぶ。や、野戦病院⁉️
中にはありがちな住んでいる感じの人もいた。カプセルは更に奥。鼾が凄かったが、カプセルに入ると秒で寝る。
金曜夜に到着し、翌朝、沼田城と田んぼ道をランニングして帰ると、実は一度入ると出れないことを知る。
なにー!入ったら出れない!?まさにプリズン!
金曜の夜中、早朝スキーの拠点に見なしているようで、続々と人が増えて安心する。

⛓謎の浴槽
そんな施設だが、お風呂が愛でどころ満載。
磨剃洗で身体を綺麗にしたら、温浴槽に入る。バイブラ有り無し風呂からは谷川岳っぽい白い山が見えてなかなか(注:夜は真っ暗で見えない)。
そして端っこに一人用の泡だったぬるめの水?ゲル?謎の浴槽がある。恐ろしくては入れない。従業員さんに聞くと電気ですかね?いやいや、絶対違う!

⛓ドライヒューマン
気を取り直してドライサウナに入る。
ストーン対流式106℃ストレート3段テレビ付き。なかなかいい熱さで直ぐに汗が噴き出る。タオル系のマットはカラカラに乾いている。乱雑なタオル生地のくたびれたサウナマットを揃える。気持ちいい。
テレビもリモコンで変え放題だったが、そこは我慢。

⛓真剣
サ室を出て目の前がこじんまりした沼田の水風呂。尾瀬の伏流水が沼田の地下でさらに濾過されたような洗練された14.2℃の水。キリっと鋭い。気を抜くと鋭い霊圧に身体を貫かれそうな感じがする。

⛓けのび・・刺
そこから、21.6℃のプールに飛び込んで、けのび、おじさんらしき人に再び刺さる。
その後、何事もなかったように斜め45℃方向に舵を切る。
冷冷最高。沼田の水最高。

⛓サンズの川
プールサイドにプラ椅子。あまみも出てめちゃくちゃ気持ちいい。油断をしたら、深い眠りに誘われ、祖母が川向うで微笑んでいた。川に脚を突っ込むと、
ひゃだ!冷たい!その瞬間目が覚める。もう少しで、渡るところだった。
祖母は育ての親のような人。

背脂ラーメンとミニカレー

スープにこだわってるだけあって、美味しかった。 背脂もパンチが効いていて、背徳の夕飯。ミニカレーも👍

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 14.2℃,21.6℃
79

m-flo(みずぶろー

2025.03.21

1回目の訪問

サウナ飯

突発的なスキーで宿泊に。

これはまた味のある…

健康センターの名前から想像した大きさではないけど、サウナはリニューアル済み? プールはさすが健康センターサイズ。そのぶん? 水風呂は一人サイズ。コップがあるから飲泉? いや温泉表示はないか??

浴場の隅にある、1人用バスタブ(水)が何に使うのか分からない…

食事はあおぞらで済ませてからインしたけど、酒飲むなら、ここで食事だったか。
お昼抜いてたのでつい。

うまい焼肉あおぞら 沼田店

あおぞらカルビ、ハラミ、馬刺し、もつ煮

次回は最上カルビかなー

続きを読む
11

みはえる

2025.03.20

1回目の訪問

サウナ:8分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
9

n. hira

2025.03.15

4回目の訪問

2025-34
1時間一本勝負!
いつ来てもプールで遊泳しちゃう施設🏊‍♂️
21時に到着し、22時から深夜料金になるとの事でダッシュ2セット!
ここの醍醐味は年中プール水風呂が稼働しており、ついつい泳いじゃう。
サウナも安定の高温セット。
1時間でも十分堪能✨

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 25℃,16℃
34

Big Town

2025.03.10

4回目の訪問

サウナ飯

新潟旅行からの帰り道に🚙関越道が渋滞で立ち寄りだ🚗🚗🚗⚡

三国峠を越えて20時半に入館する🏢🚙~
フロントで料金の説明を丁寧に受けた💁料金体系が少し複雑ですね😁

いや~渋くてよい雰囲気だ😍3日前に泊まった時に雰囲気が良くてまたまた来ました😁

浴室も人が空いていて🈳驚きだ😍よくオールナイト営業しているなぁ🌃♋

カラカラの乾いたサウナは🔥汗が出る前に体の水滴が一瞬乾いてしまう😲それからじわじわと汗が出できますよ😵💦
古くて暗い雰囲気のサウナ室でバラエティー番組を見ながら📺熱さを紛らわしました🥵

そして小さいながらも、冷えた水風呂が気持ち良かった~😆
しかも水の出口にはコップが有り🥤水風呂の水が飲めるのですよ😍

その後愛想の良いおばちゃんのいる👩食事処で🍴しょうが焼き定食が🐷肉たっぷりで驚きだ😍⤴️⤴️

満腹になり🍴🈵😍休憩場で毛布にくるまりリクライニングベッドに寝転び🛌テレビを見ながら📺至福の時間😪💤💤

24時過ぎにもうひと汗をかいて退館し😵💦帰路に着いた🚙~🏢
いや~癒されましたよ😊

しょうが焼き定食🐷

肉たっぷりで🥩ウマイ~😋

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 14℃
70

Big Town

2025.03.07

3回目の訪問

カプセル💊宿泊からの🏨朝サウナ🌄

チェックアウトは11時なので🕚ついのんびりしてしまいました😁

かつては全国に沢山あった健康ランドも、田舎で元気にオールナイト営業🌃♋客が少ないのに頼もしいですよ😍

10時から浴室3人しかいない中😲カラカラの108℃のサウナで🔥全身ヒリヒリしながら汗をかきました😵💦
そしてかけ流しの冷えた水風呂が🥶気持ち良かった~😆

また来ますよ😊

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 14℃
34

Big Town

2025.03.06

2回目の訪問

サウナ飯

久しぶりに来てみたくなり来ましたよ😍
前回はコロナ禍でレストランもやってなくて😨シーンとしていました😳

21時に入館する🏢🚙~サクッと風呂に浸かり🛀すぐにレストランに直行🏃‍♂️~
大広間で🍴あぐらをかきながら🧘‍♂️生ビールを飲んで🍺揚げ物を食べて最高ですよ😋これぞ健康ランドだ😍

サウナは昔ながらのカラカラのヒーターで108℃を指すが🌡️汗が出でくるのは遅いですね😵💦

水風呂は小さいながら⛲常に水が注ぎ🚰コップまであるので飲めるのてすね😃

浴室はオールナイト営業で🌃♋誰も居ない浴室で😃♨️🎶1人のんびりとサウナと風呂を満喫しました😊

しかしこれだけ人が居ないのによく新八代営業しているなぁ~😅素晴らしいですよ😍

串カツなど

ウマイ~😋

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 14℃
68

矢澤伽耶

2025.03.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

小峠

2025.02.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

リア

2025.02.23

2回目の訪問

宿泊からの朝ウナ利用、滑走前の目覚ましサウナ(水風呂でシャキっと目覚められました)

続きを読む
6

リア

2025.02.22

1回目の訪問

1年ぶり2度目の利用
翌日のスノーボード滑走に向けた前泊利用
20時前にチェックインして食事も利用、食事も美味しかったです。
サウナの方は相変わらず高温&よく冷えた水風呂でした。
ととのいチェアが2脚しかないのも相変わらずで是非増やして欲しいところですが、
増やすとプール再度にチェアが並ぶことになって、プールで(全裸で)泳ぐ人からしたら
視線を感じて気になるから致し方ないのかもしれませんね。

いずれにせよ、1年ぶりのヌマケン最高でした。
また来年も帰ってきます。

続きを読む
5

たけふぃん

2025.02.20

12回目の訪問

チェックイン

続きを読む

トトノエタロウ

2025.02.16

1回目の訪問

サウナ飯

何度も訪れている沼田ですがこちらはまだ未訪問でした。
今回、沼田市内で宿泊する事となりこれは行かねばという事でようやく聖地巡礼です。

#サウナ
ストーン対流式。106℃。3段式で18人位入れる大きなサウナ室。ストーブはロウリュ出来そうな雰囲気だがそんなのはどうでもよい。
カラッとドライでしっかり高温のThe昭和サウナ。熱を浴び時間をかけ耐えながら発汗。
これはいいサウナ室だ。

#水風呂
15℃くらい。入ってみるとあれ?っと水質の良さを感じる。後から知りましたが井戸水でしたか。
そりゃコップが置いてあるわけだ。
いい水風呂。

#プール
南大門ほどでは無いがプールがあります。
歩いてよし。泳いでよし。冷々浴でよし。
なんだか楽しい。

#休憩
プールサイドに椅子2脚。
寝てる人もいます。自由でよい。

期待以上の素晴らしい施設。
強いサウナによく冷えた水風呂!
そして思ったより綺麗!
サウナ室がアスカや神田セントラルのような強さがあって本当によかった。
今シーズンもう1回くらい来たいな!

ながと食堂

カツカレー

カレーは甘め。乗っかってるカツがとても美味い。トンカツ街道より絶対美味い。 女将の愛情たっぷり。

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 25℃,14℃
26

たけふぃん

2025.02.13

11回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

馬鹿旨

トマトサンラータンメン

めちゃくちゃ汗出た😇美味すぎる👍

続きを読む
58

otkme

2025.02.13

2回目の訪問

サウナ飯

漫画コーナーの床でまんまと寝落ち。

朝から3セット。プールではしゃぐおじさん達を微笑ましく眺めながら、気持ちよくジャグジー。

準備万端で2日目、と思ったら武尊山近辺のゲレンデはほぼほぼ強風によりリフト運休。

無料券持っていたたんばらに行くも、視界なしの緩斜面に、1本だけ滑って帰路。

帰り道、お弁当買って八ッ場ダムでランチタイム。中之条から長野原は快晴。浅間山はすっぽりと雪雲に包まれてた。

登利平 原町店

鳥飯弁当(竹)

吾妻のソウルフード。

続きを読む
23

otkme

2025.02.12

1回目の訪問

サウナ飯

群馬遠征。1日目。丸沼高原スキー場でオープンラスト。クタクタになって、沼田に帰着。

車中泊でいいやと思っていたのだが、意外とリーズナブルな料金だったので、こちらの施設に宿泊することに。素泊まり2400円。

サ活の合間にプールは初体験。ロングランで疲れた股関節をほぐすべく、プールウォーキング1000歩、素っ裸でクロールすると、尻の肉がブルブルするね。

もうここに泊まるので、風呂上がりのビール。麻婆豆腐ツマミに酒がススム、ススム。

瓶ビールと麻婆豆腐

この後、串カツとハイボールに移行。

続きを読む
20

町田KARAイクゾウ

2025.02.12

4回目の訪問

昨晩は沼田健康ランド泊。
やっぱりこの場所は最高に落ち着く、個人的な見解ですが小綺麗な設備の整ったホテルより断然快適です。
やっぱり自分は狭い「巣穴」(カプセル)が好き、下手したら家より熟睡出来た、
また絶対にキタイ施設!

もうすぐ後期高齢者及び血圧高め、朝はリスク回避で軽くサウナ10分、水風呂2分の1セットのみ、後は温冷交代浴で完了。
サウイキ投稿仲間のごとうのおっさんは早朝草津方面に、自分は地元の54歳男性とのお話が長引いてしまい9:00過ぎに退館。

サ飯はプロレスラー浜亮太選手の「どすこいうどん浜ちゃん」、真のプヲタはレスラー経営の飲食店にも足を運ぶのです。
しかし立地がJR上越線新前橋駅から徒歩30分程、味噌かっさんうどん(並盛300g)オーダー、流石に有酸素運動後なんで美味かった。
ちなみに亀の甲羅を装着したスタッフのおっさんが「亀!カメ!」って浜選手にネタにされて可哀想でした😭

その後高崎駅から、また徒歩30分程のレトロ銭湯「浅草湯」へ、
こんな施設が残存していたとは!
創業100年越えの歴史を感じつつ温冷交代浴3セット、しっかり堪能しました。

続きを読む
141

ごとうのおっさん

2025.02.12

2回目の訪問

サウナ飯

0時前に浴室へ、さすがに寝すぎたしスマブラが思いの外楽しくて遅くなった(泣)
2Rめ、自分以外に一人だけ、サウナは完全貸切。
10分×1、12分×4、14分×1の計6セット。
2時近くまでひたすら焼かれ続け交代浴と冷々交代浴も含めてゆっくりと。
途中で若い2人組がプールで押すなよ、絶対押すなよってやり始めて(やっぱりやりたくなるよね)サウナ内で笑ってしまった(笑)
結果すぐ居なくなってしまったので最後まで貸し切り。
充実感でいっぱい、そのまま野戦病院ベットでおやすみなさい、6時過ぎまでぐっすり寝て朝サウナはやらず風呂だけ入って7時にOUT。
いや〜、田んぼの中のサウナ施設、エンタメ性はもちろんのことセッティングも含めてポテンシャル高いですよココ。
飯もうまい上滅茶苦茶安いし、漫画も64も置いてあって飽きないし自分の世代にはすごく刺さる施設かなぁと。
最近のキラキラしたようなシャレオツ施設とは正反対、居心地良く落ち着くこの雰囲気がやっぱり最高なんだ。
またリピートしたくなるくらいいい施設だと思います、また絶対来よう。
沼田駅到着後は開店前だったみたいだけど駅横の純喫茶ハイマートでモーニング。
マスター、時間知らずに入っちゃってごめんなさい🙏温かく入れて下さってありがたかったです。
おかげで1時間ゆっくりできました。
このあとは草津温泉へ。

ハイマート

モーニング

素朴ながらしっかり量もあり大満足。 何よりマスターが優しい。駅横なのもすごくありがたかった。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 25℃,14℃
39
登録者: SaunaCamp.
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設