対象:男女

沼田健康ランド

カプセルホテル - 群馬県 沼田市

イキタイ
164

not

2023.05.26

1回目の訪問

サウナ飯

以前に尾瀬ヶ原、尾瀬沼ハイキングで利用していたが今回は久しぶりにただの寝泊まりだけで利用。

サウナはストーン対流式で熱は悪くない
ドアが壊れて開きありなので、90度くらいかな。
サウナ自体はかなり年季が入っており、木の板を貼り替えた方が良いかと思う。

水風呂もなかなかレトロな感じでまあまあ冷えているし、でかいプールもある。
これだけ広いのだから
ととのいスペースをプール横にあったらよかったのに。椅子すらなし。

近年サウナブームで銭湯がテコ入れでリニューアルをしてるから、少しのリニューアルで今より更に来るのではないかと偉そうに推察。それだけ伸び代がある、、
偉そうに、何様だよってね笑
この健康ランドは合宿に来たような懐かしい雰囲気があって好きだから、また来たい。

Trekker's cafe ( トレッカーズカフェ)

ドリア

健康ランドを後にして、赤城山麓にある大沼へ。湖畔のカフェにてドリア。店内が雰囲気あって落ち着く。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 25℃,15℃
25

とうめ

2023.05.15

3回目の訪問

沼田健康ランド
2023.5.13 (土) 群馬県

今日は宿泊から朝ウナ、105℃、
真ん中TV前、8分、10分、

午前6時頃、部屋を這い出てみると、
泊まった2階、マンガコーナーがあります、
昨晩は爆睡だったので、利用しませんでした、
今日も仕事、
さて移動、

続きを読む
19

とうめ

2023.05.15

2回目の訪問

泳げるプールではない、泳ぐためのプール、昭和の隣の昭和、

沼田健康ランド
2023.5.12 (金) 群馬県

出張、宿泊、

久しぶりの沼田健康ランド、
昭和の隣の昭和、

水風呂とは別に大きいプール、15mくらい、
ここは泳げるプールではない、
泳ぐためのプール、
休憩、遊びではない、
競泳用とか学校みたいに底に線が引いてある、
ハシゴで入水、腰上、ちゃんと泳ぐ、
昔の学校のプールを思い出す、
全ての時が昭和で止まってしまった感じ、

サウナは薄暗い3段15人、年季が入ってる、
でかいストーンのストーブ、これも古い、
昭和ストロング、チリチリ、
けっこう好きな熱さ、

水風呂は井戸水、膝上、
コップがあって飲んでもおいしい、
お風呂はバイブラ、白湯、
隣に謎のバスタブ、気持ち悪い温度、
謎のアカスリは営業してる?、鹿島園みたい、

アメニティは浴室がフェニックス、
PRがクラシエジオット、

続きを読む
20

t

2023.05.14

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

らー

2023.05.08

1回目の訪問

サウナ飯

北陸超遠征~㉚(7日目) ラスト~
【新規開拓 今年89/438施設】
【11:15~12:30 ☀¥600】

トンネルを抜けるとそこは晴れてた☀
湯沢は雨、風が強く凄かったけど苗場を越えて新三国トンネルを風は強かったけど青空。
湯沢の健康ランドはこの1年の間に閉店しちゃったけど、沼田健康ランドはRVパークを新しく作ったりと元気!まぁ建物はかなりくたびれてるけど。
受付けのおばさんは電話中だけど、私が券売機で買った券と下足キーを渡すとそうそうそうって感じで電話片手にうなづきながらロッカーキーをくれた。
GW明けの平日昼間ってこともあり、お絵かきの方とちょっと怪しげな人と地元のおじいちゃん2人。人数が少ないので余計に館内が寂れる感がある。
サ室は薄暗く、小っちゃいテレビありで、面の割りに高さがある3段。温度は100℃で湿度はまあまああり。
水風呂はサ室の目の前に水道出っ放し1人用で温度は意外にも15.3℃。
プールは有るけどととのうところは無し。

このGWのサ活を読むと活気があるっぽいし混んでたみたいだけど、普通に見たらちょっと怪しげで、結構好きなゾクゾクする系。

雨と風の影響で出発が遅れたのと、前橋あたりまで行ったら本当に風が強くスビード出したら吹き飛ばされそうなので、ゆっくり帰るので今回の遠征はここまで。


今回の北陸超遠征6泊7日 まとめ~
施設数:30施設(34回)
施設費用:42,540円(宿泊5施設分含む)
走行距離:1,065km
交通費(ガソリン代):3,536円

後半の3日は天候のため計画からは6施設行かなくなってしまったけど、それもまあ想定内。ただ食べるものがGWで行列でだったことが想定外だったかな。

おおぎやラーメン 沼田店

味噌チャーシュー

続きを読む
136

かいしゅー

2023.05.05

2回目の訪問

-2023.05.05-
.
#43 健康ランド
.
1:サウナ8分×水風呂40秒×内気浴3分
2:サウナ12分×水風呂10秒×プール1分×内気浴3分
3:サウナ7分×水風呂35秒×プール1分×内気浴5分
.
後輩とサウナへ。GWだからかキャンピングカーを中心に結構、駐車場も混んでおり、案の定浴室も混んでいました。1日に2回サウナに入ったことは過去何度かあったけど運動の後だったからか、個人的には運動からのサウナ2回は毒だなと経験する事が出来ました。それでも後輩が付き合ってくれて喜んでくれたので嬉しかったです。
.
以上です。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 25℃,11℃
19

あしっどサウナ

2023.05.05

3回目の訪問

キャンパーとサウナ!

昨日に続いて連チャン朝ウナ。6時過ぎに到着、駐車場には数台のキャンピングカーを停めて簡易キャンプできるスペースがあり、朝から施設全体が賑わっていました。

キャンプ→サウナ、、、いいですねえ〜!

昨年夏に訪れた時はくたびれた施設感満載の装いでしたが、沼田健康ランドさん頑張ってますね👍

サウナは昨日より早く訪れたせいかいつもの100℃超えではなかったがそれでも充分な熱さでした。

今日もガッツリ3セット朝ウナ!

サウナ:10分×2、12分
水風呂:2分×3
休憩:8分×3
合計3セット

続きを読む
24

あしっどサウナ

2023.05.04

2回目の訪問

ガッツリ朝ウナ!

朝早起きしていくのは沼田健康ランド。7時に到着して朝から灼熱104℃のサウナと体感14℃のキンキン水風呂の温度差90℃を味わう。サクッと終わろうと思ったのだが一発目でガツンとととのいしっかり3セットでフィニッシュ。

乱雑なサウナマットやヒビが入ったサ室扉などサ室は例によってくたびれた感があり昭和感漂うが、このような施設を愛でずにいられないんだよなあ😊

サウナ:8分、10分×2
水風呂:1.5分×3
休憩:8分×3
合計3セット

続きを読む
19

Thun

2023.05.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

春季大会背番号20

2023.05.02

1回目の訪問

サウナ:6分、9分、11分
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:年季の入った建物ですが、いいサウナでした。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 12℃
12

いんぺり

2023.05.01

4回目の訪問

サウナ飯

朝ウナ

朝からサウナ入って、太陽の差し込むプールに浮かんでいると、池上遼一の漫画に出てくる『出来る男』になった錯覚に陥りますw

オオタニサンもホームラン打ったし、良い朝😄

洋定食

野菜もたっぷり痩せちゃうな!🤣

続きを読む
48

いんぺり

2023.04.30

3回目の訪問

サウナ飯

昨年末以来、また来ちゃった

サ室入って秒で思い出したよ…

これこれぇ♪😄

令和も5年にもなろうというのに、昨今の流行りガン無視の昭和ストロング超乾燥ドライサウナ

ヌムァタァ、すぅぅぷぁぁどぅるぁぁぁい!🔥

もうね、数分で喉痛いwからっからが進化してガラガラですわw

GWの夕方だというのにむっちゃ空いとるし😳

サ室出てすぐの水風呂推定13度からすぐに隣のプールに入れば

パーラダーイス🌴🤤🌴

はっきり言って、年季入ってるし、映える要素も無いです

ただ、

バチくそにととのいます✨

入ってみな?飛ぶぞ‼️

サバ定食

時間はかかりますが、焼きたてはウマイ!

続きを読む
29

台当・・/

2023.04.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かいしゅー

2023.04.23

1回目の訪問

-2023.04.23-
.
#39 健康ランド
.
1:サウナ8分×水風呂40秒×内気浴5分
2:サウナ12分×水風呂60秒×内気浴5分
3:サウナ10分×水風呂50秒×内気浴5分
.
約5年以上ぶりの健康ランドはなかなか良きでした。友人の結婚式で来ていた友達と入れてサービスも良く、少し驚きました( 笑 )お客さんも少なくのんびり入れました。
.
以上です。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
23

げんげん

2023.04.23

2回目の訪問

地元の友人と!

友人の結婚式帰りに深夜サウナ。
付き合ってくれる友人に感謝です。

車は結構停まってるけど、浴室はガラガラ。
周りを気にせず、会話もできました😊

サウナで話せる、なんだが不思議な感覚です。

水風呂10℃は温度計ないですが嘘です(笑)
冷たいですが!13〜14℃くらいかな?

1セット目 8分
2セット目 8分
3セット目 8分

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 10℃
16

t

2023.04.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

SAUNA MAESTRO

2023.04.09

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

くま

2023.03.26

5回目の訪問

サウナ飯

今回も新潟出張前のりイン。
前日に仕事の不穏な電話をいただくもとりあえず行かねばね。
相変わらずのまったり感。
3セットキメました。

翌朝は110℃超えの良い熱感だった!

豚しゃぶ(単品)

野菜もお肉もたっぷりでご飯要らずのボリューム

続きを読む
3

古川 隆太

2023.03.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

くま

2023.03.19

4回目の訪問

サウナ飯

相当早起きして5時間以上運転してから仕事したくないので、途中宿ないかな〜
そういや沼健泊まれたっけなと前のりで。
駐車場がそこそこ埋まっておりますね
野戦病院かカプセルかで悩みましたがカプセルの¥3300の券売機をピッと。
1セット目は6割位埋まっており大盛況。
相変わらずの換気の良さと熱が入りやすいカラカラ感がたまりません。
水風呂もキンキンだし、あがりの清涼感もたまりません
3セット堪能。念願の食堂ダラダラが楽しみだ。

豚しゃぶ定食

野菜たっぷりで最高によかった

続きを読む
18
登録者: SaunaCamp.
更新履歴
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り117施設