サウナリゾートオリエンタル上野 (センチュリオンホテル&スパ上野駅前)
ホテル・旅館 - 東京都 台東区
ホテル・旅館 - 東京都 台東区
今日はサウナ休止中の銭湯でサウナ貸切予約を狙うぞ……ふふふ……と思っていたら全く告知が流れてこない……特に説明はないけどどうやらGW限定の企画だったようだ。緊急事態宣言延長でこれは逆にチャンスだ!と思っていたのに……
という訳でセルフロウリュ+ほぼ貸切で利用できそうな所を探す。がまあ何処も人気施設だったりで候補が見つからず。
もう逆にオリ2のアウフグースで焼き尽くして貰うか……と思っていたところ、こちらのオリエンタルを発見。何気に1回も行ったことない。なんか周りのオリエンタルより200円高いし男湯は狭そうだけど逆にそれが良い!
という訳で意気揚々とイン。何だかフロントはかなりキレイめ。イオンウォーターとかも150円で売ってるのは良いですね。
さてさて浴室はやっぱり狭めで湯船が1つと水風呂(ボタン押下でバイブラ発生)が1つに扉付きのシャワブースが4つ。その奥に小さなサ室が。作り的には赤坂のオリエンタルと同じ印象ですね。よりコンパクトになった感じ。
ただととのい椅子は二脚あるし、脱衣場に冷水機とソファが1つと中々の充実具合。
マッサージチェアもあったけど無料なんだろうか。
セルフロウリュは霧吹きの中にアロマ水が入っててそれをぶっかける感じ。できる範囲でやれるサービスをやってる感じで良いですね。ただオートロウリュ的な何某が15分毎事に動作してるのでそもそも湿度は十分だし、ストーンの温度がそこで奪われてしまうのであまりセルフロウリュできる機会は無し。
上段はガッツリあつあつ。下段はマッタリ出来るし、やっぱり予想通り空いてる!宿泊客の方が入ってくる時間帯を避ければ快適にサ活できますね!
後半は宿泊客の方がちょいちょい入浴されて来ましたがサウナ慣れしてなさそうでサ室はわりとスグに閑古鳥(笑)
狭めな水風呂ももちろん使用されないので良いリズムを保てる。ととのい椅子も浴室内にあるので内気浴好きな私としては嬉しいところ。めちゃくちゃととのった。
銭湯サウナが復活してくるまでは当分何処も混雑しそうなので静かに入りたい時はこちらですね!Shizukuとかはどうなんだろうか……あそこもかなりバレてきてしまってるので混んでそうだよねぇ……
歩いた距離 2km
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら