cider

2020.11.02

1回目の訪問

#はじめに
とにかく混んでました。14時くらいに入館したのですが、浴場に40名くらいはいたかと。

#サウナ
フィンランドサウナと薬草サウナの2つ。
フィンランドサウナの方が設定温度は高いのですが、薬草サウナの方が熱く感じます。
フィンランドサウナは110℃くらいですが体感的にもう少し低いサウナと入っている時と同等の感覚で入れました。
薬草サウナは60℃ほどらしいのですが、湿度メーターらしきものは160%を超えておりました。そのせいなのか薬草のせいなのかわかりませんがとにかくめちゃくちゃ熱く感じます。タオルで口を押さえてないと入れないレベル。あそこでアウフグースやったら人が死ぬ。気持ちいいです。


#水風呂
水が滑らかに感じます。この水風呂に入りたくてみんな来るんだなあと思うほどには良かった。塩素の臭いゼロです。水風呂レベル100。

#休憩スペース
ベンチが2つ、椅子が6つありました。
空いてればベンチに寝転がりたいですが混みすぎててそれどころじゃなかった・・・なんなら洗い場用の椅子に座ってる人いてカオスでした。
最初はこんな混んでるところで休めんのかなんて思ってましたが杞憂でした。2セット目くらいにはバキバキに整ってました。


#総括
こんなに遠いところにまた来たいと思えるのか?なんて思いながら来ましたが、その価値はあると思います。水風呂マジでレベル100。
次回は空いてる時を狙って来たいなあ。

ちなみに来る前にハンバーグ屋のさわやかに寄りましたが、車だったら静岡吉田店が空いてるし近いのでおすすめです。20分待ちで入れました。

0
27

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!