神戸サウナ&スパ
カプセルホテル - 兵庫県 神戸市
カプセルホテル - 兵庫県 神戸市
...
【歴代No.1サウナに堂々ランクイン!】
有休を取り、神戸サウナ&スパへ。
繁華街の中に堂々と鎮座する神戸サウナ&スパ。まずはトントゥがお出迎え。ホスピタリティが随所に見られ、神戸らしい上品なサウナかと思いきや、超高温のサウナ、キンキンの水風呂で激しいギャップ。ただ、間違いなく歴代No.1のサウナであることに間違いない。度肝を抜かれました。合掌🙏
【施設名】 神戸サウナ&スパ(兵庫県神戸市)
【サウナ】 4.9
(温 度)4.9
(ロウリュ)4.8
(広 さ)4.9
【水風呂】 4.8
(温 度)4.9
(深 さ)4.7
(広 さ)4.9
【外気浴】 4.9
(席 数)4.8
(動 線)4.9
(民 度)4.9
『サウナ』
•高温サウナ(110℃)
•ケロサウナ(セルフロウリュ可)
どっちがメインサウナ?と疑うくらいどちらも最高。
高温サウナは広い室内で毎時00分にロウリュ&アウフグースがある。毎時30分にはアイスアロマのロウリュがある。タイミングさえ合えば、毎セットでロウリュを浴びることができる。
良いサウナの絶対条件「高温だけど熱く感じない」を完璧に満たしている。110℃だが、10分は入っていられる。
大体、4セットで大休憩を挟みたくなるところだが、今回は一気に5セット。なぜか疲れない。楽に入ることができる。理由はわからないが、聖地からの嬉しい洗礼を受けることができた。
木の宝石と言われる貴重なケロ材を使用したサウナはとても珍しい。初めて入った。入口にはウォーターサーバーとヴィヒタが。嬉しいサービス。最近はスーパー銭湯がこぞってセルフロウリュ式のフィンランドサウナを増設しているが、大体温度が低くて体を温めるのに時間がかかってしまう。ただ、ここのは別格。下手したら銭湯の高温サウナ並みに熱いかもしれない。薄暗い静かな雰囲気に大きなサウナストーンが積まれた巨大なストーブ。
ロウリュをすると一気に高温に。ケロサウナを体験してしまった以上、銭湯のフィンランドサウナは偽物だと思ってしまう。
関西を代表する聖地と呼ばれる理由が染みるようにわかった。
今回は利用しなかったが、塩サウナとミストサウナもあり、4つのサウナが出迎えてくれる。
『水風呂』
• 約11.7℃(露天スペース)
•約23℃(室内)
阪神淡路大震災の記憶を風化させないために、発生した1月17日にちなみ、11.7℃に設定されている。これが絶妙。シングルの冷たさを感じながらも長く入っていられる。掛け流しで清潔な状態に保たれているのも好感。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら