リラクゼーションスパ アペゼ
カプセルホテル - 愛知県 名古屋市
カプセルホテル - 愛知県 名古屋市
...
大学の同窓会が終わり、グダグダせず駆け込んだ。
同窓会とサウナどちらが目的なのかは言うまでもない。
友人2人と。うち1人はサウナ初体験。サウナ部部長としての腕が試される。無事、2時間後にサウナに魅了される。任務完了。
【施設名】 アペゼ(愛知県名古屋市)
【サウナ】 4.4
(温 度)4.5
(ロウリュ)4.0
(広 さ)4.7
【水風呂】 4.0
(温 度)4.0
(深 さ)4.4
(広 さ)4.6
【外気浴】 4.5
(席 数)4.5
(動 線)4.2
(民 度)4.8
『サウナ』
•ドライサウナ(95℃)
•フィンランドサウナ(約90℃)
•スチームサウナ(45℃)
8分×1セット
12分×3セット(4セット目フィンランドサウナ)
メインサウナのドライサウナはかなり大型。ストーンも山積みで入室するだけでしっかり熱さを感じる。中は薄暗く客層もサウナーばかりで民度は抜群。サウナマットが吸水性抜群。
さすが名古屋の聖地と言われるだけのことはある。サウナに集中することができ、体をしっかり温めてくれる。
毎時00分のロウリュはプロレスラーのような肉体の方が担当で期待感爆上がり。テレビが消されロウリュのアナウンスの後、相当な量のアロマ水をストーンにかけていた。衝撃。
当然かなりの蒸気が発生し退室者がちらほら。その後のアウフグースはプロレスラーらしく全力スイング。とにかく力強い、強風。これは初体験。テクニックよりもパワーという感じ。
ウェルビーのアウフグースと比べると見劣りするが、一人一人に熱波を全力で送る姿に感動した。汗が飛ばないように長袖着用の配慮も素晴らしい。あれは相当しんどい。
フィンランドサウナは小鳥のさえずりや清流のサウンドがあり自然の中にいるような擬似体験ができる。ちなみに、名前は「THE SAUNA」。フィンランドサウナとしては高温な部類なのでこちらもかなり好感を持てる。
『水風呂』
• 17℃
•25℃
サウナの目の前にあり動線抜群。温度は長く入っていられるくらいなので、羽衣を纏いながら長めに入ることができた。水質に関してはあまり特筆すべきことはないが、水風呂としての役割は十分果たしている。
『外気浴スペース』
インフィニティチェア2席。チェアが約15席。
都会の施設ながら外気浴ができるのはポイントが高い。チェアの近くにシャワーが設置されているなど、サウナーへの配慮はさすが。
フリータイム2500円、駐車場無料と都会であることを忘れる料金設定。当然リラクゼーションルームや漫画、食堂も完備ではっきり言って1日以上滞在できる施設。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら