サウナタイセツ

2023.11.24

1回目の訪問

..

【施設名】 天光の湯

【サウナ】 4.4
【水風呂】 4.0
【外気浴】 4.8
【民 度】 3.2

サウナは2種類
•高温サウナ  
•バレルサウナ

メインサウナの高温サウナは照明を落ち着かせた薄暗い雰囲気。壁にはヴィヒタがあるテレビの音声は最小限に設定されており、落ち着いた雰囲気でサウナに入れる。夜9時以降はテレビの電源が消され、さらに落ち着いてサウナに入れる。
バレルサウナは家庭用タイプの6人収容のタイプ。メインサウナが良すぎるが故に少し物足りない感じがするが、閉ざされた空間でサウナに向き合える。

水風呂は3種類
• 8.6℃
•16.3℃(バイブラ)
•14.4℃

脱衣場から浴室に入ると目の前に8.6℃のシングルの水風呂のインパクトに圧倒される。14.4℃という大垣サウナにニアピン水風呂に惹かれ、それ以外の水風呂には入っていないが、きっとそれぞれの良さはあるだろう。

外気浴スペースは怪物級の65脚
数えたくなるくらいの外気浴スペースはまさに圧巻。
サウナーで溢れているはずなのに、外気浴スペースは妙な落ち着きと余裕を感じる。
コールマンインフィニティチェアをはじめ、ロッキングチェアなど豊富なイスから選ぶことができる。外気浴スペースにはサウナハット掛けやかけ湯専用の湯泉ががある。
夜に訪れたが照明がととのいの邪魔にならないような設計になっていることやタープで日除けをしているところも気遣いの塊だと伺える。

とにかくサウナーへの配慮が細かいところまでなされた、サウナーによるサウナーのための施設だと感じた。もちろん温泉もあり、湯船もバラエティに富んでおり、サウナ目的でなくても十分に楽しめる。欲を言えば、自販機にMATCHがあると良かった。

再訪必須。

#サウナ #サウナ部 #サウナ好き #サウナー #銭湯 #温泉 #水風呂 #サ道 #sauna #サウナイキタイ #ととのう #サウナ女子 #サ活 #お風呂 #saunner #ととのった #外気浴 #スーパー銭湯 #休日 #デトックス #ロウリュウ #スパ #ととのえ親方 #プロサウナー #岩盤浴#サウナハット #サウナシュラン#天光の湯

サウナタイセツさんの天光の湯のサ活写真
サウナタイセツさんの天光の湯のサ活写真
サウナタイセツさんの天光の湯のサ活写真

  • サウナ温度 80℃,95℃
  • 水風呂温度 16.9℃,14.5℃,6.8℃
0
6

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!