kazzcapy216

2021.09.11

1回目の訪問

大喜湯昭和店でサ活満喫した後車を釧路湿原展望台へ向ける・・・
でもこのどんよりした天気なので眺望は全く期待していませんでしたが
案の定湿原は歓迎してはくれませんでしたw

フライトの時間も迫って来る中もう一軒とばかりに
空港にほど近いリフレへ・・・ニコーではなく山花温泉リフレw

釧路動物園に併設するように佇む立派な施設。

受付でJAFの会員証提示で割引入場・・・
浴場入り口で靴を下駄箱に納め入浴半券を備え付けの箱に入れて脱衣所へ・・・
中央部分に脱衣カゴ、壁側にリターン式のコインロッカー。

浴室は『山の湯』『花の湯』があり、山の湯はドライサウナ、花の湯がスチームサウナで山の湯は奇数日が男性になっています。
浴室に入ってみると結構広々。

清めてからサ室へIN
遠赤ストーブで座面L字型の2段。
上段に座らせてもらい温度計を見ると98℃だけどそんなに熱々な感じがしなくて
入りやすい環境です。

サ室隣の水風呂は計測値17℃で程よく冷たい。
なかなか良い環境です!(^^)!

外気浴は露天風呂の脇に縁台が一つだけだけど露天風呂石がどれも平なので
そこへ腰かけて休憩出来ます。

ここでは2セットご馳走になり空港へ・・・

そこでハプニング・・・電光掲示見ると私が搭乗予定の代替便が天候調査の表示に・・・空港窓口で聞くと釧路空港が濃霧のため私が乗る機材が着陸出来ない場合欠航との事。

減便の関係でこの代替便が最終便になるので下手すると困った事態に・・・
不測の事態に備えるため妻と釧路まで戻ってもう1泊するか山花温泉リフレに宿泊の問い合わせするかw協議していたら搭乗受付開始の案内が・・・

危なかった~~💦
パイロットさんGJ👍

何とか明るいうちに無事帰還。

まあこんなハプニングもいい思い出になりますね(^^)

kazzcapy216さんの山花温泉リフレのサ活写真
kazzcapy216さんの山花温泉リフレのサ活写真
kazzcapy216さんの山花温泉リフレのサ活写真
kazzcapy216さんの山花温泉リフレのサ活写真
kazzcapy216さんの山花温泉リフレのサ活写真
kazzcapy216さんの山花温泉リフレのサ活写真
kazzcapy216さんの山花温泉リフレのサ活写真
kazzcapy216さんの山花温泉リフレのサ活写真
kazzcapy216さんの山花温泉リフレのサ活写真
kazzcapy216さんの山花温泉リフレのサ活写真
kazzcapy216さんの山花温泉リフレのサ活写真

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
10
284

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他7件のコメントを表示
2021.09.12 04:22
3
釧路にもリフレがあると知り興味深々になりました泊まれそうだしw
2021.09.12 04:54
2
ヒヤヒヤするのもまたよい経験ですね。醍醐味。お疲れ様でした。
2021.09.12 06:09
1
クロちゃんさん みなさんのレビューもなかなかの評価だし偶然奇数日だったのでここだと思い来てみました(*^^*) 施設の雰囲気は地方の町の交流センターといった感じのところでした。
2021.09.12 06:14
2
当然さんさん 一瞬焦りましたがお休みの予備日も取っていたので内心もう一泊でもいいかなと思ってました😁 旅の途中のハラハラも良い思い出になりますね?!前回の道南のパンクもそうでしたし(笑)
2021.09.12 10:54
2
kazzcapy216 kazzcapy216さんに37ギフトントゥ

道東旅楽しく拝見させていただきました!アクシゼントもあったようですが、さすがのパワフルな旅。思い出も綺麗に塗り替えられましたね!道東イキタイ…
2021.09.12 12:11
1
北のフロラーさん トントゥありがとうございます(#^.^#)今回も無事遠征終了し楽しい思い出に置き換えられました(^^)/道東もこれからの季節食べ物も美味しくなっていいですよね~?!
2021.09.12 16:57
1
kazzcapy216 kazzcapy216さんに37ギフトントゥ

わずかな時間でサ活チャンスを逃さない姿勢、尊敬します😆私も去年行きましたが同じリフレでもニコーとはだいぶ違うリフレですよね!(笑)子供の頃も行った記憶がありますが、そのまま時間が経過した様な風情を感じた覚えがあります😅
2021.09.12 20:21
1
アウフ・グスえもんさん トントゥ頂きありがとうございます😃昨年行かれましたかぁ?!こちらは釧路の奥座敷として市民のみなさんの憩いの場所の様に感じました。女湯から子供の楽しそうな声も聞こえてきてほのぼのとした気持ちになりましたよ(*^^*)
母方の本家が釧路でお墓も釧路なので昔から釧路は良く行く土地でした!昔は大喜湯の様なスーパー銭湯や温泉は無く山花温泉に行くか阿寒に行くかだった気がします。観覧車等があり懐かしい場所です^_^
2021.09.13 05:24
1
アウフ・グスえもんさん なるほど釧路はゆかりの地なんですね?!子供のころ連れて行ってもらった場所が今なお存在するのは嬉しい事ですよね~?!😀あ!観覧車ありました。ノスタルジックのイイ感じで思わず徐行して見物しましたよ👍
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!