温泉バルコニー キング&クイーン
温浴施設 - 埼玉県 所沢市
温浴施設 - 埼玉県 所沢市
所沢で仕事だったので立ち寄る。
新しい施設なので綺麗。
1F大浴場、2F岩盤浴、3F屋上サウナ(テントサウナとバレルサウナ)
せっかくなので全て利用。まあまあ高くついた。
1F大浴場はサウナ室3つ、屋外のハーブスチームサウナとひな壇サウナ、塩サウナ
どれもまあまあ良い。特に塩サウナは塩サウナには珍しいデカめのストーブでしっかり熱くていい。
個人的には塩サウナは熱い方が好きなのでありがたい。
2メートルの水風呂、冷鉱泉、シングルの水風呂とどれも塩素臭くなく良い。特に2メートルの水風呂。あれは飛び込めるわ泳げるわでいいね。地下水だし。
温泉は微妙。正直おまけ。
うるさい!!小中高大様々な学生たちが奏でるハーモニー!所沢という土地柄と新しくできた料金が手頃のスパ銭なのでなに言ってんだと思うが、とてもうるさい。
2F岩盤浴
屋上サウナ利用するのに岩盤浴の課金必須なのでせっかくだから入る。
薪ストーブ3台と囲炉裏型のセルフロウリュができるどデカいストーブ。中々熱くていい。熱が柔らかい。
思ったよりよかった。薬草のはちょっと良さがわからなかった。
3F
土砂降りだったので自分と中国人っぽいおばちゃん軍団だけ
どれもセルフロウリュ可。ボタンを押すとアロマ水が出てきてそれをバケツに組む。
テントサウナは特筆することもなく、電気ストーブのテンサウナは何気に初めて入るけどまあそれだけ。
バレルサウナは、電気だけど良かった。ラドル2本持ってサウナストーブでアロマ水をラドルに貯めてあっためておき、そこにアロマ水を注ぎオーバーフローさせて、最後はあったまった水をかけてしめる。
普通の施設じゃできないことができてちょっと楽しかった。
ただ、土砂降りの中1700円払ってやる価値はない。
1Fの客層は最悪だったけど2Fと3Fはお金がかかる分うるさいのはそこまでいなかった。
スパメッツァにも言えるが休日はどうなっちゃうんだろこれ
総合的にかなりレベルは高いけどまた来るかと言われたら微妙。近所に用事があったら寄る程度。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら