ときびと

2025.04.19

1回目の訪問

宿泊して利用しました。
バスセンターの3階がホテルと日帰りスパとなっております。よく調べずに予約したので、バスセンターに併設されている施設と思い込んでいてバスセンターはあるんだけど、周りにホテルらしき建物無いんだよねと思ったら、バスセンターがホテルそのものでしたいうオチでした。写真の外観はバスセンターで、ホテルの看板は入り口付近にしか無いのでやや分かり辛い。
夜中に利用したので利用者は私のみで貸し切り状態でした。
サ室
照明は控えめで落ち着いた雰囲気。マットの類は敷いて無いので、入り口付近に置いてあるウレタンマットを尻に敷いて座る。ロウリュすると足元もアッツアッツになったので足元にもしきました。
水風呂
五右衛門を深くした様な作り。利用時は18℃でした。1人様✖︎2箇所なので、混雑していると待ちが発生しそう。
休憩
浴室内にと外気浴スペースに椅子有り。外観浴スペースは一部屋根が開いていて空が見えます。利用時はゲリラ雷雨だったので土砂降りの雨にうたれながら休憩してみました。
湯船
白湯と炭酸泉の2種類あってどちらも利用時は42℃でした。温度高めの炭酸泉は結構好みだったりします。

今回のサ活
①炭酸泉下茹で→サ室6分(セルフロウリュ)→水風呂→ 外気浴スペースの椅子
②サ室12分(セルフロウリュ)→水風呂→外気浴スペースの椅子
③ 炭酸泉下茹で→サ室6分 (セルフロウリュ)→水風呂→ 外気浴スペースの椅子

脱衣所に化粧水、乳液などのアメニティ完備。冷水機有り。ドライヤーはダイソンとReFa。少なくなって来た頭髪にはややオーバースペック。シャワーヘッドも一部はReFa ULTRA FINE BUBBLEでした。

混雑していると多分印象は変わると思いますが、空いている時間帯に利用出来たのでのんびりサ活をする事が出来ました。バスセンターから各所にバスが出ており観光の拠点に便利屋なので、宿泊目的でまた来ようと思います。

↓他のお客さんが誰もいなかったので、脱衣所無い✖️内をついつい撮影してしまった。鍵付きのロッカーは無し。大きな荷物はフロントへ預けるかバスセンター内のコインロッカーへ。

ときびとさんのKANAN SPA(HOTEL MAZARIUM)のサ活写真
ときびとさんのKANAN SPA(HOTEL MAZARIUM)のサ活写真
ときびとさんのKANAN SPA(HOTEL MAZARIUM)のサ活写真
ときびとさんのKANAN SPA(HOTEL MAZARIUM)のサ活写真
ときびとさんのKANAN SPA(HOTEL MAZARIUM)のサ活写真
ときびとさんのKANAN SPA(HOTEL MAZARIUM)のサ活写真
ときびとさんのKANAN SPA(HOTEL MAZARIUM)のサ活写真
ときびとさんのKANAN SPA(HOTEL MAZARIUM)のサ活写真
ときびとさんのKANAN SPA(HOTEL MAZARIUM)のサ活写真
ときびとさんのKANAN SPA(HOTEL MAZARIUM)のサ活写真
0
18

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!