対象:男女

KANAN SPA(HOTEL MAZARIUM)

ホテル・旅館 - 岩手県 盛岡市

イキタイ
1212

yoshi@

2025.02.19

68回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たちばな

2025.02.19

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

バトルオブイクタス

2025.02.19

32回目の訪問

今日はサウナパスでKANAN SPAさまへ!
浴室寒すぎた😇😇

8分×3セット

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
19

かつひさ

2025.02.19

7回目の訪問

サウナ飯

福田パン本店→盛岡駅フェザンの銀河堂でお土産を購入。銀河堂の福田パンとのコラボ商品のスモークサーモンサンドは、ここんとこ毎回買ってる気がする。

 朝の雪がウソのような青空。雪が降ると凍えるほど寒いのに、晴れると汗ばんでしまう💦フットボールアワー後藤のツッコミで「こっちは濃すぎてほとんど原液。こっちはほとんど水。ちょうどいいカルピスないの?」的なのがあったけれど、真冬の服装はなかなか上手くいかん( ´△`)

 盛岡バスセンターに14:10到着。エレベーターでカナンスパへ。極彩色の暖簾をくぐるだけでワクワクしてしまう(*´ー`*)
 財布、自宅のカギ、スマホを貴重品用のロッカーに入れる。焦る必要もないのに何故か少し慌てて脱衣。フェイスタオルを手に浴室へ。

 頭と身体を洗う。シャワーヘッドのモードを変えてミストモードにしてみる。肌あたりがとても柔らかくて独特。一定時間で止まる水栓なので使い心地が少し微妙。ずっと出るタイプならストレスなく使えそう。

 炭酸泉で下茹で♨️壁の説明文によれば医療用と同じレベルの炭酸泉らしい。ゆったり長めに浸かってみる。

 少し暗めなサ室。落ち着いた雰囲気でイイ。サウナマットに腰をおろし、足もとにはバスタオル。フカフカして心地良い。
 セルフロウリュウの目安の砂時計がもう少しで落ち切るなぁと眺めてたら、他の方から「ロウリュウして良いですか?」の問いかけ。「まだ砂時計が残ってるでしょうがぁぁぁ!」とか言ってもほとんど意味がないくらいの砂残量だったので「お願いします」と答えてしまった。あぁ、他の方にしてもらうロウリュウの気持ち良さ(*´Д`*)その後のセットでは自分でもやっちゃうんだけど。
 ラストセットではサ室内で腹筋し続ける方を目撃((;゚Д゚)))最初は(妙なタオルの敷き方する方だなぁ)と思って見てたらいきなり仰向けになり、ソッコーで腹筋開始!上段の方が「止めてもらってイイですか」と注意したのに返す言葉が「ひとりになってからやります」&「また来ます」と来たモンで驚くやら呆れるやら。いかりや長介なら絶対あの言葉を発してるハズ。
 
 土管とゆーかパイプ状の水風呂は配管工気分。マリオやルイージが潜るときの「ドゥッドゥッドゥッドゥッ…」の効果音を脳内再生しながら入る。注ぎ込まれる水が勢いよくて好き。

 外気浴はやっぱり寒かった。けれど時折光が差し込む瞬間があってTシャツを買いたくなってしまった。
 内湯に近いととのい椅子で内気浴してたときは、浴槽から溢れたお湯が足を温めてくれて棚からぼた餅気分。

 例の方がまたサ室で腹筋してたらしい話が脱衣所で聞こえてきた。むむむ。

焼肉レストラン米内

盛岡冷麺

麺もスープも具もレベルが違う感じ。今まで食べた冷麺の中でいちばん美味かった(*´∇`*)

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
109

little2514

2025.02.19

46回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ムッシュ

2025.02.18

8回目の訪問

サウナ飯

サウナ:12、13、13分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

いやぁ〜、氷点下外気浴は最高ですね。
イスの足元のスノコには薄く氷が張ってましたよ〜

今日は空いてました。
セルフロウリュもしちゃいました。
いや、よかったな。また来よう。

屋台餃子一龍 本店

焼餃子とかメンマとか

シャリキンのハイボールに餃子。 サウナ後には最強ですな。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
19

(V)

2025.02.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

R

2025.02.18

2回目の訪問

サウナ飯

※02月17日17時です。
サウナ仲間から夕方に連絡🧖🏻‍♀️♨️
仕事切り上げて早めにIN

#サウナ
テレビもなく自分と向き合える空間✨️
85℃のまったりサウナではあるが
セルフロウリュで調整🧖🏻‍♀️♨️
玉汗しっかりかいてから1セット目は6分で退出。
2セット目は15分🧖🏻‍♀️

#水風呂
こちらは18℃程度のまったり水温。
2分ほど1人用水風呂を堪能😌
#休憩スペース
外気浴はいつもの右側前のイスで脱力🪑
この場所は風が吹きつけて良き🙌

今回は2回セットでスパイラルトランスはなく、地球の重力を感じるダウナー系トランスでした🌎

2回の清造さんでサウナ仲間と合流し乾杯🍻
定食は900円程度、ツマミも美味😋レモンサワーの🍋が大量に来るのでオカワリ🥂✨
久々の仲間とのサウナで慰労も良き🍻

清造

この階はワイン🍷やビール🍺も楽しめる ※普段着に着替えます。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
24

little2514

2025.02.17

45回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ちゅん

2025.02.16

23回目の訪問

先日、ひづめゆさんで購入した
サウナパスポートを使用しました🃏

サウナ 10分×4セット❤️‍🔥

サウナの後に炭酸泉(熱め)にじっくり入るが
好きです♡そしてKANAN SPAさんの
大好きな水風呂に久々に入って幸せ〜っ🫧
柔らかい地下水、高めの水温、一生入ってたい!
明日からまた1週間、頑張るぞーっ

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 19℃
29

little2514

2025.02.14

44回目の訪問

チェックイン

続きを読む

松草森人

2025.02.14

5回目の訪問

今日も朝カナンスパサ活。

セルフロウリュウも最高です。

外気浴やばいです。。

またすぐ来ます。。。

続きを読む
48

松草森人

2025.02.13

4回目の訪問

今日は遠征サ活。

盛岡のカナンスパ最高です。

ドカン水風呂がマリオになった気分になります。

またきます。。

続きを読む
35

どすこいあまみ横綱

2025.02.12

2回目の訪問

サウナ飯

〜横綱、盛岡の地で素敵サウナに出逢う〜

どすこいどすこい!
やってきましたカナンスパ!

しかもなんと、サウナ付きツインに宿泊㊗️
高鳴る鼓動を抑え、摺り足でイン!

バスセンターからエレベーターで上階へ。
3階に降り立つと、そこは洒落乙エントランス。

おいおいおいこのすっとこどっこいてやんでい!
フロントでチェックイン✅セルフロウリュに使うアロマを4種類の中から選ばせてくれました。

一番心のど真ん中❤️に来たアロマと部屋のカードキーを握りしめ、どすどす突き進む。

ドアを開けると部屋の外には水風呂とととのいイスが!もうサイコー!!

そして室内にはシャワー室とこじんまりとしたサウナ室。あぁ、好きな時に、好きなだけ、好きなようにサウナに入って良いなんて。

どすこいあまみ横綱、生涯に一片の悔いなし。


〜完〜



とはいくまいとさっそく洗体からのサ室へイン!
なかなかの熱さ。コンパクトさが活きてるでごわす。
アロマオイルを入れた水でロウリュ、ロウリュ。
じわ〜っと広がる蒸気にうっとり。

盛岡のみなさん、ありがとう。
本当に、ありがとう。

じっくり蒸されたら外の水風呂へ!
真冬の盛岡はマイナスの世界🧊キンキンの水へダイブ!

他の人を気にしなくていい、キンキンが苦手な方はお湯で緩めにしたっていい、自分だけの水風呂。

好きなだけ浸かったら、すぐ向かいのととのいイスに身を預けて空を仰ぐ。

ぽわわわ〜ん

屋根がある部分と空が見える部分、両方があってイスを好きな場所に置いて楽しめる。

端の方には雪が積もっていて、サウナのあとにここにごろんとしても良さそうだ。

セットとセットの合間に部屋の冷蔵庫に冷やしておいた飲み物をグビリ。アイスを食べたっていい。

フリーダムととのい天国、ここにあり。
サウナ付きのお部屋、なんという贅沢。

宿泊者は併設のカナンスパにも自由に入れるとのことで、そちらも堪能させていただきました!

日帰りでカナンスパのみも勿論ステキですが、この悦びを知ってしまった今、圧倒的にサウナ付きツイン宿泊を強くお勧めしたい次第!!

朝食もしっかり堪能し、帰る頃には名残惜しい気持ちに。マザリウムさんカナンスパさん、本当にありがとうでごわす!

はっけよい、ととのった〜!!

朝食(洋)

玉子ふわトロでシ・ア・ワ・セ💓ごっつぁ〜ん!!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃

共用

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 10℃
34

くっち

2025.02.12

1回目の訪問

サウナ飯

【塩分過多を盛岡市で抜きととのう】

昨日から仕事3連休で今日は麺活&サ活の為に盛岡市にやってまいりました!!

まず目的はKANAN SPAだったんですがその前に麺活。

朝ラーでコツコツラーメン三十六番から始まり、サ飯に載せた蔵人家、食べ終わり歩いてそのまま麺屋いおり、その後車で移動して矢巾町のRAMEN MUSICA。。

はい、一気に4軒ハシゴしちゃいましたww

体重計に乗った感想は置いといて笑

まずは綺麗な施設で浴室内の掃除も完璧。フェイスタオル1枚、バスタオル2枚が無料貸出。バスタオル1枚をマット代わりに使うシステム。出る時はそのまま汗を拭いてから退室しましょう。

少しぬるめのお湯と炭酸泉でじっくり下茹してからいよいよサウナ!

セルフロウリュを15分置きに出来て温度も湿度も最高ッ!

水風呂も一人用のが2つ、内気浴も外気浴も両方出来ちゃう。

控えめに言って最高過ぎた。。

家系ラーメン 蔵人家

ラーメン

実は他にも3杯食べたのでサ活投稿の方に載せておきますw

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
32

中岡史朗

2025.02.11

2回目の訪問

朝起きて2回目のサウナ!
10分✖️2
次の目的地があるため2回で!

続きを読む
18

中岡史朗

2025.02.10

1回目の訪問

本日は盛岡まで遠征!!♨️
7分✖️1
10分✖️2
水とセルフロウリュウ!
外気浴!!
今日はここで泊まり!
最高だーーー☺️

続きを読む
18

はきぱに

2025.02.10

1回目の訪問

サウナ:12分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:4分 × 4(外気浴3→内気浴1)
合計:4セット

のれんや内装がおしゃれで、タオルも3枚(大2/小1)使えてよい。
サウナ→水風呂→休憩までの動線がわかりやすくてととのいやすかった。
セルフロウリュウ初めてしてみたけど、蒸気がサ室内に充満して蒸されていくのがホントに心地よかったなあ。

続きを読む
17

どすこいあまみ横綱

2025.02.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 17℃

あまり整えない男

2025.02.09

9回目の訪問

サウナ飯

前回来訪時は体調不良で途中退場したため、今日はリベンジの意を込め出陣。
タオル&バスタオルが強制貸出しシステムのため、ここに来る時は本当に何も持ってこない。スマホと車の鍵と財布だけ。洗顔フォームは無いけどボディソープで洗顔してます。
前回も感じていたが、浴室内が寒い。油断すると風邪を引きそう。そのため炭酸泉で下茹でをしっかり行う。
昨日ネットで整いやすい入り方を検索し、どうやら1セット目は無理をせず下段で蒸された方が良いという意見を元に3セット敢行。
休憩は全て浴室内のチェアで行い、3セット目に超強力整いが発生!
完全にリベンジ成功でした!

麺屋 いおり

特製濃厚銀煮干

カナンスパ〜いおり、定番パターンになって参りました! うまし!

続きを読む
38
登録者: サナティ🎀#2607
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設