湯源郷 太平のゆ なんば店
温浴施設 - 大阪府 大阪市
温浴施設 - 大阪府 大阪市
ホテルから徒歩数分だったので利用してみました。
木津市場内にある不思議な立地で市場の2階部分にあります。
靴箱は100円返却式。盗難やいたずらが多い様で、必ず鍵を閉めろとの張り紙あり。鍵は自分で管理する。
券売機(各種キャッシュレス対応)でチケットを購入して受付にチケットを渡して入力します。
受付でイオンカードを提示するとタオルセットを無料でレンタル出来ます。イオンカード提示の他に何種類かタオルレンタルが無料になる様です。
ロッカーの扉は金ピカ仕様。こちらも100円返却式。脱衣所内に自販機、冷水機、ドライヤー(長野県の工場で製造されているNIB300A)有り。
浴室内にシャンプー、コンディショナー、ボディーソープ有り。泡立ちは割とよ良い方だと思われます。
お風呂の数は豊富なので、混雑を避けてひと通り浸かってみました。お勧めは露天スペースの高濃度炭酸泉と寝湯。今日の替わり湯は仁丹薬湯(チンピリの湯)でした。昔のルーマプラザ程濃くないので、
安心して長めに浸かれました。(濃度が濃いとお袋さんがピリピリしだすんでよね)
サ室は遠赤外線ドライサウナですが、割と湿度高めで肌が乾燥しないので長めに入れるタイプ。ストーブ対面の最上段が特等席。
水風呂は19℃深さ90㎝とやや深め。定員4人となっているが詰めれば6人位は入れる大きさ。プールの様な懐かしい匂いがしました。
休憩は露天スペースのプラ椅子で休憩。椅子の数が結構有りそこそこお客さんがおりましたが、椅子難民になる事はありませんした。
サ室の具合が今日の体調に有っていたので、キッチリ3セットこなせました。
関西のスパ銭は安くてクオリティの高いところが多いです。
★☆★注意喚起★☆★
この施設は盗難が結構多い様です。注意喚起の張り紙が沢山ありました。
私もレンタルで借りたタオルを濡らすまいと湯船の淵に置いといたらまんまと盗まれてしまいました。
この施設はタオルは脱衣所の回収ボックスに戻す仕組みなので盗りやすいみたいです。
おおよそ誰が持ち去ったのかが分かっていたので、スタッフの方に伝えて対応を委ねました。
タオルの盗難が結構あるとの事なのでプロの仕業なのだと思います。しかも窃盗犯は複数人いるそうなので私物の管理はきちんとされた方が良いです。
私も今回とても良い勉強になりました。
裸でいても油断してはならないと肝に銘じでサ活を続けたいと思います。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら