佐倉天然温泉 澄流(すみれ)
温浴施設 - 千葉県 佐倉市
温浴施設 - 千葉県 佐倉市
職場からの帰りに訪問してみました。
以前から気になっていたが、交通事情の関係上二の足を踏んでました。
最寄り駅から徒歩30分程度。軽い登り坂の上にあるので、到着迄に一汗かけます。まあまあ本数があるので、バスの使用を推奨します。20時40分頃に入館しましたところ、夜間割り-50円が適用されて少し得した気分になりました。脱衣場のロッカーは45cm四方のサイズ。冷水機、厠、日焼けマシーン完備。
温泉の泉質は船橋近辺によくある金気臭い塩分濃度高めなヤツでとても温まります。
サ室は二種。よもぎ泥塩サウナは上層部は熱々でしたが足元はさびしめ。備え付けのプラ製のうちわで扇ぎながら、今は亡き御徒町プレジデントを思いだしました。もう一つは爆風オートロウリュサウナ。爆風が数分程度続くのでとても浴び応え?がありました。ロウリュ中は人の出入りがかなりあるので、並んでいても少し待てばサ室に入られます。
水風呂は軟水で長めに浸かれる水質のヤツ。
休憩は露店スペースにて休憩しました。風通しが良く気温も丁度良かったので快適でした。
初めて訪問しましたが、雰囲気がとて良くてもう少し近くにあれば、頻繁に通うんだよなぁ~と思える施設でした。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら