ときびと

2023.04.03

1回目の訪問

約3年振りの滞在で、前回滞在時は大浴場を利用した記憶がありませんでした。今回も夜は外に出てしまい、利用は危ぶまれましたが、主発日の朝に利用してみました。
ロッカーはオープン式なので貴重品は貴重品ロッカーに預けた方が無難です。
脱衣場内に厠有り。冷水機、自販機は無いので持ち込む必要は有ります。
脱衣場内、浴室内のアメニティ類は他のAPAと同じです。
浴槽は内湯、露天共に天然温泉でした。濃度は無いですが臼濁りの良いお湯でした。
サ室はMAX5人程度は座れるサイズ。温度は89℃とAPAの中では高温の部類に入るかと思います。
水風呂はチラー無しの体感18℃位。まだまだ実用の範囲内。
休憩は露天スペースに置いてある風呂椅子にて休憩。天気が良い春の陽気で非常に心地良かったです。機材の不具合?の為か、露天風呂が常温(23℃くらいなかなぁ?)になっており、不感湯みたいでこれはこれで良かったです。
前回滞在時は犬山祭りを見に行く道中、定期とクレジットカードが入った定期入れをおとしてパニくりまくってゆっくり湯に浸かるこころの余裕が有りませんでしたが、今回はゆっくり過ごす事ができました。

ときびとさんのアパホテル(旧アパヴィラホテル)のサ活写真
0
18

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!