ときびと

2023.04.02

1回目の訪問

今回は今池店に参りました。
栄店と異なり入館&支払いが自動精算機で行う方式でした。
ロッカーはウェルビー共通の入口が細いタイプ。幾多のロッカーと格闘して結果、通勤兼サウナ用トートの側面はボドボドダ状態です。
今池店はサウナパンツが一種類(オレンジのヤツ)のみらしく、ちょいポチャのワタクシには若干タイトサイズ。
洗体スペースでお清めをして、池田さくら温泉を使用した「露天岩風呂」にて下茹で。固形石鹸がありがたい。資生堂TSUBAKIがあったので使用してみました。
女性向けの製品のハズですが、以外に洗浄能力があっておじ様の頭皮もすっきりと洗い上げてくれました。
1セット目:森のサウナ(僭越ながらロウリュウさせて頂きました。ありがとうございました。)⇒森のサウナ内の水風呂⇒冷凍サウナ⇒室内の椅子
2セット目:フィンランドサウナ(ロウリュウサービス)⇒水風呂⇒露天スペースのコールマン
3セット目:からふろ(板の間のヤツ)⇒からふろ(畳のヤツ)⇒水風呂⇒露天スペースの寝そべり椅子
22時以降からの利用でしたが、先客はたくさんおりました。
終電の関係上2時間程度の滞在となってしまいましたが、施設をまぁまぁ堪能することが出来ました。
栄店と違い今池店は滞在先から徒歩約60分でかつ、天候も思わしく無かったのでしぶしぶ退館しました。

ときびとさんのウェルビー今池のサ活写真
0
15

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!