船橋温泉 湯楽の里
温浴施設 - 千葉県 船橋市
温浴施設 - 千葉県 船橋市
新規施設開拓と言うことで、来館してみました。
ニフティのクーポンを使用してメンバーズカードを無料にて作成。各店舗共通では無いとの事で、店舗毎に作成が必要です。
入館料は800円(退館じ後払い)で近隣施設では安い部類に入ります。
施設内は何処かで見たような作りとなってます。
脱衣所のロッカーサイズはやや小ぶりで、ダウンジャケット等着てたりすると他の物を入れるのが少し厳しい様に思えました。
脱衣所内に自販機(アメニティ類、大塚製薬のヤツ、瓶の飲み物のヤツ)、日焼けマシン、厠有り。ドライヤーはノビーのヤツ。
浴室の入り口に飲み物置いておく台が有り、浴室内には持ち込み禁止となってます。サ室の入り口に冷水機(足踏みタイプ)が有るので事足りるかと思います。
サ室はヒーターとロウリュウ用のストーブのハイブリット?になっており、00分、30分にロウリュウがされるとの事ですが、
利用時は若干フライング気味でした。ロウリュウ前はカラカラですが、ロウリュウ後はかなり熱々となります。(最上段の場合の体感)
水風呂は深くてとても広くて懐かしいプールの香りがしました。
露天スペースにある塩サウナは佇まいは戦前のお風呂場みたいな雰囲気で、ヒータの対面に座るとかなりの体感温度でした。
そして塩効果でツルツルになりました。露天の温泉は塩分&濃度濃いめで鉄分が含んでいる様な独特のスメルがしました。
露天スペースに休憩用の椅子が多数用されており、そこに腰かけて休憩しました。風通しが良く空も良く見えて外気浴が捗りました。
22時以降は人がかなり増えて来て、結構混雑しておりました。
行きは塚田駅から、帰りは新船橋駅まで歩いてみました。
露天スペースの雰囲気がとても良かったので、また訪問したいと思いました。
歩いた距離 1km
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら