ときびと

2022.05.25

11回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

22時頃に利用しました。仕事捗りませんでしたが水曜日なので、適当な頃合いで切り上げてふらるさんへ。
時間が遅めだったので利用時はほぼ貸し切り状態となっておりました。
お清めをしてからサ室へ。暗いサ室は非常に落ち着けます。
最近話題の体育座りをして、お湯の流れる音を聞きながらゆっくりと時が過ぎるの待ちます。
温度は安定の100℃。数分で身につけているロッカーキーが熱々になります。
今回は不感温(30℃)⇒水風呂(20℃)⇒レインシャワー(17℃)の順番で浸かったり、浴びたりしてみました。
平素物足りなく思っていた20℃の水風呂が、実はそこそこ冷たかったのだと気が付きました。
外気浴は2階に置いてあるインフィニティチェア座りながら休憩しました。あと数日で6月になりますが、夜はまだまだ涼しくて外気浴には調度良い温度でした。
今回の来訪で気が付きましたが、脱衣所のドライヤーが洗面台に突き刺さっておりました。また、少し危なっかしい冷蔵庫とドライヤー使用していた延長コードも洗面台の中に収納される等の改良が施されておりました。
来るたびにちょっとした変化があります。土日は薬湯やっているみたいなので今度行ってみようかと思います。

歩いた距離 2km

ときびとさんのカプセルホテルふらるのサ活写真
0
18

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!