七城温泉ドーム
ホテル・旅館 - 熊本県 菊池市
ホテル・旅館 - 熊本県 菊池市
話題の七城温泉ドームに初訪問。
熊本市内からだと地味に遠い。が故に期待感も道中高まる。到着すると、広大な敷地に様々な施設が併設していてとにかく広い!何か城っぽい建造物まである。
浴場内に入ると名の通りドーム状の作りになっており、ドームをちょうど半分に割って男湯、女湯というつくりになっている。
半円状の浴場には所狭しと様々な湯が並んでいて、人も多い。
まずはバイブラに浸かり身体を温める。
そしてサウナへ。広いサ室にガス遠赤のストーブが一台。天井も低く熱がしっかり対流しており80度設定ながら熱圧もしっかり。
サウナマットも1人用のものを取って入れる。テレビの音質が何故か良く、甲子園の応援マーチの低音がめちゃめちゃ身体に響く。よく見たら天井に専用の音響スピーカーが備え付けられてる。
5分ほどでしっかり汗をかき、2種類ある水風呂から低温(17〜18度)の方にイン。
露天スペースもあるが、椅子は設置されていなかったので謎のバイタル浴と銘打たれた30度台の浴槽で半身浴をしながら休憩。
バイタル浴にはこれまた謎の貸切?的な隔離スペースがあり、1人でゆったりとくつろげた。
このSFっぽい暗い空間で、良く分からないけどすごそうやお湯につかる感覚は、ピースフルのミストサウナスペースに似た感覚だな。
あそこにも謎の特許を取ったという身体に良い何かを発生させる装置が暗い室内に置かれている。
良く分からないけど身体に良さそう!みたいなワクワク感ね。
露天スペースには鋭角に尖った石が並べられた足つぼ刺激ロードもあり、そこもお気に入りだ。
この施設には、きっとこんな風に活用すればいいだろうという、個人的ルーティンを極められる仕組みがあちこちに配置されており、通えば通うほど愛着が持てる良施設だと思う。
また是非訪れたい。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら