プチポチ

2020.08.18

2回目の訪問

念願の草加健康センターサウナナイトに参加してきました!
17時45分くらいにラッコIn🦦。
今日は、予め、
食べものとかサウナ時間のスケジューリング&してきましたよ。
18:00軽めの食事。餃子とコロッケ 餃子はタレなしと酢胡椒ダレ。コロッケ美味しいね。お肉もしっかり入ってる。
18:45 流行る気持ちを抑えて、浴室にてお清め19:00 お決まりの炭酸泉30分
19:30 sauna時間。水風呂に一瞬入ってから、サ室へ。今日は最初から一番上に座る。最初は2分ぐらいで水風呂と交互に浸かり、最終的には6分。サウナの温度は、90°水風呂14.3°私の水風呂の入り方は、サ室1回→水風呂2ー3回。合間にタオルやサウナハットを冷水ですすいだり、桶で冷水をかけたりしています。外気浴は、間に2回挟む。20:30 夜ご飯。
今回は噂の🍅トマトサンラータン🍅。1辛で食べたいし、普通のでも食べたい。お店の人にわがままを言って辛み調味料を、別皿で出してもらいました。調味料は、辛い中にも少し甘味がありましたよ。少しずつスープに溶いて食す。最終的には0.5辛に。
それでも辛い(*´◒`*)次に食べる時は、普通で食べたいと思います。あと、ちくわ揚げにも少しこの辛調味料をつけて食べました。サンラータン、正直サ道で紹介されたから、人気なんでしょ?!と思っていたけど、本当に美味しかったです。
21:00〜22:30リクライニングで仮眠。
本当は、1時間の予定でしたが深い眠りに陥ってしまいました。危ない危ない。
22:40さぁ!ここからが今日のメイン。
ロウリュきっと熱いから慣れるためにサウナ入ろうと思っていましたが23:00から準備の為、実際には一回だけ入り、炭酸泉メインで。女性の参加者は4人。初参加は、私一人みたいでした。サ室に入るとテレビOFF。グリーンのLEDキャンドル。ヒーリング音楽も流れています。わぁ。これだけでも、癒される。いよいよロウリュ。人がしてくれるロウリュは、久しぶり。店員の方が大きな団扇で優しく仰いでくれます。まるで、茶道のお手前を見ているように静かに流れる贅沢な時間。優しい風に心が洗われる。暑いけど嫌な熱さじゃない。ロウリュのお手前が終わって、さぁ!お待ちかねの水風呂へ。11°だけど一瞬10度に。冷え冷えキンキン❄️外気浴も良い風吹いている。店員さんが、大きな団扇で心地良い風を送ってくれる。ありがたい。24時を過ぎるとキンキンに冷えたザクロ酢のソーダ割を振る舞ってくれる。至れり尽せりのおもてなしに感動✨まるで専属のバトラーさん。ここ、どこだっけ?涙出そうなくらい感動したひと時をすごしことができました。

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 11.7℃
0
15

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!