プチポチ

2020.08.14

1回目の訪問

昨日は、お仕事の帰りに、Smart Stay SHIZUKU 上野駅前 に宿泊してきました!夜にチェックインなので、寝る直前にご飯を食べると太るのでサウナの前にご飯。本当は、カレーのつもりでいましたが、いつも行列しているとんかつ屋さんがスムーズに入れたのでとんかつを頂きました。ロースカツ定食770円なのにボリューム満点で大満足。上野、御徒町グルメは、リーズナブルで美味しくておすすめです。

さぁ!いよいよ!チェックイン。
2月にオープンしたばかりできれいなのですが、従業員の方は、とても感じが良くて、お掃除もこまめにしてくださっていました。、23時頃と6時くらいに脱衣室の掃除に来てくれていました。
サウナは90°ですが、約20分おきに自動ロウリュで柔らかい空気。そして、テレビがないので静かにゆっくり時間が流れる。この自動ロウリュの時間にうまく合わせながら入るとと、より体も温まり、水が蒸発する音、唇に蒸気が当たってちょっと痺れた感じとか木の香りとか5感を感じセンスオブワンダーの世界です。
水風呂も14°くらい。半畳くらいの広さでした。あともう少し広いと最高です。
21時に入って22時半。もっと入っていたかったのですが、明日は仕事。
髪の毛を乾かして身支度したらそのまま、カプセルに。カプセルホテル、人生で3回目。狭い空間の中で、いろいろな工夫が凝らされていて、ここは宇宙船のようだ。自分だけの空間にワクワクする。そういえば子どもって、押し入れとか駄菓子屋さんとか好きなのは、なんとなく暗くて狭いところが安心すると聞いたことある。保育園の子どもたちも、狭い空間が大好き。何かワクワクするのは人間の本能なのかな。
疲れていたので、朝ウナ無理かなと思っていたけど、朝6時に目覚めたので1時間だけ入ってきました。朝ウナして大正解!私だけの貸切でした!横になったり、タオルを振り回してロウリュの熱を拡散したり…。しちゃいました。
すっごく気持ちもシャッキ!として、さぁ!これから出勤だぁー!
近くに松屋があったので、朝定食ではなく、念願のカレー!
この日、1日良い気分でお仕事もできました。
このスタイルとてもリフレッシュできるので、お仕事dayの真ん中に組み込むと良いかも!
また、SHIZUKU サウナとアメ横散策を楽しみたいと思います。
上野グルメおすすめがあったら、ぜひ!教えてください。

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
0
44

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!