サウナ道場
温浴施設 - 東京都 渋谷区
温浴施設 - 東京都 渋谷区
RIZIN47の前に、気になっていたサウナ道場へ
11時にin
8F受付で靴箱の鍵とロッカーキーを貰って7Fへ
ロッカーキーは初めて見る、首からかけるタイプ
入って中央に12脚のリクライニングチェア、右側の壁沿いにプラスチックの椅子と扇風機
右側には内湯
向正面にはシングル水風呂
左側にサ室とシャワー2つ、桶シャワーも
左手前に身体洗う場所
全てコンパクトにまとまっていて好印象
・サウナ
温度は100℃、定期的にオートロウリュがあるので湿度もキープされてる
定員は15名で、コの字型に胡座で座る形
ストーブは信頼のMETOS
10分入ってじっくり汗をかけるコンディション
最近は灼熱のCOCOFUROかが浴場に慣れてしまったせいで、ぬるく感じてしまうのはいけない
体感としてはニューウィングのボナサウナ≦サウナ道場<<かが浴場
道場破り、ロウリュしてから撹拌された時点で押忍って言いそうになるぐらい急激に高温多湿に
ただその後の団扇で仰がれるのは覚悟していたのほどの威力は無い(とはいえ勿論熱い)
ベイノアよりもいち早く押忍!!
・水風呂
久々のシングル水風呂!
これはクる!!
広々としているので脚を伸ばして浸かれるのも良き
・休憩スペース
リクライニングチェアが12脚
埋まることも無く4セット全て座れた
全員が黙浴を徹底しているので、静かにととのえる
その他嬉しいポイント
・サウナ特化施設の割には、フェイスシャープや化粧水、乳液等アニメティがやや豊富
・サ室で使うビート板が厚くて大きい。胡座前提だからかな?
・ロッカーが広くリュックがポンと入る
・飲み物を置くスペースやサウナハットをかける場所が用意されている
気になったポイント
・水風呂がシングルの割にはサ室のコンディションがややマイルド
・90分コースでも4セットぐらいしか出来ないので、あまりゆっくりは出来ない
総評
今後代々木第一体育館で格闘技を見る際はここに行くのもアリ
値段もリーズナブル!
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら