2024.01.01 登録

  • サウナ歴 3年 7ヶ月
  • ホーム 朝霞サウナ 和(なごみ)
  • 好きなサウナ 5分で限界の高温多湿サウナ 15℃未満のキンキン水風呂 濃い味付けのサ飯 早死に三段活用
  • プロフィール 格闘技とサウナは1セット
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

怠惰

2025.08.30

23回目の訪問

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5 セット

一言:RISEの前に久々のニューウイング!
12時前にin
電気風呂が新設!試しに受けてみると中々の威力
これだけ老舗であってもアップデートし続ける姿勢に感服

大浴場に入った瞬間に椅子が全埋まりしており、加えて水風呂でクールダウン中の人も複数
これはととのい難民も覚悟して5セット望んだが、運良く全て風の滝にありつけた!
カラカラサウナでは貸切になることもあり、タイミングに恵まれたかな

ボナとカラカラで5セット
心地よく温い風の滝に身を任せれば……


ととのったー!!

いつもよりボナサウナが暑く感じたのは、やはり夏のせいか
お気に入りの3段目は、今日はパス
2段目なら10分いれるはずなんだけど、7,8分が限界だったな〜

癒し処のボディケア、伊藤さんが不在だった😭
9月は今んとこ後楽園ホールに格闘技を見に行く予定がないので、また再来月になるだろうか……
ゴッドハンドが恋しいぜ

ちゃんぽん&チヂミ

でらうま!!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,98℃
  • 水風呂温度 23℃,15℃
22

怠惰

2025.08.24

31回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:一ヶ月ぶりの和!
会員証や、回数券を兼ねたアプリが出ており、早速インストール
混雑状況も分かるみたいで、優秀

12時過ぎにin
いつも通り空いている浴室
洗体はするも、湯通しはほぼせずサウナへ

雛形(2段目)→セルフ→雛形(5段目)→低温多湿
外が暑いからか、セルフも低温多湿もいつもより暑く感じる!
火照った身体を5℃のシングルと15℃の水風呂の冷冷交代浴でキリッと冷やせば……

ととのったー!!

和があるから冒険できるのです

じゃーくちきん

変わった新メニュー でらうま!!!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,80℃,78℃
  • 水風呂温度 15℃,5℃
21

怠惰

2025.08.15

2回目の訪問

サウナ:8分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:およそ1年ぶりのスゴイサウナ!
お盆だけども非常に空いていて、快適!

1セット目から、サ室の温度は65℃なのにズシンと来る重い熱
3段目とかは、朝霞サウナの最上段に匹敵
およそ10か15分毎のオートロウリュ、そして見えないがパンカールーバーによる撹拌
どうやっても10分はいられない熱さ

そしてキリッと冷えた15℃の柔らかい水風呂

おさまったー!!

二重扉の向こうに、サウナハットなどを置ける小さめの棚が新しく出てた
また、ドリンクバーはポカリと麦茶の他に、温かいしじみエキスがポットに入っていた
これが非常に美味しい!塩分の抜けた身体に染みることこの上無し

残念な点としては、二人組が殆どで、ととのいスペースで雑談を繰り広げていたのが残念
このスペースは会話を控えるように案内があるはずなのだが……スタッフも注意しないし、なんだかな

THE BIFTEKI 赤坂見附店

ビフハラ定食

写真撮るのを失念 でらうま!!

続きを読む

  • サウナ温度 65℃
  • 水風呂温度 15℃
18

怠惰

2025.08.14

8回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:病み上がりのホームサウナ!
今日は1セット目にワタル・デラックス氏の瞑想アウフグースを頂戴しました
体調崩したり色々あったけど、この瞑想で少し気が楽になった
今回は途中入室してオロオロする愚か者がいなかったので、最後まで集中して瞑想出来た

さて、ここからはいくつかこの施設に意見を
回数券を買ってほぼ毎週通っているからこそ、全肯定するのではなく気になった点は伝えていきたい

・水風呂の温度差がほとんど無い
今日は真ん中の水風呂が10℃前後で、美泡水風呂が13℃
前回も同じぐらいの水温設定でした
温度差が3℃しかないと、冷冷交代浴の気持ち良さはあまり感じられない
というか折角水風呂を二つ置いているのに、水温が似たり寄ったりでは複数ある意味が無いのではないでしょうか
せめて美泡の方は16,17℃ぐらいじゃないと、水風呂苦手な人向けにはならないはず

・新設された休憩ルームが寒い
最近、休憩スペースが拡張されたようで
照明を暗くして、壁にはプロジェクターで富士山を映した、より落ち着いた雰囲気の部屋が出来てました
ここにはトイレもありますが、気になる臭いは全く無し!

ただ……寒い!
ここだけ空調を下げているのか、ガッツリ水風呂入った後だと寒くてあまり長くいられなかったです。
夏場でこれなら、秋冬はもっと寒くなるのでは

実際、あまり人がおらず貸切になることも
もしかしたら、水風呂をカットしてクールダウンする人向けなのかも
いわゆるペンギンルームはサウナ東京やサウナセンター、品川サウナにもあります
ただ、これはあくまで超個人的な所感なんですが……
そもそも、ペンギンルームって人気があんまり無いような
「俺はそんなに好みじゃないけど、結構人気あるんだな〜」って思った記憶がないんですよね

そんな訳で、ちょっとばかし空調の設定を見直してもらいたい

以上です
毎日サウナ越谷店の、素晴らしいスタッフのどなたかに届くことを祈って
いつもありがとうございます

ラーメン二郎 越谷店

ラーメン麺半分

今日は半分で でらうま!!

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 10℃,13℃
19

怠惰

2025.08.12

1回目の訪問

旅先で体調を崩すという悪夢を払拭すべく、悪友と訪れたのは前々からマークしていたおふろの王様 和光店
マイサウナである朝霞の隣駅

このお盆の時期でも比較的空いてるのでは、と狙ったが大当たり
浴室内はほどほどの混雑

kamakuraの料金もついでに払って、3Fの大浴場へ!

まず飛び込んでくるのは、多種多様なお風呂!流石は王様を名乗るだけある
そしてその全てが温泉!ぬるぬるとした肌触りは、黒湯に似てるかも
ボディタオルこそないが、洗体用のアメニティは一通り揃ってる

露天のあつ湯と高濃度炭酸泉でじっくり汗を出して、いざサウナへ!

#サウナ
メインサウナは定員20名ほどの、3段ベンチのサウナ
TVあり
熱い!1段目は78℃、最上段付近の室温計は98℃としっかりグラデーションがある
いわゆるカラカラ系の乾燥した空気、いきなり最上段に座ったものの、二人とも5分保たなかった😅

続いてスチームサウナ!
これも入った瞬間、「ぐぉっ!」と呻いてしまうほど熱い!
室温計で確認出来なかったが、体感は100℃近い
セルフで扇ぐ用の団扇と、サウナ室内には塩が山と盛られている
塩をたっぷり塗りたくるが、あっという間に溶けていく
ここも5分でギブ

3セット目はメインサウナでの11:30のオートロウリュ
パッと照明がつき、3回に小分けでロウリュが行われる
元から熱いサウナ室が、一気に高温多湿に!
こりゃたまらん!!

#水風呂
水深80cmの広々とした、これまた温泉の水風呂
ぬるぬるするもんで、ついついお尻が滑って頭が浸かりそうになった😂(潜水禁止)
水温13℃

#休憩スペース
露天にインフィニティチェアやベッド、プラ椅子など数多くあり難民とは無縁
あいにくの曇天だが、そこまで暑くなく……

ととのったー!!

#嬉しいポイント
kamakuraスペースが広く、ゴロゴロするのにはうってつけ
喫煙所が2Fにも3Fにもある
施設全体が清潔

#気になったポイント
漫画のラインナップがやや貧弱
サウナのTVも露天のTVも甲子園を映して無かった😅

総評
92点!
穴場だそ、また来たいと思える良いスーパー銭湯

黒カレーうどん

味濃くてでらうま!!

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,100℃
  • 水風呂温度 13℃
17

怠惰

2025.08.02

1回目の訪問

大田区総合体育館にRISEを観る前に、立ち寄ったのはガーデンサウナ!

蒲田駅から徒歩5分
靴ロッカーにはスリッパがあり、ちとサイズが小さい😂
フロントでタオル入りバッグを受け取る、3時間1800円
エレベーターで2Fへ

やや手狭なロッカーで着替えると、階段を下りた所に浴室が
全裸で階段を降りるのって人生初かも

浴室は広々としていて、中央にお風呂と水風呂×2
それをぐるっと取り囲むように洗体所
もちろん、ナイロンタオルあり
アメニティはリンスインシャンプーとボディソープ、あとはシェービング系

お風呂は広く、一部がジェット風呂で一部がバイブラという珍しい作り
お湯が熱め、42℃ぐらい?

さっと湯通しして、いざサウナへ!

#サウナ
ドライサウナ、温度は98℃ぐらい
浴室内は古いのに、サウナがめっちゃおしゃれで別世界みたい!
ラクーアのサウナにも似てる
定員は20名弱

もう一つはセルフロウリュサウナ
定員は10名前後
温度は90℃で、15分置きにセルフロウリュが可能
湿度たっぷりで、ロウリュの香りが心地よい

なんと運良く11:30からの氷ロウリュにありつけた!
レンガサイズの氷がサウナストーンの上に置かれ、その上から更にロウリュ
湿度は一気に耳が熱くなるまで爆上がり!

撹拌の後、スタッフが容赦なくタオルで熱波をぶつけてくる
しかも10回を2セット、熱い、痛い、熱いぜ!

#水風呂
残念だったのが水風呂
一つが25℃、もう一つが30℃
ぬ、ぬるすぎる……夏だから仕方ないが、チラーとか無いのかな

#休憩スペース
巨大扇風機がある内気浴スペースがあり、横になれるタイプのプラスチックの椅子が3つ
扇風機の目の前にベンチが一つ
あとは浴室内にプラ椅子

うーん、暑い😓
うだるような湿気が充満してて、あまりととのえなかった


#総評
80点
サウナは良い、しかし季節的に水風呂や内気浴がイマイチ

しかし、最近知ったのだけれど
どうやらこのガーデンサウナ蒲田、10月で再開発に伴い閉店するみたい
古き良き施設といっただけに、残念
家から遠いので、きっと閉店までに再訪することはない
つまり、これが最初で最後

そうなってくると、あまりネガティブな事も書きづらい
出来ればもう少し涼しくなってから来たかった……

お疲れ様でした、ガーデンサウナ蒲田
ありがとう!

豚山 蒲田店

小ラーメン

でらうま!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,98℃
  • 水風呂温度 30℃,25℃
13

怠惰

2025.07.26

7回目の訪問

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:すっかりホームサウナとなった毎日サウナ越谷
今日は何故か二重扉にストッパーが噛まされていて、いつもよりコンディションがマイルドになってしまっていた
確かに猛暑真っ只中ではあるけど、浴室内は空調がしっかり効いているので外気温に左右されないのでは?
そう思ってしまうのは素人だからだろうか

スタッフもいつもより何度もサウナ室に入って室温をチェックしていたあたり、手探りなのかもしれない
結局、自分が帰る前に二重扉は閉められてたし

今日の11時からのアウフグースは前橋店のジャック・ドゥーさんによる超時空要塞ジャクロス
個人的には2度目、前回同様マクロスFを知っている人、ヒロインはどっち派かの質問の後、星間飛行とライオンを流しながらダイナミックなタオル捌きが炸裂!
アロマはイランイランと、レモン+何か(聞き取れず😅)

最後はブロワーを片手にサウナ室に「生き残りたいか!!」と絶叫しながら大暴れ
皆きょとんとしてたので、「お、おー」と返事すると「声が小さい!生き残りたいかー!!」と煽られ、皆で「おー!!」とコール&レスポンス
先陣切って返事して良かった👍

そんな灼熱のアウフグースで心拍数は180を突破!
その後、冷冷交代浴をぶちかませば当然……

ととのったー!!!

最近、土曜の11時は瞑想系だったので、こういう激しいアウフグースも欲しかったところ
最高!!

サイゼリヤ 越谷ツインシティ店

ソーセージピザ

でらうま!!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃,10℃
20

怠惰

2025.07.21

1回目の訪問

三連休最終日
久々に新規開拓したい気分
前々から気になっていた、レインボー新小岩へ!

新小岩駅の南口からほどなくしてアーケード街へ
日差しも遮られ、店から漏れ出るクーラーの冷気で涼しい
5分ほど歩いて入り口を発見
パッと見、カプセルホテルとは分からないかもしれない

階段上がってフロントへ
3時間1本勝負、1700円と安め

ロッカーに館内着やタオルセットが入っており、すぐ横に浴室への入り口が
浴室とロッカーが同じ階なのは助かる

イオンウォーターを冷蔵庫に入れ、いざ浴室へ!

洗体所はガラガラ
クーラーボックスに氷と、冷感シャンプー&ボディソープが突っ込んであった🧊
ニューウイングにもあったな、これ
浴室全体で10人ちょいぐらいの空き具合、穴場か?

カプセルホテルだけあってアメニティは充実

42℃と熱めの檜風呂でサッと湯通しして、サウナへ!

#サウナ
ふくろうサウナ𓅓
温度は88℃、湿度は無くカラカラ系
定員は10人、ベンチは2段組
熱すぎずぬるすぎないコンディションではあるのだが、個人的に遠赤外線のサウナ室は匂いが苦手……

ミストサウナ🌫️
温度は55℃?
2段組で定員は8名ぐらい?
2段目なら十分蒸されるが、やっぱりミストは合わないなー
ここでも匂いが気になっちゃって

メインサウナ🔥
温度は110℃
ここもカラカラタイプ、テレビあり
スピーカーが壁に埋まってるのかな?
3段目はヒリヒリするほどに熱い!熱い!!
1分足らずでドカ汗!5分が限界
定員は20名弱か?
久々に湿度ではなく温度で勝負するサウナに入ったが、これもこれで良いね!

#水風呂
水風呂は二つ、いずれも5,6名ぐらいが定員
水深はやや浅め?
一つは15℃、キンキン!

2つ目は強力バイブラの24℃前後
冷冷交代浴するには、正解過ぎる水温
油断するといつまでも入ってしまいそう

#休憩スペース
てんでばらばらに椅子があった
インフィニティチェアは一脚のみ
もう少し人がいたら難民になる可能性もあるかも?
風が入ってこないので、この時期はちと暑い……

その他嬉しいポイント
・施設は古いが清潔、スタッフもこまめにビート板を清掃
・浴室内に棚があり、そこにも氷が入ったボックスがあり飲み物を入れられる、ただし人気
・檜風呂がユニーク
・空いてて快適

総評価
85点!
もしこのあたりで格闘技イベントがあったら来るかも
ただ片道1時間かけて行くかと言われると微妙〜

特上うな重&和牛餃子

鰻が3枚!多すぎ!😂 美味かった

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,110℃
  • 水風呂温度 24℃,15℃
21

怠惰

2025.07.19

6回目の訪問

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:三連休ど頭は毎日サウナ!
今月は格闘技現地観戦の予定が一つもないので、サウナ行きまくり
明日はUFC見たいから行かないけど😅

やはりこの時間は空いてる、浴室全体でも20人いなかった
今日も今日とて温度と湿度のバランスばっちり!
包みこまれるような、軽すぎず重すぎない熱が心地よい

2セット目はワタルデラックスさんの瞑想アウフグース
己と向き合う時間……なのに、また途中入室で立ち往生する二人組が
照明を落としてるんだから、暗いのは外から見れば分かるでしょ?
それを分かった上で入ってきて、暗くて見えないからとスタッフや周りの人に迷惑かけて……
終わるまで外で待つ、という考えが浮かばないんでしょうな

そんなイライラやモヤモヤも、瞑想でサウナ室に置いてきた
その後、冷冷交代浴からのベットに倒れ込めば……

ととのったー!!

やっぱりここは最高だ!

越谷二郎が前回より並んでなくてラッキー🍜(10人ぐらい?)

ラーメン二郎 越谷店

ラーメン小

先週に引き続きまた来ちゃった でらうま!!!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃,8℃
21

怠惰

2025.07.13

30回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:久々に日曜の和!
土曜に比べたらやや人が多い印象?あんまり変わらんかな?
11時半にin、サッと湯通ししてから雛形へ

ぐおおおおっ、熱い!こりゃオートロウリュ直後か?
三段目に座って2分ちょいで滝汗、限界間近
なんとか4分まで耐えて脱出

雛形サウナの扉には「右側から登り降りしてください」のボードが掛かったまま
別に割れてるようには見えなかったけどな

その後はセルフ→雛形(最上段)→低温多湿
いつもは雛形で〆るけど、なんとなーく4セットで満足しちゃったので退出

今日も今日とて……

ととのったー!

いつもと変わりなく、最高
究極アウフグースの時間を気にせずセットをぶん回すのもいいね!

竜田揚げ+ご飯セット(並)

安定にでらうま!!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,87℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃,5℃
27

怠惰

2025.07.12

5回目の訪問

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:今日も今日とて薪サウナ!
いつもより早起きしてしまったので、10時にin
開店間もないこともあってか、いつもより空いていた印象

真ん中の水風呂が10℃、左の美泡水風呂が15℃と、いつもより-2℃冷えていた
おそらく、外の気温が35℃とかいかない限りは、これがチラーの威力なのだろう
とはいえ、美泡水風呂は17℃ぐらいがとろけて最高なんだよなぁー

3セット目にワタルデラックス氏の瞑想デラックスという演目を体験
照明を完全に落とした上で、胡座をかいて目を閉じ、瞑想して自分と向き合うスタイル
タオルで熱波を送るのではなく撹拌にとどめ、じっくりと蒸される
ワタルデラックス氏も合間にストーブの前に正座して瞑想していたのが印象的

基本目を瞑っていたので詳しい動きは分からないが、片手にお香を持ちながら片手でタオルを回す動きは見事!
ただ……最後の最後に客が入ってきて、「暗くて見えない❗」と言ったものだがら、ワタルデラックス氏が手取り足取りベンチまで案内する羽目に……

いやいや、見えないわけないだろ薪サウナの明かりがあるんだから
というか見えないなら外で待っとけばいいじゃないか
見えないんじゃなくて空気が読めないんだよ
しかもドアを開けっぱでキョロキョロするものだから、折角の良い香りと蒸気が逃げたし

サウナのリテラシーが低すぎる

気を取り直して、4セット目はサウナ→水風呂→サウナ→水風呂→休憩の「しきじスタイル」を踏襲
水風呂で足先が痺れるぐらいに冷やしておくのがコツ
下段でじっくりと身体を温めると、途中でととのいそうになる

10分かけて蒸されれば……

ととのったー!

今回、騒ぐ客はいなかったが、背中に刺青の入ったやつがタトゥー隠しのシールすら貼らずにいた
あれはルール違反では?スタッフも注意するのは勇気いると思うが(明らかにカタギじゃない刺青だったし)、ちゃんとして欲しい

あとは帰りのバスが混んでた😓

ラーメン二郎 越谷店

小ラーメン(麺量少なめ)

運良く営業していたので来訪 美味い、美味すぎる!でらうま!!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 10℃,15℃
22

怠惰

2025.07.06

4回目の訪問

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:久々の毎日サウナ越谷店
今日も今日とて暑い!

さっと湯通しして1セット目は1段目から
重量感のある熱、そして薪の香り
あぁ、毎日サウナに来たなって感じ

今日のアウフグースは、またもやケンドー・カシン…じゃなくて、ケンドー・タケシさんによるChillTime
今回はブレンド茶と黒豆茶
ブレンドはお茶なのに、どこか焼いたトーストにも似た香り
黒豆茶はそのまんま黒豆を挽いたような甘い香り

途中にはホワイトセージのお香を、小さな団扇でこちらに扇いでくれました
タケシさんのアウフグースはCHILLと熱波が絶妙なバランスで両立している、個人的には完璧な塩梅

水風呂は冷冷交代浴、18度の美泡水風呂でシャワーを浴びた後に肩まで浸かれば、それだけで蕩けてととのいそうになるほど気持ち良すぎる

その後外気浴スペースで横になっていると、携帯の着信音にも似たベルの音
目を開けると、タケシさんがベルのようなものと細長いお香を片手に、横になっている客のもとを一人ひとり訪ねては、耳元でベルを鳴らしてくれるサービス!
これがまたより一層CHILL、気分はまるで王族

アチアチ薪サウナに柔らかい水風呂、そしてCHILLサービスが揃えば当然……

ととのったー!!

これまでの常識を覆す、神施設!

サイゼリヤ 越谷ツインシティ店

モッツァレラピザ

でらうま!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃,12℃
24

怠惰

2025.07.05

29回目の訪問

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:日本滅亡だか大災害の予言の日
人生最後の日に選んだサウナは、やっぱりホームサウナの和😂

冗談はさておき、実は一ヶ月ぶりの和
こうも熱いと自宅から最寄駅までで既に汗だく

11時半前にin
浴室内には20人弱
さっと湯通しをして雛形サウナに向かうと、ドアにホワイトボードがかけてあった
何々、「右側の段差で登り降りしてください」……。
多分全体的に板が割れてるのかな?こればかりは和さんにずっとついて回る課題
木材も高いからランニングコストも馬鹿にならないよなぁ
皆も割らないようにゆっくり降りましょう、熱いのは分かるけどね😅

雛形(二段目)→セルフ→雛形(究極アウフ)→低温多湿→雛形(六段目)

1セット目、雛形サウナに入った瞬間にガツン、ズシンと来る重い熱気……たまらん!
あえなく3分ちょいで逃亡

そして3セット目の究極アウフグース
なんと開始時点で客は自分含めて4人、OMG……
1曲目(Adoの唱)の2セット目ロウリュになる頃には二人にまで減り、スタッフとのサシ勝負
そして2曲目に入る前に、ついに自分一人に……!
ニヤリと笑いながらこちらを向くスタッフが、悪魔に見えた

流石に1vs2のハンディキャップマッチは無理(そもそも限界だし)
シングルからの冷冷交代浴からインフィニティチェアに沈み込めば……

ととのったー!!

今日も今日とて、和は最高でした。

豚肩ロースねぎ塩焼き

新メニュー でらうま!!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃,84℃
  • 水風呂温度 15℃,5℃
29

怠惰

2025.06.29

22回目の訪問

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:RISEの前にニューウイング!
今日はここのサーロインステーキ定食を食べる為だけに来たようなもん🥩

11時にin
おや?靴箱の鍵はあまり空いてないのに、浴室前のロッカーは余裕があるぞ?
浴室内もいつもより空いている感じ
目安としてはカラカラサウナは多くても4人
ボナサウナも10人未満の時がほとんど
ととのい難民のは無縁の快適な5セット

なんだろ、同じ時間帯でも土曜より日曜の方が空いてる傾向があるのかな?

この時期は風の滝がとにかく気持ちよくて、いつまでもボケーっとしちゃう
あと、プールの水を水風呂にホースで混ぜていた
プールはチラーが全開で真夏でも16℃をキープしてるけど、水風呂の方はぬるくなりがちだった
それをホース1本で解決!流石は吉田支配人

塩辛&メガジョッキコーラ

サーロインステーキ定食の写真が撮れて無かった😭 スマホ買い替え時かな

続きを読む

  • サウナ温度 98℃,90℃
  • 水風呂温度 20℃,16℃
21

怠惰

2025.06.23

3回目の訪問

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:横浜→代々木の格闘技現地観戦の連戦、その疲れを癒しに有休使ってやってきましたキンクイ!
平日の昼間でもガラガラにならないのが凄い

富士山溶岩×3
ハーブ×2
で5セット

なんと、4セット目のハーブサウナでXiaomiのスマートウォッチのバンドが破損!
中の液晶部分は無事だが、使い物にならない……

心拍数、時間の両方を一目で確認出来ることで安定してととのえていたのに、これは参った
どうする?4セット終わったしもう上がるか……?

否!
サウナーとして目覚めて3年、スマートウォッチで計測してきた数多のデータは、『経験』としてこの身体に蓄積されているはず!
今の俺なら、やれるはずだ!
そもそもサウナとは『思考から感覚の世界に切り替わる』場所、ならば感覚は研ぎ澄まされ、最適な退出タイミングを見極められる!

そんなわけで最終セットはタワーサウナの4段目に
感覚を狂わせるオートロウリュ&オート熱波のタイミングは奇跡的にズレた
テレビを見ながら汗の出方を見て、12分計を確認し、脈拍を取り……

ここだ!

ゆっくりと階段を降り、シングル水風呂からの天然温泉水風呂
そして椅子に座れば……

ととのったー!!

よしよし、機械に頼らなくてもととのえるじゃないか、俺

……いや、機械使わなかっただけで、時間や脈拍を計測してる時点で感覚はあまり頼ってなくないか?

なにはともあれ、5セットしっかりととのって
施設内の鍼灸院で身体のメンテナンスをして
帰りの埼京線で帰宅ラッシュにぶつかり全部パーになるぐらい疲れて

そんな一日でした

ガーリックビフテキ丼

にんにくのパンチが効いてて、でらうま!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,80℃
  • 水風呂温度 8℃,23℃,16.7℃
15

怠惰

2025.06.22

3回目の訪問

サウナ:60分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:KNOCKOUTの前に、オールドルーキーサウナ!
110℃の高温多湿、5分で限界汗が止まらぬ
10℃のキンキン水風呂でクールダウンして、インフィニティチェアに倒れ込めば約束されたととのいへ

毎回思うが、ここの休憩室に入る度「え、もしかして外大雨降ってる!?」と思う音が聞こえる
多分天井に設置されている古い扇風機の稼働音かな?
ととのいに集中出来ないほどではないので無問題

ただ、約2名ほどタトゥーを入れた兄ちゃんがいたのが気になった
連れという感じでは無かったし、マナーも良かったので気にはならなかったが、ここってタトゥーとか刺青OKだったっけ?
公式ホームページにはNGと書いてあったような……

代々木商店

豚骨醤油ラーメン

味濃いめ油多めでオーダー でらうま!ただやっぱりラーメンで白飯は違和感あるな😅

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 10℃
13

怠惰

2025.06.21

2回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:RISE WSの前に2度目のスカイスパ!
11時にin
かなり混雑しててととのい難民出まくり

メインサウナ→セルフロウリュ→アウフグース
2セット目以外、椅子に座れず
しかし、やはりここのメインサウナからの景色は最高!

惜しむらくは、2つのサウナのコンディションが同じ86℃で湿度高めだったこと
かたやケロサウナ、かたやセルフロウリュで熱が回りやすいと特徴は全然違うんだけどね

アウフグースは吉田さん
ダウナー系?というか小声で喋っていてなんのアロマだったのかは分からんかったが、タオルさばきは一流!
熱があっという間にサ室を回り、一気にアチアチ!
特に最後のセットの強風は、ドガツーン!!と熱くて痛い!

最後は大好物の不感温度のバイブラでフィニッシュ
どんだけでも入ってられる、とろけ過ぎて眠たくなっちゃった🤤

最高!

黒豚カレーうどん

味が濃くてでらうま!!!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,86℃
  • 水風呂温度 15℃
19

怠惰

2025.06.15

3回目の訪問

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:2日続けて新越谷を経由し、今日は毎日サウナ越谷店へ!
前回11時丁度にinしてアウフグースを受けられなかった反省を生かして、11時半にin!

3セット目に大ととのい!
そして4セット目はアウフグースの調整のために、1一段目で10分→冷冷交代浴でふやけるまで18度の水風呂に浸かちり、二段目で冷え切った身体を温めた!
これは効く〜!次回はもっと時間調整してやりたいね

5セット目はスタッフアウフグース
CHILLタイムということで、よもぎ&緑茶のロウリュ
それに加えてホワイトセージを燻したお香を手に持って、優しく息を吹きかけることでサウナ室に香りが充満していく
めっちゃいい香りだったけど、ホワイトセージ派なんかどっかの洋風飲食店の匂いにも感じた😅

お茶ロウリュをこよなく愛する自分にとっては至福のひとときでした!
やや混んでたけど全セットととのえました!

ただ施設を出たらピーカンに晴れてて暑かった……😵‍💫

モスバーガー南越谷駅前店

スパイシーモスドッグ

地元のモスから姿を消したホットドック 下手したら10年ぶりかも……でらうま!!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 11℃,18℃
26

怠惰

2025.06.14

2回目の訪問

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:久々のサウナヘヴン草加!
雨が降ったり止んだりの空模様だけど、小雨なら外気浴もまた良いもの
というわけで駅からトコトコ歩いて到着

ナイロンタオルの無い施設の為に買った泡立てネットが活躍!
ただ、基本は顔用なので全身に広げられるだけの泡を出すには一苦労😅

11時半のハリー氏のアウフグースに運良く間に合った!
バスタオルを時にはプロペラのように、時にはピザ生地のように自由自在に舞わせる姿にサウナ室からは拍手喝采
どの技も凄いのでどこで拍手していいか分からなかったレベル
2曲目の途中から熱波を頂きましたが、完走しやすいように換気タイムも設けていたのも👍️
そしてサウナ人生で初めて、ダブルタオルを操る人を見た
すごい芸当!

3曲目が終わった所で、「さて、サウナヘヴンには退室する際に一杯ロウリュするというルールがありますね……?🥴」
とサウナ室全員の人数をカウントし始めた。ま、まさか……!?

というわけで、11人分のロウリュがトドメに炸裂!!
耳が熱い、いや痛い!!こりゃたまらん!!

そして4セット目には、あいさんのアップル&シナモンロウリュ
すいません、さっきのハリー氏がすごすぎたので舐めてました
まるでアップルパイの中にいるかのような、甘い香り
口を開ければほのかに甘い(気がする)
そして容赦なくバシャバシャとかけられるロウリュ
激熱!!

外気浴スペースには蚊取り線香があった、個人的にはとても好きな匂いなので大歓迎
ちと風が強かったが、ぬるい風なのでこれまた気持ちいい!

ととのったー!!

5セットのうち、ととのいスペースが貸切になるタイミングがあるぐらいの空き具合
MAXでも10人ぐらいしかいなかったんじゃないかな
快適!

ナンバーナイン 09

まぜそば

中太麺に濃厚なタレが絡んで、でらうま!!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 13℃
35

怠惰

2025.06.07

28回目の訪問

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:久々の和!
今日はいつもより早い10:30 in
浴室全体に15人前後しかいない空き具合、これこれ!

雛壇(2段目)→セルフ(貸切👍️)→雛壇最上段(貸切👍️)→多湿→雛壇(アルティメット)
ここの雛壇の高温多湿でしか得られない、息苦しさが無いのに激熱なセッティング
3セット目にあまみ爆発!
ととのったー!!

2セット目のセルフでスタッフによるマット交換
スタッフとサシのサ室内だったので、思い切って積年の疑問をぶつけてみました

「あの雛形のテレビって、点いてることあるんですか?」
「いやー、あれ点けたら壊れちゃうんですよね」
「はぇ~……。ありがとナス!」

というわけで、あのテレビが点く事はまず無いでしょう
点かない方が和のコンセプトと合ってるし、このままで無問題

ただ、それならあそこ塞いで12分計を移動すればいいのに😅とは思った
そんな簡単なことじゃないんだろうけどね

あと、帰りに朝霞駅に向かうと何やらアナウンスが
どうも池袋駅?で車内から発煙が確認されて運転見合わせしていた
やむなく朝霞台駅までレンタルチャリ、暑かった……

竜田揚げ

でらうまー!!

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,90℃,82℃
  • 水風呂温度 15℃,5℃
26