瑞穂

2024.06.01

1回目の訪問

昭和感あふれるお風呂屋さん。お風呂屋さんと言う名前は絶妙で、スーパー銭湯という規模には小さく、町の銭湯と言うには、食堂まであって大きい。年季の入った施設は土曜夜に空いてて、静かなリラックスができました。非会員休日料金770¥も良心的。

ドライサウナ🔥 8分x3
90度。二段。広い。
その広いサウナに私1人。たまにも1人。何と贅沢。
下段も上段もなかなか暑い。昭和ストロングな暑さ。頑張って8分。

塩サウナ💦10分 x1
温度計、時計、塩がない。塩サウナという名なのに塩がない不思議。ぬるーいほんわか温度にずーっといられそう。

水風呂💧 1分 x4
広い!気持ち良い!温度計ないので温度わからないけど、すきっとさわやかな水質でとても気持ち良かった!脇にあったネットから気になったけど…何かすくう用?

休憩
外気浴 2分 x3
内気浴 4分 x1
空いてるので静か。なので静かにリラックスできる。東京の施設だとうるさくそうはいかない。静かって価値ある。

風呂♨️
広くて明るい浴室。
露天、内湯にゆっくり浸かりました。温度は暑くもなくぬるくもなくちょうどいい。
更衣室のロッカーは有料10¥. 開閉の度に硬貨要るので、風呂に必要なものは浴室に持って行くのが良い。10円有料ロッカー、初めて見た。入浴料が安いからいいが。

木更津のローカル風呂とサウナ、ありがとうございした。

瑞穂さんのかずさのお風呂屋さんのサ活写真

  • サウナ温度 90℃
0
3

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!