2020.06.19 登録
[ 栃木県 ]
#サウナ 92度くらいでしたが、めちゃくちゃ早く汗が出てきました、外が暑いからですかね、
#水風呂 キンキン16度 外の猛暑のせいか、みなさん長かったような、、最高です
#休憩スペース とても心地よい風が吹いて、しっかりととのいました。
寝転べるところもあるし、椅子も4つ。
久々の来訪でしたが、昼間のサ活はなんとも言えない、多幸感。お盆中で平日ですが、ご家族連れなど多く、賑わっていたように思います、
[ 栃木県 ]
#サウナ 朝一は初めてだったのですが、しっかり熱かったです
#水風呂 キンキン です
#休憩スペース 寝転がれるのが最高です
ゆららさんの隣に 大きなスポーツジムができたので、駐車場を共有できるみたいで
さらに便利に。色々と充実してて、入口の蚊取り線香がかわいい、コロナ対策もしっかりされています。
常連の方のマナーもよく、とても気持ち良い時間を過ごせました、
ありがとうございます、
[ 栃木県 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:PM 16時ごろ 初の宝湯さんへ
ドキドキしながら行きましたが、
最高でした、、サウナはドライで
110度近くあったと思います、汗がすぐで出来て、10分いられませんでした、
その後何と言っても水風呂 皆さんの投稿の通り、最高でした、水温は18度くらい、
なんかまろやかで、長い時間入ってられる
、
ととのいスペースもちゃんと椅子を準備してくれていて、助かります。
もうちょっと値上げしても良いくらいです、でも。常連さん達の憩いの場、これは
あまり、混んじゃうと大変そうなので、、
このくらいにしておきます。
とちぎのしきじ。家近くて良かったー。
またいきます、ありがとうございました
[ 栃木県 ]
今日は小雨が降っていて
気温も高くなく、外気浴が心地よく
リラックスできました、
いつもいる、汗流さない、サウナでタオル絞る、体拭かない おじさん、、
困ったものです。
月曜ということもあり、他県ナンバーも少なく、
比較的空いていたように思います。
日中はなかなか時間が取れないので、
朝活がメインになりそうです
6分✖️2
10分✖️1
コロナか ですが、体温測定されませんでした、終わったのかな?もう少し継続した方が良いような気がする。
まぁ、気にするなら行くなって話ですが、
参考までに。
[ 栃木県 ]
#サウナ 良い感じです、テレビに向かってグチってる人有り。。
#水風呂 キンキンでした。やはりここでも汗流さないおじさん有り。。先ほどの方、、
#休憩スペース プーロのそばでぼーっとととのい。
今日は早起きできずに、7時30ごろ入館、
9時までに出るのですが、その頃にはほとんどお客さんいなくなってました、
仕事前に入ってから行く方が多いのですね
汗流さないおじさんは 注意書きとかしっかりとされているので、目が悪いとしか、、、
ロウリュも平日のみ行ってくれているみたいなので、次は昼間に来ます。
九州の大雨、昨年の宇都宮を思い出します
皆様の無事を心よりお祈り致します。
[ 栃木県 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:
朝風呂90分 500円で利用
火曜日のルーティンになりそうな
朝 6時くらいに入館して
20人くらいのお客さん、サ室は空いてました、コンビニで朝食をとりしっかり水分とってから。
サ活 セット終了のち
プーロでひと泳ぎ
プーロ内のジェットバスが
ストレス飛ばすジェットバスです
激流です
その後
露天でまったり
ちょうど90分
私にはちょうど良い時間。
マナーの悪い方もいなく、有意義な空間でした、オロポの種類が3種類あった、、
今度挑戦しようと思います。
[ 栃木県 ]
#サウナ 朝風呂を利用しました、am6時頃から入りましたが、まずまずの人数、朝のせいかいつもよりサウナ全体が暑くない気がしました、
#水風呂 いつ入っても低音はキンキンです
縮み上がります
#休憩スペース プーロに近いので、水面がゆらゆら、謎の太陽の壁画を見ながらととのいました。
8分 を3セット
朝風呂は90分という時間制限があるので
ちょっと急がねばいけないという気持ちになります。
若者たちがちょっとうるさかったなと。
でも、500円で タオル付 あかすりタオルも シェーバーもあり、
朝風呂90分 有りです、
南大門さんありがとうございました
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。