洞爺 湖畔亭
ホテル・旅館 - 北海道 虻田郡洞爺湖町
ホテル・旅館 - 北海道 虻田郡洞爺湖町
今日は洞爺湖万世閣へ行こうと午後3時半頃電話で問い合わせたところ、日帰り受付はもう終了しました、と言われたが、何だかんだ実際に現地へ行ってみたら受け入れてくれるのではないだろうかと淡い期待を込めて行ってみたら見事に断られたよこんにちは。
というわけで、その場で急遽、洞爺湖畔亭に電話で問い合わせたら日帰りは午後6時で受付終了なのでそれまでに来てくださいと言われた。
あと30分あるから大丈夫だなと思って行ってみたら受付は午後5時半で終了です、と出入口に立っている従業員に言われたので、電話では午後6時までは受け付けてくれると言ってましたよ、と話したら入れてくれたよこんばんは。
滑り込みで入館したからか、利用客はほぼ100%宿泊客と思われた。そして、夕食の時刻とおぼしき午後6時を過ぎると一気に温泉から人がいなくなった。そんな中ゆったりと4セットを完遂した。北海道温泉スタンプラリー3個目をゲット。
ここのサ室は2段で4~5人しか利用できないが、95度と暑く水風呂も冷たい。そして何より、調い椅子は肘掛け椅子2台しかないが、いずれも露天スペースにあり、そこから洞爺湖を一望できるのが魅力だ今日はバチバチに調ったありがとう洞爺湖畔亭。
男
1200円です。サ室が狭いのが難点です。混んでいたらアウトです。ただ、調い椅子からのロケーションはNo.1です。おそらく花火もバッチリ見えるでしょう。
タイミング次第ですね。それにしても万世閣の受付終了していたのは夏休みの繁忙期だからですか?
どうなんでしょうかね、本日は満館です、と電話では言ってましたよ。同時に何組か日帰り客がいて全員断られて踵を返していました。
情報ありがとうございます。行く前に電話での確認が必要ですね。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら