瞑想サウナ:10分 ✖️2
バレルサウナ:20分✖️2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:瞑想→休憩→バレル→休憩→バレル→水風呂→休憩→瞑想→水風呂→の順で。
3セット目の休憩で調いはじめて4セット目の瞑想と休憩で完全に調えました👍
最近、寒くて水風呂を控えているせいかすぐに調いません💦まさかの調い疲れ❓
ちなみに整う、調う、どっちなんでしょうねー

3
17

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

コメント失礼します 一般的のは 『整う』で皆さん使われてますが 整いの感じ方は 人それぞれの様ですね 私の場合  グールグル と ふわふわ の2種類 また 過去に何度か 言葉で言い表せられない 整いの向こう側にも行った事あります

コメントありがとうございます‼️ 私が思う調うは 必要なものがすべてそろう。「材料が—・う」「準備が—・う」で使われる様で こっちの方が私はしっくりきますね。頭空っぽにして何事にもゼロからできる心身を作るが調うかなって😄 グールグルとふわふわ、わかります‼️いつもそれ求めてサ活してます。

整いの向こう側いきたいですねー
返信1件をすべて見る
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!