堀田湯
銭湯 - 東京都 足立区
銭湯 - 東京都 足立区
サウナ:8分,10分× 2
水風呂:2分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット
一言:
西新井大師の参拝から堀田湯へ
2022年リノベーションの非常に新しい銭湯
番台横の券売機で入浴券、サウナ券、レンタルタオルを購入
番台で券・靴箱の鍵とタオル、サウナバンド、ロッカーキーを交換といった感じでした。
入り口から浴室までスタイリッシュでかつ暖かみのある内装でした。
シャンプーに関しては全身洗えるものが置いてあるので、別途買う必要は無さそうです。
浴室内は良くある銭湯といった感じですが、鏡の下に地元の相撲部屋、ゴルフセンター、HARINEZUMI、サウナで酔狂、TTNEなどの広告があることから、地元密着とサウナへの愛を感じます...!
肝心のサ室は95℃と少し高めの設定
1回目からやかん水で室内は一気に湿度上昇、耳と喉が焼ける様な暑さで8分でサウナを出ました。
水深160cmの名物水風呂は17℃と温度は比較的高めですが、全身で入れるのでしっかり冷たさを感じます。
そこからの外気浴はまさに「ととのい」の境地
しっかりととのえました。
2回目はロウリュなくしっかり10分
3回目はスタッフによる手動ロウリュで、優しめの温風が全身を覆い、発汗、発汗
水風呂からの外気浴でととのえました♨️
荷物置き場が室内外に複数あるので、サウナハットやサウナマット、水の置き場には困りません。
ただ、中に給水機の設置がないので、飲み物の用意は必須かと思います...
スタイリッシュ日本家屋のような銭湯サウナで最高でした!
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら