2023.12.27 登録
[ 東京都 ]
サウナ:6分 × 2
水風呂:1分 ×2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:江戸川区スタンプラリー巡り 3店舗目は船堀の鶴の湯さんへ
江戸川区のサウナを探していたところ、船堀周辺の鶴の湯さんが良さげな雰囲気だったため、いざ入湯!
都営新宿線の線路沿いを荒川に向かって数分歩き、住宅街の中にある鶴の湯さんへ
ロビー、脱衣所についてはかなり現代の家のような設計がされており、誰かの家にお邪魔しているような気分の中、いざ入浴
お風呂については44℃越えの熱湯、天然温泉(40℃越え)、天然水風呂(黒湯)、露天風呂(天然)の構成となっていました。
軽く洗いを済まし、露天風呂で体を温め、いざサウナへ
サウナに関しては昭和ストロングスタイルといった印象で、温度は100℃近く、湿度は低めのカラカラサウナでした。
(ジートピアほどではないけれども...)
サウナストーブ自体はガスストーブですが、座っていると全身の皮膚から水分が吸い取られていくよう、発汗していきます。
6分程度で限界を迎えた後は水風呂へ
黒湯で使われるような泉質の水風呂であり、ゆっくり浸かっていると肌がツヤツヤになっていきます。
水流もなく、温度も低すぎない分初心者でもゆったり浸かれると思います。
全身を冷やした後は外気浴へ
屋外に設置された2席の内1席に座り、程よく涼しい夜空の中ゆったりととのいました♨︎
アツアツのサウナがメインというよりかは、サウナとセットで天然温泉を楽しむのがよいかと思います。
お風呂上がりのHI-Cは最高の一言で、仕事で疲れた体をゆったり癒せました...
後2店舗巡りますぞ〜!
男
[ 東京都 ]
サウナ:7分 × 2
水風呂:5分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット
一言:荒川銭湯「デビュー銭」3店舗目!
ダウンロード版のスタンプラリーの為に本日で制覇...!
そんな荒川スタンプラリーの最終サウナは、町屋のタイムリゾートさんへ
都電荒川線の町屋ニ丁目停留所を降り、歩いて住宅街の中の銭湯へ 煌びやかに輝くタイムリゾートのネオンサインが目印です
中に入ると実家のリビングのようなゆったりとした雰囲気のロビーがあり、どこか懐かしい気持ちになります。
サウナ代も300円と安く、バスタオル、フェイスタオル、サウナマット、シャンプー、ボディソープ付きと至れり尽くせりと言った感じです。
一式入った袋を受け取り、脱衣所へ
昭和歌謡の流れる脱衣所はまるで平成初期へタイムスリップをしたかのようで、なんだかほっこりします。
浴室は奥に長くなっており、手前から奥にかけて洗い場、中央にラドン温泉、右側にジャグジーバス、左側の奥の方にサウナ、水風呂と言った構造になっていました。
ささっと洗いを済まし、ラドン温泉につかり、いざサウナへ
入り口右手にガス式のサウナストーブが設置されており、奥手には座面が広めにとられた3段構造の段差がありました。
レンタルのサウナマットが広めとなっているため、あぐらをかいても窮屈せず、じっくり座ることができます。
温度は90度ほどですが常に全身に弱風が送られてくる為、キツさはないもののじんわりじんわり発汗していきます。
昭和歌謡がかすかに聞こえてくる中 7分かけて発汗し、いざ水風呂へ 水風呂に関しては若干ぬるめの温度設定であり、慣れているサウナーであればプール感覚で入れる温度でした。水流もないため、他にも誰もいなければ広々と全身を伸ばして冷やしていけます。
水風呂の後は露天風呂(室内?)スペースへ
もともと天井が空いていたようですが、残念ながら現在は完全封鎖 感覚的には若干涼しい内気浴に近いです。
椅子に腰掛け、ゆったりと全身を脱力
気持ちがふんわりしながらととのいました...!
来店時間は20時半頃だったもののサウナはかなり空いており、空いているサウナに行きたい方、冷たすぎる水風呂はあんまりな方、サウナだけではなくラドン温泉、ジャグジーバスも楽しみたい方におすすめの銭湯でした。
荒川区スタンプラリーが終わったことなので、次は江戸川区を巡りましょうか...?
男
[ 千葉県 ]
サウナ:9分 × 1
水風呂:5分 × 1
休憩:5分 × 1
合計:1セット
一言:仕事終わりのジムトレからのサウナ1セット
しっかり運動した後のサウナは、全身に効きますね〜!
冬になったからなのか、温度を上げたからなのか、前よりも強くなった気がします
ただ、スポーツクラブスパのおまけのサウナといった感じがあり、民度はそこまでといった感じ
汗を流さず、体を洗わずにサウナへ直行
水風呂も汗を流さずドボン、サウナ室内では全身の汗を床に落としたり、肌を掻いたり...
ジム利用者からしてみれば普通なのかもしれませんが、普段入浴施設に行っているサウナーしてみれば、かなり異常ではあります。(場所によっては出禁レベル...)
意識向上することは無いと思いますが、最低限のマナーは守って欲しいものです...
男
[ 静岡県 ]
サウナ:8分 × 1
水風呂:5分 × 1
休憩:3分 × 1
合計:1セット
一言:3連休を利用し、友人激推しのニューさがみやへ
激推しなこともあり、客室、走り湯からの景色は一面オーシャンビューで最高
そんな前日のサウナは、55ミリの台風直撃の中の低温サウナ、激しい雨天とは打って変わって落ち着いたサウナ室内
サウナというよりかは石風呂に近い構造で、韓国のサウナ?を彷彿とさせます。
身内で貸切状態だったため、軽くアウフグースみたいなこともしつつ、じっとり発汗発汗
ツボに入ったお香?からもほのかに良い香りが漂ってきます。
水風呂は1,2人が入れる広さで最低限でした。
洗い場中央に置かれた椅子に腰掛け、軽めにととのいました♨︎
やっぱり熱海に来たら、温泉がメインですかね〜
男
[ 東京都 ]
サウナ:6,7,6分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:久しぶりに池尻大橋のパないサウナへ
数ヶ月に行っていたのですが、サ活投稿していなかったために初の投稿。
三連休最終日の夕方ということもあり、店に着くや否や、サ待ちがロビーに多数!
時間潰しのために池尻のおしゃれなスタバで空腹を満たし、いざサウナへ
脱衣所は大正モダンといった雰囲気で、流行りのリノベ銭湯の対極をゆく感じです
個人的には温かみの有る脱衣所の方が好みだったりします
洗い場でさっと全体を洗い、白湯で体を軽く温めたらいざサウナへ入室!
文化浴泉のサウナは壁側に1台のサウナストーブが設置されているだけで、そこまで特徴がある様には一見見えません
ただ、サウナの良さは数分中にいることで全身にジンジン伝わってきます! ストーブは常にシューシュー音を立てており、ロウリュ状態が維持されているため、数分居るだけでも全身から汗が吹き出してきます💦
さらに程よい湿度が維持されていることで、暑いけれどすぐに出たいほどではないという、何とも良い塩梅のサウナが作られています
サウナから出た後はバイブラヒエヒエキンキン水風呂へ
チラーで水を循環するだけではなく、加水もチラーでキンキンの水を足すという圧倒的サウナー志向...
全身バイブラで凍結され、そのまま休憩所へ直行します
夏でも嬉しいクーラーの効いたリクライニングチェアは、まさに昇天しそうになるほど全身がとろけます...
ゆったりしっかり整いました...♨︎
白湯もよし、ナノバブル湯もよし、サウナも休憩所も良しと文句のつけようのない最高のサウナでした。
なるべく近い所に住んで通いたい...
男
[ 東京都 ]
ドライサウナ:7分 × 2
スチームサウナ:9分
水風呂:5分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:銭湯のススメ以来の大黒湯へ
以前の利用は、黄金湯のサウナ予約時間までの利用だったため、1時間たらずの短い利用でした。
今回に関しては、1時間以上しっかり浸かっていきました。
外見、ロビーに関しては古き良き銭湯といった感じですが、ハリネズミのグッズを売っていたり、ベイズブルワリーのビールを売っていたりと最新のサウナグッズも取り扱っていました。
回数券とサウナ券を渡し、いざ入浴
脱衣所もこれといってリフォームされた形跡はなく、年季が醸し出す雰囲気の良さがあります。
両国が近いからか相撲のポスターが目につきます。
浴室に関しても床はタイル張りで、正面に洗い場、奥に熱湯、左手に薬湯と歩行風呂とthe銭湯といった感じ
新しいサウナばかり行っていると、たまにはこういった懐かしさのある銭湯にも行ってみたくなるものです。
全身を洗い、奥の熱湯で温めてからドライサウナへ
都内のサウナにしては珍しく、ヒーター式のサウナが用いられています。トースターの中にある電熱線?みたいなヒーターが天面に設置されています。
ストーブ式のようにガツンと熱気がくる感じではないですが、じんわりじんわり汗が吹き出してきます。
サウナで発汗した後は露天の水風呂へ
温度は22℃とそこまで冷たくはないのですが、温泉の柔らかい泉質が最高に心地よく冷やしていきます。
サウナ後は階段を上がったところにある、休憩スペースへ
椅子や寝転べるベンチ、ハンモック×2などが設置されており、蚊取り線香の香りも心地よくリラックスしていきます。
夏の日を感じながら、じっくり整いました♨︎
錦糸町はサウナ激戦区であり、黄金湯、ニューウィング、サウナ錦糸町、楽天地スパなど候補がたくさんありますが、その中でも落ち着いて入りたい人にはおすすめのサウナです...!
またととのいたい〜♨︎
男
[ 東京都 ]
サウナ:6,7分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:夜勤終わりに前々から行きたかったスパラクーアへ
朝早くの利用ということもあり、店内はかなり空いている印象
8時半には浴室の利用が終わってしまうため、受付を手短に済まし、脱衣所へ
脱衣所入り口に館内着とタオル2枚の受け渡しを行うリネンカウンターがあるため、受付でもらった引換キーを渡し、それらが入ったメッシュバックと交換
脱衣所はかなり広く作られており、フィットネス利用者用の専用ロッカーがあるなど、混雑時でも問題のないように作られていました。また、受付でもらったバンド型のキーをロッカーにタッチすることで解錠でき、ロッカーキーを外す必要が無いのも地味に嬉しいポイントです。
浴室入り口の湯上がり場には温度低めのエアコンが付けられており、棚も設置されているため、サウナグッズ、飲み物類はここに置いていくと良いかと
浴室については、左手に洗い場、あかすり、高温サウナ、中高温サウナに2種の水風呂、右手にジャグジーバス、天然風呂、営業終了のサウナ2種、露天風呂がありました。
かなり横長に作られており、ところどころ東京ドームシティの風景を望めるような造りとなっていました。
洗い場を手短にすまし、中高温サウナへ
温度は80℃と名だたるサウナ施設の中では、低めの設定温度
朝は営業していない他3つのサウナが高温設定のため、寝起きの体に負担をかけないためにも中高音サウナのみ空けているのかもしれません。(勝手な推測です)
ただ入り口には無料で使えるマット用のタオルが設置されており、中のサウナにもマットが敷いてあるなど衛生面はかなり考慮されていました。
サ室については腰掛けやすい低めの段差が3段、テレビも設置されており、ホームシアターのように響く良好な音質でした。サウナストーブは良くみえなかったのですが、温度も湿度も苦しく無い心地よい設定でした。
サウナ後は17℃の水風呂へ
アンモナイトの殻をイメージした形の水風呂は肩ぐらいの水深があり、水流はないものの熱った体をしっかり冷やせます。
外気浴は終了10分前の露天風呂へ
奥の石のベンチに腰掛け、青空の下ゆったりととのいました♨︎
温泉については、塩分濃度の高い天然温泉にシルキーバス、炭酸泉、ジェットバス、など温泉単体の利用でも満足できるラインナップです。
アメニティ、サウナ、温泉その全てがハイレベルであり、温泉に浸かれば旅館に来た気分に、サウナに入れば本格的なサウナ屋に来た気分になる施設でした。
日曜の朝方だったためか空いていましたが、次回以降は混雑しているであろう日中帯に行ってみようと思います!
男
[ 福井県 ]
サウナ:6,7分
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:久々に帰省先の花の湯へ
4,5年ぶりの来訪でしたが、外観は昔から変わっていないTHE スーパー銭湯でした。
金曜日はヤングデーということで、入浴料はまさかの500円
サウナ付きでこの値段はかなりの格安です。
番台さんにチケットと靴箱の鍵を渡すと、テーブルにはMOKUタオルとサウナマットが
福井にはまだサウナ文化がそこまで浸透していない印象でしたが、確実にブームの波は来ていそうです。
脱衣所も昔とは大きく変わってはおらず、
ただロッカーが新しくなっており、浴室の入り口にウォーターサーバーがあるのはサウナーにとってありがたいポイントです。
浴室の構造は中央の熱湯に、壁際の快活スパとジャグジーバスと一般的なスーパー銭湯といった感じ
昔から変わっておらず、浴槽に浸かっているだけでなんだか落ち着きます。
サウナはスチームサウナが営業しておらず、ドライサウナと塩サウナのみとなっていました。
昔来ていた時はサウナに入れなかった年齢だったため、初のドライサウナにin
サウナ室に関しては90℃ぐらいの温度であり、ロウリュなしの大型ガスストーブとかなり一般的な構造
部屋もなんだか船橋のジートピアのような雰囲気でした。
ただ、端っこの方にセルフロウリュ用のうちわが置かれていたり、サウナマットがよく交換されている形跡があったりと、サウナにも力を入れているようでした。
発汗後にサ室を出て水風呂へ
水風呂に関しては地下水を使用されているらしく、水温は16℃の表示ですが、それ以上に底冷えするような冷たさでした。
体を冷やした後には露天スペースへ
露天風呂2つに加え、休憩用の席が4席ほど置かれていました。ととのいスペースとして座られているサウナーがちらほら居られました。
自分も空いた席に座り、微風の中軽くととのいました♨︎
1点改良して貰いたい点としては、露天スペースが全方向が壁に囲われているために風があまり来ない状態でした。
そのため、サウナーを呼び込むためにも壁に設置する形の扇風機を取り付けて貰いたいなぁと勝手に思いました。
安定感のあるドライサウナとしっかり冷える水風呂を求める方にはおすすめのスーパー銭湯でした。
男
[ 東京都 ]
サウナ:7,8,8分
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:前々から行きたいと思っていた台東区の湯どんぶり 栄湯さんへ!
皆様石鹸が置いてあったり、台東銭湯スタンプラリーなどの条件が揃ったために、知り合いのサウナーといざ入店
フロントの番台の方は気さくに話しかけてくれる男性の方
皆様石鹸を購入すると「どこで知ったんですか〜」などと色々と話してくれました!
(後から店主さんと気付きました...w)
御朱印(スタンプ)とQRコードを読み取り、入浴料、サウナ料を払って、店内へ
写真2枚目にも載せましたが、壁面びっしりに埋め尽くされた色紙の数々は人気店であることを物語っていました...
脱衣所に関してはごく一般的な銭湯の様相であり、浴室に関してもその点は一見普通のようでした。
ただサウナエリアについては、全く別物の銭湯のような雰囲気があります。
サウナ室の上にはMETOS製であることを示す看板が取り付けられており、サウナにこだわっている雰囲気があります。
サウナストーブについては入り口側にガス式、中央にサウナストーンが置かれたストーブがあり、かなり特殊な構造でした。雰囲気は改良湯と黄金湯を混ぜたような雰囲気であり、部屋全体は暗く、足元はほのかに明るくと言った感じでした。
3段構造となっているために中段でも中々に暑いのですが、ロウリュの際には、サ室のギアが1段階加速されました。
ロウリュの際には中央のストーンに多量の水が噴射され、かなりの強さの風がストーブに送風されていきます。
肌のヒリつき具合でいえばジートピアのような瞬間風速であり、ロウリュが終われば暑い空気が上から落ちてくるメリハリもかなり癖になるサウナな気がします。
しっかり発汗した後には美泡水風呂へ
まさかのバイブラ、弱電気風呂、水風呂の組み合わせであり、今までにない爽快感に全身包まれていきます。
水風呂の後には外気浴を堪能し、ほんわかととのいました♨︎
銭湯とは思えないほどのサウナ、水風呂のクオリティであり、天然温泉、ミルキーバス、硫黄の湯、バイブラ、ジャグジーバス、高濃度炭酸泉などの温泉要素もリピーターを増やす要因だと素人ながらに思いました...
銭湯は小規模ながらリニューアルが繰り返されている銭湯であり、サウナハット用クリップ、飲み物置き場、小物置きなどの配慮もサウナーに好まれる要因な気がしました...
また訪れたい銭湯サウナでした!
男
[ 千葉県 ]
サウナ:7,8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:葛南地域のサウナ有力店、法典の湯へ
子供の時から身近だったからか、何度入ってもこれといった凄みは感じない。
ただ、上下に広い構造からか、最上段ははちゃめちゃに暑い
本当に90度かというほどの温度
ただ、温度と湿度のバランスは取れており、苦しすぎず程々に発汗ができる
水風呂は90cm?ほどの水深で、堪えるレベルの真夏にはプール気分で入れてピッタリ やっぱり夏場は水風呂サイコーですね
土曜のお昼時だったからか、外の外気浴スペースには人がいっぱい、サウナに入らず体を焼いている人や、外気浴のみ堪能する方がいらっしゃるんだろうなぁと
地元の温浴施設と考えればそれはそれでよいかな...
ちなみに3セットこなした後に、地元の学校の夏祭りで焼きそばを焼き、鉄板の上で激アツロウリュを堪能しました...
(パワーだけで言えばそこらのサウナ顔負け)
男
[ 千葉県 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:筋トレ後のサウナだったために、今日は2セットのみ
夏だからなのか、それともサウナが強化されていたからなのか
やっぱり前より強いような気もするし、しないような気も...
床に汗が溜まりすぎて腐りかけているのはどうにかしてもらいたいものです
男
[ 東京都 ]
サウナ:5分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:新品ピカピカパワー系サウナ
初来店ですが3/7にリニューアルされたばかりとのことで、フロント、脱衣所、浴室、サウナの全てがピカピカ!
サウナも常盤湯の様なガスストーブに、オートロウリュの設備が併設されている形式であり、表記されている温度以上にガッツリあっつい!
5分居るのもきついレベルのパワーを感じます。
水風呂に関しては今流行りの水深深めスタイル
バイブラが効いており、冷感の入浴剤が入っていたのも相まって一気に体は冷え冷えになりました...
外気浴は薄暗い空間に白い椅子が6-7個程度
人気店では全然足りない個数ですが、小型店のサイズではちょうどいいレベルだと思います。
(温度がかなり高いため、席が足りなくなるタイミングはあるかもしれない...)
2席に1つ程度蛇口が併設されており、椅子を流すのには困らないような作りになっています。
涼しい日だったからか、そこそこの涼風を浴びながらじっくりととのいました...♨︎
銭湯の規模感でありながら、新品ピカピカのサウナ施設のような体験ができ、心も体も大満足でした!
また来て楽しみたいと思えるようなサウナでした。
男
[ 東京都 ]
サウナ:8分, 8分 ,6分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:気になっていた東上野の寿湯さんへ
リニューアルしたという噂と、台東銭湯スタンプラリーを始めるためにいざ台東区へ
フロントからロビー、脱衣所に至るまでは至って普通の銭湯といった雰囲気、昭和の雰囲気が漂います
浴室に入ってまず目につくのは、大きな銭湯絵
6月20日に描かれたばかりのようで、新しめのデザインのようです。また定期的にデザインが塗り替えられているというのも銭湯界では革新的な気が...
水回りもタイル張りで新しく、洗い場の上にパイプの荷物置き場があるのも地味にありがたいポイントです。
(メルカリの広告が鏡の下に!)
手短に体を洗い、44℃の熱々ラムネ風呂で体を温め、いざサウナへ 最初に入ったサウナはガスストーブ式であり、THE ノーマルサウナといった感じです。
ただ、アロマで水蒸気を発生させているからか、どこからかロウリュのような雰囲気が漂います。
98℃のサウナでバッチバチに温まり、水風呂へ
こちらはバイブラの効いた、ちょい冷た目プールと言うべきでしょうか、キツさは無く夏場の今はゆったり浸かれます。
水風呂から上がってからは露天風呂側のチェアに座り、夜風に当たりながらまったりととのいました♨︎
露天風呂から上を見上げると高層マンションに囲まれた光景が広がっており、日本家屋に居ながら大都会を感じる、そんな不思議な気持ちになります。露天風呂に関しては、黒色の石から作られており、心も体もゆったり温められました。
2セット目は先ほどのサウナに入り、3セット目は塩サウナへ
塩サウナにしては珍しく100℃越え! 奥の泥パックをつけようとしましたがストーブに温められていたため、手が火傷寸前でした笑
5分程度で温まり、洞窟水風呂へ
こちらは先ほどの水風呂とは異なり、広めかつ落ち着いた雰囲気、ニューウィングの冷水プールみたいな気がします。
温度が冷たい分、芯から体を冷やし横の椅子でととのいました♨︎
最初の方は外気浴スペースに大声で話す客がおり、ととのいに集中できなかったのですが、静かになった途端に本来の良さを味わえました...
都会らしからぬ落ち着きのある銭湯であり、入り組んだ造りが大人の秘密基地といった様相で好みの上位に入って来る銭湯でした。またサウナイキタイ!
男
[ 千葉県 ]
サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット
一言:ジムサウナ備忘録
地味にサウナが熱くなって、水風呂も体感冷たくなっている気がする...
筋トレ後だったからなのか、サウナに本腰を入れ出しているのか... 後者であることに期待します...!
男
[ 東京都 ]
サウナ:8,9,8分
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:サウナーの友人と黄金湯へ
何度行っても楽しいのが黄金湯...
当日予約のために1時間ほど時間を潰し、いざ入店
ロッカーキー交換の際に、フロントの方から「電気設備不良のために浴室の電気が落ちており、暗いのですがよろしいでしょうか」とまさかのアナウンスが、
ただ、これによりまた違った浴室がそこにありました。
脱衣所から見えて来たのは、まさかのLEDランタンが灯る浴室 普段の明るくスタイリッシュな浴室とは異なり、ほのかな灯りの灯る幻想的な空間となっていました。
正直常設イベントとしてあってもいいのではと思うほど...
混雑度合いに関しては脱衣所から浴室、サウナエリアにいたるまで人に溢れていました。
人数制限はされているのですが、リクライニングチェアはほぼ埋まっているような状態でした。
サウナに関しても電気は落ちているのですが、もともと暗いのもあってそこまで気になりませんでした。
ただ民度は高いと言えるものではなく、大学生ぐらいの人が後ろから汗を飛ばして来たり... リクライニングチェアに20分ほど座っていたり...(寝てる?)
多少不快になることもありつつ、全身から汗を出しつくし、キンキンの水風呂→外気浴でととのいました♨︎
黄金湯のサウナに関しては、壁からも赤外線を発しているのか非常に体が温まりやすい気がします。
水風呂も不快にならないレベルの冷たさなので、やっぱり銭湯サウナNO.1は伊達じゃないと思います...
風呂上がりにはbathe yotsume breweryへ行き、クラフトビールの飲み比べ!こちらも美味しい!
最高な土曜の過ごし方でした...
男
[ 千葉県 ]
サウナ:7,8分
水風呂:1分 × 2
休憩:2分 × 2
合計:2セット
一言:ロッテ観戦の帰りにゆ~ねるへ
フロントでメンバーズ特典の800mlのイオンウォーター(地味にありがたい)を受取、脱衣所へ着替え、浴室へ
平日の夜ということもあり、浴室からサ室まで空いている印象
ただ終電の時間が11時過ぎ頃とそこまで余裕がなかったため、サウナに関しては2セットの実施としました。
湯船で下茹でを済ませ、サ室へ
気のせいか、日に日にストーブが強くなっているような、はたまた送風が強くなってきている気がします。
熱風により全身から汗を出し、キンキンの水風呂へ
千葉県の水風呂には珍しく、圧倒的に低温の12℃設定となっています。
水流がない分辛さはないのですが、底冷えしそうなほどに全身をキンキンに冷やし、外気浴へ
露天風呂の壁面にはDAZNでの野球中継が放映されており、西武対日ハムの試合が映されていました。
野球観戦している気分になりながらととのいました♨
前日に行っていた品川サウナよりも外気浴の風を全身で感じられ、自然のありがたみが伝わってきます。
やっぱりサウナの後は水風呂からの外気浴が一番なのかと...
ととのいの後は習志野温泉に浸かり、中継もロッテのハイライトへ移行
好きな温泉に浸かりながら、野球を見れるなんて最高の一言です。
温泉もある、炭酸泉もある、サウナに水風呂もある、ロッテのサウナハットもある、サウナーのロッテファンならここに住みたいと思ってしまう施設の1つでした。
男
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット
一言:かるまると文化浴泉の雰囲気を感じるニューサウナ
本日は職場からほど近い大井町に出来た品川サウナへ
グランドオープン2日目ということもあり、入口から脱衣所、浴槽まで大混雑でした。
靴箱のロッカーについているICタグでゲートを通り、中の飲み物代や利用料は最後にまとめて行うスーパー銭湯のシステムが使用されていました。
タオルレンタル無しのため、ゲートを通りそのまま2階へ
階段を上がったところに脱衣所があり、そこまで広くもなく狭すぎもせずと言った感じでした。
浴室に入るとそこには薄暗い空間が、
「スペースマウンテンみたい」と言っている人がいましたが、まさにそのような雰囲気、洗い場から浴室の全体に至るまで拘りが感じられます。
サウナ前の水風呂は20℃の深め仕様、9.9℃のグルシン、30℃ほどの不感湯の3種となっており、2Fは全て水風呂!
まさにサウナ特化型の施設です。
まず初めにZENから入室
座席が畳張りであったり、ストーブの上にやかんのようなものが付けてあったり、ほうじ茶のアロマでロウリュしていたり、和室をイメージした作りのようです。
温度計は80℃ほどでしたが、出来立てだからかしっかりとした熱気を感じました。
しっかり発汗した後には20℃のリトルマーメイドへ
最深部までは行かなかったのですが、全身しっかり冷やせるほどの心地よい冷たさがあります
全身を冷やし、屋上の整いスペースへ
屋上スペースに関しては、ジャングルがモデルとなっている雰囲気(不思議な空間...)
屋上には珍しく広めの露天風呂とぬるめのバイブラ壺湯×4、大量のチェア類が置かれていました。
背もたれがメッシュとなっているリクライニングチェアに寝転び、大井町の空を見上げながらゆったり整いました♨︎
かるまる感については、水風呂がグルシンであったり、2Fのサウナフロアは完全黙浴の声かけ、30℃の不感湯があったりするところが似通っているようで、
文化浴泉感については、真っ暗な空間の中バッチバチに燃え盛るサウナストーブの雰囲気からそれっぽさを感じました。
2セット目は広めのKUUへ
こちらはメインサウナといった感じで、上下に広く暗いスペースを2台のストーブが温めていきます。
程よく発汗した後にはグルシン水風呂へ
かるまるとは異なり水流がないため、温度以上に入りやすい印象
再度屋上へ上がり、チェアでゆったり整いました♨︎
支払い方法の説明や、荷物スペースの狭さ、階段の狭さなど課題は多少ありますが、ますます発展していきそうなサウナでした!(文字数ギリギリ)
男
[ 東京都 ]
サウナ:8,9,9分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:前々から行きたかった錦糸町のニューウイングへ
カプセルホテル型のサウナ施設ということは知っていましたが、趣のある雰囲気でした。昭和の雰囲気が漂います。
フロントで支払い&ロッカーキーを受取、サウナロッカーへ
フロントで館内着とタオル類を受け取る形ではなく、ロッカー内のバッグから受け取る形式のようでした。
ベースボールユニフォームを模様した館内着に着替え、2Fの浴室エリアへ
階段を上がると左手に化粧室とトイレ、正面に脱衣所と浴室がありました。
脱衣所には島の名前が書かれたロッカーがあり、飲み物が冷やせる冷蔵庫が設置されていました。
浴室にはカルシウム温泉とジャグジーバス、目玉の冷水プールと水風呂がありました。
洗い場周りのアメニティはかなり充実しており、シャンプー、ボディーソープの類から、シェービングクリーム、ひげ剃り、体用のタオル、冷感シャンプーなど、何も持ってこなくてもいいレベルで置いてあります。
まずはジャグジーバスで体を温め、テルマーレ改へ
入口にスナックを模した看板のようなものが取り付けられており、中に入ってみると昭和歌謡から少し古めのJPOPが流れていました。
サウナ内なのに、なぜかカラオケボックスに入ったような気分に
ただストーブの熱はしっかりしているため、しっかり発汗しました。
(セルフロウリュできたようですが、していいのかわからず未実施...)
サウナから出たあとは冷水プールに入り、全身をキンキンに
浴室内の椅子に座った後は、扇風機の風に当たりながらゆったりととのいました♨
2,3回目はメインのような雰囲気のあるボナサウナへ
ちょうど18時頃に入店したため、3階のコカコーラブースからサウナ番組がスタート、ラジオを聞きながらサウナに入っている気分になります。
ボナサウナのため、温度もそこそこにありながら湿度も十分にあるようでした。
2回目はもう一度冷水プール、3回目は炭の入っている水風呂へ
やはりニューウイングといえば頭から入れる冷水プールのイメージが強いのですが、個人的には温度も少し高く、軟水の滑らかさが気持ちいい水風呂の方が好みのようでした。
席を変えつつ、扇風機や室外からの風に当たりながらゆったりととのいました。
サウナ室前には氷が置かれていたり、サウナハット、サウナマットが用意されていたり、サウナマットがタオルとして無料で置かれていたりと、サウナーに好まれる理由がよく分かる施設でした。
次は泊まりで来てみたいですね...
男
[ 東京都 ]
サウナ:9分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット
一言:香るノスタルジック温泉&サウナ
仕事帰りに清澄白河の常盤湯へ
銭湯のススメ スタンプラリー以来の来店でしたが、平日の夜にも関わらず大繁盛していました。
脱衣所にしても、洗い場にしても、浴槽、露天スペースにしてもほとんどが人でいっぱいいっぱい
8時の時間帯ということもあり、大学生などの若いのグループが多い様でした。
サウナに関しても変わらず人で溢れている印象、次から次へと若めの人が出てきては入りの繰り返し
久しぶりの常盤湯は少し騒がしめでありました。
ただ、ガスストーブの熱波とサウナストーンの水蒸気によるロウリュが始まった途端、サ室は一瞬にして砂漠と化しました。
これまでに来た時間帯では、オートロウリュに遭遇していなかった... そのため、いい意味で期待は裏切られました。
スタッフロウリュの様な熱波の質よりも、圧倒的な量でゴリ押していくスタイル、そのため肌が痛くなるほどの熱波の圧により、全身からの発汗が止まらなくなる感覚に...
5分温められた後はキンキンの軟水の水風呂へ
水風呂に関しても全身が収縮していく様な冷たさであり、水温以上の底冷えを感じます。軟水特有なのでしょうか...
しっかり冷やした後には外気浴へ
日本庭園の様な造りの露天スペースにお線香が焚かれており、全身が緩まっていきながらととのいました♨︎
大学生が多いことも昨今の会話できるスペースが減っている事情を考えれば、公園やカフェの様に日常的に銭湯を使ってもらえることは良いことなのかもしれません。
サウナの中でヒソヒソ喋るのはやめてもらいたいですが...
男
[ 千葉県 ]
サウナ:15, 7, 15分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:プレオープン以来の湯舞音 市原ちはら台店へ
土曜のお昼でしたが、外のほとんどの椅子に利用客が座っており、意外にも人が入っている印象でした。
この日は他店舗の熱波師の方がゲストとして参加されており、14時と15時の回に参加しました。
1回目の熱波師は豹華ももさん、おふろの国や湯舞音系列で活躍されているとのこと。一見普通のロウリュかと思いましたが、使用するアロマ水がほうじ茶や緑茶だったのが特徴的でした!
1セット目は全体的に仰ぎ、2セット目は個別に仰ぎ、3セット目は全体的に再度仰ぐ計3セットでした。
下段にいたためそこまで熱くないかと思いました。がしかし、ロウリュによる水蒸気と仰ぎによる熱波により、連れ共々しっかり発汗しました。
サウナに入った後は汗を流し水風呂へ
そこそこに冷たい水風呂はプール感覚で入ることができ、かなり快適に感じます。初心者でもそこまでキツくないと思います。
水風呂の後は十分に用意されたリクライニングスペースで、晴天の中ゆったりととのいました♨︎
2セット目はキューブサウナへ
前のプレオープンで来た時には70℃弱とパワーが足りない印象でした。
ただ今回はストーブが2つ設置されていたことにより、100℃強と爆発的な強さのサウナに進化していました!
さらにセルフロウリュ、うちわ、折りたたみサウナマット有とサウナーがかなり満足できるよう改良されていました。
1回目よりも温度があったため、ととのいの落差はキューブサウナの方があった様な気がします。
3セット目は東陽町にあるNIHITARU所属のゆぼさん、こちらの方はお香を使ったリラックスアウフグースが特徴とのことでした。
お香の心地よい香りと柑橘香るアロマ水により、かなりリラックスして発汗していました。仰ぎについては激しくなく、ゆったりしているために熱波の苦しさは感じませんでした。
ただ、ゆぼさんが「上段は暑いですね!」とおっしゃるほどの熱気に覆われていたため、思っている以上に発汗していました。
その後の水風呂からの整いは最高の一言。
完璧なコンディションでした。
開店時よりもサウナの質が上がっており、上段に至っては他のスーパー銭湯よりもかなりの暑さを感じます。
サウナにこだわってるスーパー銭湯を探している方に、おすすめの店舗に進化していました!
また、サウナイキタイ
男