絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

じゃく

2024.04.08

14回目の訪問

18時30分in

お客さんも少なく静かで良い感じ。
お子様連れの方が来ましたが、あまりの静けさに気を遣って早々出ていかれました。

10分5セット炭酸泉も2セット。

整いました‼️。

続きを読む
20

じゃく

2024.04.04

2回目の訪問

ちょうど着いたときに、4時のアウフグースが終わりかけで入りましたら、一回目で整ってしまいました。
久しぶりのライオンはやはり綺麗でいろんな意味で整いまくっています。

けど、トーセイホテルココネになれてしまうと、90分の配分を忘れてしまい超過料金を支払う事になっちゃいました。
満足したので何も言うこと無しです‼️。

続きを読む
3

じゃく

2024.04.01

13回目の訪問

久々のホーム。
行きたくて仕方なかったんだけど、突然のお葬式とかでなかなか行けず。

3セットしっかり整いました。

続きを読む
13

じゃく

2024.03.26

12回目の訪問

仕事が今日で一段落するので、この時間にここに来るのはもう当分無いかもと思って、いつもより早く急いで来ました。

早めに来て正解でした。
平日の静寂と共に床ロウリュ、壁ロウリュをしっかりしてくださったので、しっかり汗をかいてしっかり4セット整って来ました。

今まで見たこと無いあまみが出て自分でも驚きました。
ありがとうございました。

続きを読む
18

じゃく

2024.03.24

11回目の訪問

3時前に入館。
今日は日曜日だけあってまあまあ混んでいました。
4セットしっかり整いました。
タイミングげ悪いと下段で待ちになることもありました。
店員さんがじょうろで床を湿らせてくれるのがめっちゃラッキーな気分になります‼️。
なかなか当たらないのですが、今日は出ようとしたときに当たったのでその光景を見ながら延長しました。
あまみも凄いことになりました。

続きを読む
13

じゃく

2024.03.23

10回目の訪問

3セット、整いました。
行きすぎだよなぁ(笑)。
家から近いからどうしても足がここに来てしまう。

続きを読む
10

じゃく

2024.03.21

9回目の訪問

さくっと3セット。

人が少なくて、サ室の温度が高く感じました。

出入りも少なかったから余計にそう感じたのかも。

続きを読む
19

じゃく

2024.03.20

8回目の訪問

二日連続来てしまった。
今日は祝日だから結構人が多かったですが、昨日のようなうるささはなくしっかり整いましたした。
4セット。

続きを読む
10

じゃく

2024.03.19

7回目の訪問

昨日は3時頃行きましたが、最初はほぼ貸切。
3セット目位から人が増えてきて、常連さんらしきお二人がずっとしゃべっていた…。
ルーティンが一緒だったので整い場もサ室もほとんど会話を聞きながらになってしまいました。
静寂が一番売りと言っても良いこのサウナ。
仕方ないですよね。

ちなみに男湯の店員さんは4時頃出勤なのか、サ室のコンディションが3時から5時までの間に驚くほど変わりました。

続きを読む
11

じゃく

2024.03.16

1回目の訪問

4時頃入りましたが、ちょうどアウフグースしていたので、混みまくり。

何とか瞑想サウナに入り12分
出入りが激しくて温度が低くなってしまってました。

獅子サウナにその後入ったんですがですが1段目から人が出ていくと一段ずつ上がる感じでした。
12分くらい入れたと思います。
最上段に上がったときにローリュウの時間で突き刺さる暑さで死にそうになりました(笑)。
整いました。

続きを読む
4

じゃく

2024.03.15

6回目の訪問

3時頃伺いました。
今日は
上段8分 水風呂1分 休憩10分

中段15分 水風呂1分 休憩10分 2セット

の計3セットしてきました。

入っている人誰一人しゃべらない静寂の中、リラックスして入ることが出来ました。
ですが、店員さんが見たこと無い方で、サウナ室のタオルマットやら、保湿のための水撒きやらしていなくて、かなり乾燥した室内でした。

満足はしております!!。

続きを読む
15

じゃく

2024.03.07

5回目の訪問

本日サウナの日
どうしてもサウナ行きたく、いつものトーセイホテルへ。


上段10分 水風呂1分 休憩10分

3セットしました。
いつもよりサ室の温度が高い気がしましたが、そんなことはないでしょうね。

お気に入りの京都のサウナ、ルーマプラザのサウナハット、37番の靴箱の鍵。あまみもしっかり。
良いことありそうです!!。

続きを読む
17

じゃく

2024.03.02

4回目の訪問

上段8分 水風呂1分 休憩10分
中段10分 水風呂1分 休憩10分 3セット
上段8分タオル交換の為 水風呂1分

今日は人も多めで中々思うように入れませんでしたが、しっかり整うことは出来ました。

続きを読む
12

じゃく

2024.02.26

3回目の訪問

2日連続で6時半頃に行きました。サ室はまあまあ混んでいました。

最上段12分 水風呂1分 内気浴10分

中段12分~10分 水風呂1分 内気浴10分×4

合計5セットしてきました。

寒いと思うくらいの洗い場ですが、これがサウナに入ると極上の空間になります。
36℃の炭酸泉にゆっくり浸かったり、40℃の白湯で下茹でしたり、僕にはとても合っています。
無事に整いました‼️。

続きを読む
20

じゃく

2024.02.25

2回目の訪問

休みなんでどうしようかなと…。
思い付いたのは程近いトーセイホテル。
ここはお客さんの躾がなってます。
従業員さんも気がついたら声かけをしています。おかげでゆっくり整いました。

上段10分 水風呂1分 内気浴10分
上段12分 水風呂1分 内気浴10分


中段12分 水風呂1分 内気浴10分
3セット
完全に整って来ました。
サ室は100℃越え水風呂は14℃この差でも十分です。しかも内気浴とは言え、寒いと思えるくらいの浴槽。
毎度ながらサ室から出ると涼しいと思います❗。
5セットしっかり味わいました❗。

続きを読む
12

じゃく

2024.02.23

1回目の訪問

勝どき湯

[ 東京都 ]

開店直後16時に行きました。
常連さんのおじいちゃんで洗い場の空きを探すのが困難。
おじいちゃんたち席取りしてるんです。
何とか洗って浴槽で下茹で。

サウナ10分
水風呂1分
休憩7分

3セット

湿度が低いので汗があまりでない…。
でもあまみはしっかり。

サウナー仲間らしい方が立って水をかけたら、常連さんのおじいちゃんに座ってかけろと怒られたり、洗い場に椅子を置いたらそこは取ってあるところだと怒られてるのを見ました…。
とにかくおじいちゃんたちがいない遅めの方が良いみたいです。

続きを読む
6

じゃく

2024.02.18

1回目の訪問

昼過ぎに到着。

漢サウナ、亜熱帯サウナ、木漏れ日ロウリュウの3つのサウナ。
水風呂も三種類。
一番大きい水風呂はほぼ温水プール。
滝もあってこれも気持ちが良い。

ロウリュウ時に熱波が来るような仕掛けになっていて、完全に整って来ました。

漢サウナ8分
水風呂1分
内気浴10分

3セット

木漏れ日ロウリュウ10分
水風呂1分
内気浴10分

1セット

続きを読む
2

じゃく

2024.01.02

1回目の訪問

シンプルイズベストと言う言葉がぴったりでした!。
外気はないですが、極上椅子という通風口の真下の椅子が気持ち良かった。この椅子がサウナの入り口の真ん前なのが玉に瑕。
それ以外も入館料だけで時間無制限なのもお得感ありましたね。

続きを読む
7