谷地頭温泉
銭湯 - 北海道 函館市
銭湯 - 北海道 函館市
サウナ 8分
水風呂 1分
休憩 8分
2セット
地元の人たちで賑わう施設です。
入口で靴を脱ぎ下駄箱へ。券売機で入浴券(460円)と手ぶらセット(500円)を購入しました。
サウナ付きでこの値段は凄いですね。
手ぶらセットはシャンプー、リンス、ボディソープ、固形石鹸、歯ブラシ、カミソリ、くし、タオルがついてます。バスタオルはありません。
観光地として湯に浸かる目的で行くべきで、サウナはオススメしません。地元の人が無双してます。
サウナは温度や湿度は好みなのですが、臭いがキツイです。鼻につく嫌な臭いがします。口呼吸で耐えました。濡れたタオルをお構いなしで絞る人がいます。顔見知りがいれば会話が盛り上がります。
水風呂は詰めれば3名ほど入れる広さで体感18度ほど。汗を流さず入りる人がいます。また、タオルを浸けます。さらに、ホースから水が出ているのですがそのホースを口に当てます。水風呂上での行為なので、水は当然我々が入る水風呂へ流れます。最後に水風呂から出てびしょ濡れのままサウナへ戻ります。
休憩は広い浴場に多くの椅子が配置してあり、難民にはならなくていいですね。ここでも会話が弾んでます。
※書いてないだけで、全て許容している施設の可能性はあります。知らずに行った自分が悪いかもしれません。
水風呂に書いた内容を2セット目に目撃して、退散することにしました。
アメニティはなく、ドライヤーは3分20円のスタイルです。
昼間から賑わう施設です。気になった方は是非!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら