2023.12.24 登録

  • サウナ歴 1年 5ヶ月
  • ホーム 健康ゆ空間 磐田ななつぼし
  • 好きなサウナ
  • プロフィール サウナer1年目の新人です! サウナについて色々知りたいことばかり
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

そうた

2024.11.04

6回目の訪問

野球終わりのサ活
ひさびさのサウナ。なんか、整わない、、
悩み。まあ、温泉入って疲れ取れたのでよしとする!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
1

そうた

2024.04.12

5回目の訪問

天気は曇りのち晴れ。サウナ日和
夜勤終わりのサウナは格別。金曜日は人も少なくとても良い。いつもは夜のサウナだが、今回は昼にサウナに入った。
雰囲気も全然違った。今回の収穫は自分自身、昼のサウナの方が好みである。ということだ。
私はいろいろ悩み事が最近増えているが、サウナに入ることで自分自身と向き合う時間ができる。やはりサウナは最高だ。

〜サウナのない人生はつまらない〜

余談ではありますが、先日、サウナ・スパ健康アドバイザーの資格を取りました。
簡単なので、皆さんもぜひ受けてみてください。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 12℃
18

そうた

2024.02.07

4回目の訪問

水曜サ活

天気は晴れ。友達とサウナに入った。
最近ジーンズに興味がありその話で盛り上がった。サウナもいつも通りって感じだ。
さぁ、1週間もあと少し。頑張ろう

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
13

そうた

2024.01.30

1回目の訪問

サウナの梅湯

[ 京都府 ]

天気は晴れ。外気浴はなしのため特に影響なし。
初県外サウナ。初サ道聖地。
サ道聖地の梅湯さん
滋賀に出張で来たので、京都に行ってサウナを楽しんできた。出張でいつもと違う環境、作業をして体が疲れてる中のサウナ。
びっくりするくらい、スッキリした。サウナの力に驚きを隠せなかった。
水風呂は普通の水ではない。と初めて感じられた。ほんとに京都の水は違うようだ。
また、噂のサ室はやはり、ジャズが流れていた。
別世界だった。感じたことのない世界。最高。
これだから、サウナはやめられない。
人生行動力!

続きを読む

  • サウナ温度 115℃
19

そうた

2024.01.22

3回目の訪問

天気は晴れ。外気浴も気持ちの良い温度。
サウナを始めてから初の1人サウナに挑戦。
自分としっかり向き合うことができた。3セット行い久しぶりに整いを感じた。
なかなかサウナに行くことができなかったが、来てよかった。
日曜日の夜で人の少ない時間を狙ったが、若い少年たちが喋りながら入っていたので、残念だった。(この投稿の主は19歳になったばかり)
さぁ、今年もサウナの年にしよう。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
27

そうた

2023.12.31

2回目の訪問

天気は小雨。風は少しあり肌寒い。
2023年のサウナ納め。3セット行った。
大晦日だけあって人がとても多かった。以前来た時は水風呂が約10℃のほぼシングルだった。が、今回は15℃と私にとっては少し冷たさを感じることができない温度だった。
外も肌寒く、少し集中できる環境ではなかった。はやくポンチョが欲しい。

〜2023〜
今年の9月に友達の誘いでサウナの世界に飛び込んだ。初めはなかなか行く勇気がなかったが、なんとか殻を破りサウナに入った。そしたら、感じたことのない感覚(整い)を感じて、サウナが好きななった。
サウナに出会えてよかった。これからもサウナを続けたい。ご縁に感謝。
来年もよろしくお願いします
2023.12.31そうた

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15℃
18

そうた

2023.12.24

1回目の訪問

天候は晴れ。少し肌寒いが、サウナ日和だった。
山の中にあり自然を感じられる場所だ。
サウナ自体は貸切のため自由にロウリュなどができ最高だった。
また、店員さんも丁寧な接客でいい人だった。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 20℃
14

そうた

2023.12.17

1回目の訪問

夜に行ったためなかなか寒かった。天候は晴れ。
いつも通り、温泉に入りサウナも堪能した。
サウナはなかなかの高温で水風呂も10℃とほぼシングルと同じだ。
今回は塩サウナは使用しなかった。
だか、すぐ整えるのでここは最高だ。

続きを読む

  • 水風呂温度 10℃
1

そうた

2023.11.18

1回目の訪問

天候は晴れ。とても寒い。ですが、建物内のため特に外の気候は関係ない。
温泉、サウナ、休憩スペース( Yogibo、漫画etc..)
などがありたまる人も多くいた。
サウナはここ最近の中で1番整った気がする。
サウナ内温度、水風呂温度も最適。
また、整うためのスペースは室内なのに、少し冷たい風が吹いている気がして、心地よかった。
皆さんもぜひ!

続きを読む
0

そうた

2023.09.16

1回目の訪問

天候は曇りのち雨。9月にしては肌寒い。
山の奥地に行くと辿り着く。サウナ寸又峡
なかなか、渋いところで温泉も有名な川根なため、とても人が多かった。
サウナ自体もバレルサウナを使用しているため、木の香りが最高。
サウナと一緒に川根温泉も入れるため、スッキリして家に帰れた。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
0

そうた

2023.09.02

1回目の訪問

サウナ天竜

[ 静岡県 ]

天候は晴れ。
今日からサウナデビュー!!
初めてをこのテントサウナにしたのは勇気がいると思った。
サウナにも低温から高温まであり、自分にあったサウナを選べるためよかった。
なにより、あつあつくんの熱波が最高だった。
また来年行きたい。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
0