蒸す・Z(Стим.З)

2021.03.13

3回目の訪問

豪雨のサ活はスパジャポへ。
17時少し前に到着したところ入口で若干の並びが…。
スタッフの話によると先程までは入場規制を掛けていた程で、現在男性側はロッカー待ちも出ているとのこと。
コレはマズい…。
最悪の事態に備え、貴重品を全てフロント脇の貴重品ボックスに預ける。
階段を登り脱衣所に入るとそこは、スタッフの話通り大量のロッカー難民が彷徨っている…。
預けておいて良かった、貴重品。
何事も無かったかのように服を脱ぎ捨て、盗られて困る物は何一つ入っていないリュックを空きスペースに置き入浴する。
ロッカーが全て埋まる原因は、岩盤浴族が長時間占拠するからなんだよな…。

サ室は心配していた渋滞無く、スムーズに入室が可能。
今日の塩サウナはラベンダー塩という初のアロマ塩。
雨の中の外気浴。顔さえ濡れなければ、コレも良い。

明日のフルマラソンに向け、万全のととのいを得ることが出来た。
さて、これから炭水化物パーティーの後びわ湖の録画を見て寝るのだ。

  • サウナ温度 74℃,92℃
  • 水風呂温度 15℃,17.5℃
0
30

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!