宝湯
銭湯 - 栃木県 宇都宮市
銭湯 - 栃木県 宇都宮市
昨日は日帰り名古屋サ旅。今日は日帰り宇都宮サ旅。
「ポジティブブレイク」という言葉をまさに体現する土日である。
最初に向かったのが栃木県にたった4軒しかない貴重な銭湯のうちの一つ、宝湯。
オープン直後から地元民と「愛でたい族」でごった返していた。笑
#サウナ
表示105度ながら体感的には90度くらいか。
2段構えの7名着席。
最終セットは開店から1時間ほどだというのに若干待って入る程の人気振り。
まあサウナのエクストラチャージフリーの420円という価格を考えると無理も無い。
#水風呂
やはり特筆すべきはここ。
清冽という言葉がピッタリ当てはまる温度17度の地下水。バイブラ効果で体感はもっと低い。
地下水使用の銭湯水風呂はよくあるが、ここは別格。若干とろみを感じる優しい優しい水。
蛇口を捻れば先程買ったコンビニの天然水が泥水に感じてしまうような、清らかな聖水を口にすることが出来る。
#休憩スペース
外気浴の為だけにある外気浴スペースにととのい椅子が並ぶ。
ここに貸出用サウナマットが豊富に鎮座。
東京都内では味わえないこの水質を味わう為だけにでも宇都宮に来る価値はある。
後継者と施設の老朽化問題により次々と閉館に追い込まれる銭湯が多いが、ここは心の底からいつまでも輝きを放ち続けていただきたい。
宇都宮の、いや、サウナ界にとっての「宝」の湯だから…!
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら